-
0001 名無しさん@ピンキー 2025/01/22(水) 15:22:12.02
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは
>>980が立てて下さい。
■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.22
https://mercury.bbsp...erocomic/1732522681/
-
コメントを投稿する
-
0002 名無しさん@ピンキー 2025/01/22(水) 15:22:51.05
TL作品印税・部数目安
◎書籍
・印税(実売あり):紙 3%〜10%、電子(社入金又は売上)10%〜30%又は紙書籍と同じ条件
・初版部数:文庫 約3000〜、大判 約2500〜
◎コミカライズ
・印税:紙 1〜5%
・初版部数:3000〜
※印税・部数に関しては作家個人と出版社間で随時変動し、守秘義務がありますのでこのスレで質問されても答えられません
※上の数字はあくまで目安であり、そこから外れた条件の契約や出版社もあります
-
0003 名無しさん@ピンキー 2025/01/24(金) 04:33:47.21
いちおつ
-
0004 名無しさん@ピンキー 2025/01/24(金) 11:33:59.29
-
0005 名無しさん@ピンキー 2025/01/25(土) 23:19:37.63
-
-
0006 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 08:11:15.93
いちおつです
Ruhun○はもう紙書籍出さないのかな
ナイトス○ーも刊行止まってるよね
新規紙レーベル出てもやっぱり続けられないのか
-
0007 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 08:44:50.86
おつです
ルフ◯はコンテストなろうで開催だし
TLではなく全年齢にするみたいだ
新刊もジャンル確認したらそうだった
-
0008 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 08:52:29.98
つまりTLジャンルでやっていくのが想像以上に厳しかったということか……
-
0009 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 09:08:02.96
値段設定が強気すぎたのでは?
1500は高いよ
-
0010 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 09:25:27.78
打診きたばかりの立場から質問いいですか
みなさん本業なにしてますか?
書くの遅いので改稿ちゃんとできるか不安
毎日どれくらい時間捻り出してどれくらいのペースでやってます?
-
-
0011 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 09:41:24.62
>>10 それここて聞いても意味ないんじゃない?
既婚独身子あり子なし色々あるし
遅いなら遅いって、心配事は担当に相談するのが1番早いし確実というか、当然
-
0012 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 10:05:37.93
>>10 同じく個人差ありすぎて参考にならないよ思う
TLは正直言うとレーベルによって、それに現時点での完成度によって大変さ全然違う
ただ相対的に10万文字書けたならできるだろうし
自信がなかったら担当に伝えてタイトなスケジュールにならないようお願いするしかない
-
0013 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 10:55:58.04
スケジュールって相談できるんですね!
無理なら断らないといけないかと…
ありがとうございました
-
0014 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 15:10:57.11
ソーニャっていつの間にか月1冊に減ってたけど
とうとうその一冊も出なくなってる?
11月と1月に刊行なかった
2月刊も情報出てない
コミックレーベルに鞍替えするんだろうか
-
0015 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 16:32:33.19
メリッサも文庫は休刊になるらしい
Xで作家がそう言ってるのを見た
だんだん紙書籍出すのも至難の業になりそう
-
0016 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 17:11:17.04
紙が減るときついな
電子だけだと作家の取り分多くしてくれなきゃ仕事として成り立たない
そういえば◯中はウェブからの削除必須じゃなくなったみたいだね
やっぱり削除しない方が売上良くなるのか
-
0017 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 17:58:58.98
作家ばっかり溢れてるね。
話ぶった切ってごめん!
エタニティの作家応募のところから連絡して取り敢えず投稿してみてと言われた作家で、そこから出版に至ったって人いるのかな
-
0018 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 19:24:06.12
原稿送ったのにとりあえず投稿してって言われたの?
-
0019 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 19:25:24.32
>>17 システム上未経験者とほぼ同じ扱いをするという解釈になるけど違うの?
未経験でもデビューできるから実績ある人なら整った文章と外れないテーマで確率は高くなるでしょう
今はエタニティのweb投稿の採用基準が低いので可能性は高い
それとプロット通てあって投稿と言ってるなら人気でなくても余計可能性高い
-
0020 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 19:26:16.81
>>18 原稿を投稿してみてお気に入りがそれなりなら出版するってことかな
なろうの仕込みに近い感じに
-
-
0021 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 19:31:58.49
エタニティ作家募集窓口は作品ではなく作家で判断される
そこから担当付きになってプロットを通すところからはじめるのが通常採用
-
0022 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 21:02:45.10
作家募集ページからいって、投稿作の中からこれ弊社で書籍化したいですって言われたけどな…
大したブクマではなかったので実績で見て貰えたのかもしれない(受賞歴、紙コミカライズ経験あり)
-
0023 名無しさん@ピンキー 2025/01/26(日) 22:00:18.80
アルファに投稿してる作品にアルファ以外の他社から打診が来ることってあるの?
-
0024 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 08:21:09.58
ソーニャ応募しようとしていたけどそんな状況なのか
せめてロイキスやハニーみたいに電子で出して人気出たら紙書籍化になってくれないかな
-
0025 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 11:19:36.61
ソーニャは敏腕編集が退職してから厳しいみたいだね
-
0026 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 11:42:09.46
クルック立ち上げた編集だっけ
確かにシーモアに長期間ランクインし続けてるのがいくつかある
-
0027 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 14:49:28.79
せっかく書いたんだし出すだけ出してみるか…
-
0028 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 15:04:58.39
いうてあの人がいた頃から成績悪い
人気作家連れてったからランクインしてるだけな気もする
-
0029 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 15:10:08.25
だからあの人が担当していた作家は売れていたけど
残っている現担当の作家はいわずもがな
てことかと
-
0030 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 15:28:44.84
アニソンレーベルのキングレコードがプロデューサー1人退社しただけで崩壊しつつあるのを見るとさもありなん
-
-
0031 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 15:29:37.51
別に作家陣入れ替えされたわけではない
-
0032 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 22:12:41.34
上に出てた文庫休刊?のメリッ○もレーベルカラー迷走してる気がするんだよね
去年ここから出して売れた作品ってないような気がする
-
0033 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 22:36:52.63
私はまだまだTL書きたいから、この部門が盛り上がって欲しいけどなぁ
-
0034 名無しさん@ピンキー 2025/01/27(月) 23:08:20.34
流れ切ってごめん
みんな、他の人の作品って読んでる?
自分はあまり読んでこなかったんだけど、最近成績がよろしくなくて、同ジャンルの売れてる作品を読んでインプットした方がいいのかと悩んでる
-
0035 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 01:00:22.40
いよいよ終わりの始まりかな
一回刊行数と作家の数をふるいにかけたら細々と続くだろうけど誰でも作家になれるバブルはここまでよね
-
0036 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 01:08:14.18
>>29 敏腕っていうか個人的にはむしろ逆な気もするかな
一時期TLが売れたのは18禁ネット小説の商業での発見があったからだけど
ソーニャは他のレーベルと比べて、結果的に長く売るブランド戦略にいち早く敗北してる気がする
作風を狭めすぎたのが原因だと思うし、狭めた割に冒険はしてない&漫画に消極的だったからDLsiteのヤンデレ系に負けたんじゃないのっていう
先行者利益としてはいうまでもないけどそれだけ
今も新しい冒険はしてなくて優秀な作家陣だよりだと思う
-
0037 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 01:22:38.95
-
0038 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 05:24:36.09
誰でも出せるけど消えた作家も結構いるよね
-
0039 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 07:52:38.62
デビュー作のとき同時刊行だった人、私は打ち切られたけどその人は2巻出た
でもその人はそれきり消えて、私は10年生き残ってるから、しつこく書いた者勝ちだなとは思った
記念出版で満足した人も中にはいるのかもしれないけどね
-
0040 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 08:19:22.90
TLで続刊が出せるくらいの人なら稼げないTLじゃなくて他ジャンルの別名義で荒稼ぎしてる可能性も高いけどね
10年前なら女性向けのコミカライズバブル黎明の時期だし
ちょっと性格悪いよ
-
-
0041 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 09:50:40.86
文字組、上限いっぱいで書くから必要文字数多くてひーひー泣いてるのに、自分が読み手ならたくさん文字があった方が嬉しいからと文字組を変えない人いるよね
文字数より中身の質高める方がよくない?
-
0042 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 10:26:24.91
文字組みを変えない人って誰に向けて言ってるの?
編集?それとも他の作家?
-
0043 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 10:49:23.43
>>42 終わらないーあと○万字書かなきゃみたいに言って愚痴ってる作家全般への感想
文字組変えて1ページ当たりの文字数減らせばいいじゃんと思ってる
-
0044 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 10:56:16.71
>>43 ごめん言ってる意味わからん
同人の話ならスレチ
-
0045 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 11:21:18.79
たまに「あー文字数が足りないんだな」って文字組見かける
大判なのに40字×15行とか
すっかすかだからひと目でわかる
-
0046 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 11:45:39.53
自分は書くのも読むのも内容がよければスカスカでもいい派だ
だから〇万字ーと喚く作家の本は避ける傾向にある
-
0047 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 12:00:42.67
ラノベはレーベルで決められたフォーマットで
自分がいいと思う内容で書くだけだ
毎回予定内容書き終わっちゃったけど文字数足りないって言ってる作者のレビューが
スッカスカでエロが文字数合わせだってレビューしかついてないとこまで把握できてるなら批判してもいい気がするけど
創作スタイル人それぞれだから自分の考え押し付けもうざいよ
一生懸命書いてますって言っても薄いですって言われる人も多いし
発言=内容ではない
-
0048 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 12:08:16.44
中編はサクッと読めてハッピー!なイメージで需要はあると思うけど
そのままの内容をフェアリーやジュエルで出すことはできないと思うよ
求められているものがまったく違うし編集部が許さないでしょ
-
0049 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 12:16:06.40
文字組み……?
紙の本なら編集からだいたい12万文字とか弊社フォーマットに落とし込んで〇ページにしてくださいって言われるよ
字数フリーダムな電子でも、編集から〇文字くらいとか、加筆〇文字してとか指示は出るよね
エアプのワナビか?
-
0050 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 12:23:50.85
>>49 改稿して加筆して物語完結しちゃって文字数足りなかったら変えてくれるよ
43字17行⇒42字16行とかに
-
-
0051 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 12:40:31.81
内容も大事だけど、求められた文字数で作品書くのも作家の仕事の一つだと思うわ
-
0052 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 20:59:11.48
>>50 緊急の時は変えてくれるけど当然みたいな言い方は同人活動のエアプワナビを疑う
出版社にも普通に失礼
わざわざ他人のツイートに文句つけてるし
-
0053 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 22:38:42.13
零細電子でもいいから一度憧れのイラストレーターさんに表紙描いて欲しいなって最近思う
-
0054 名無しさん@ピンキー 2025/01/28(火) 23:08:24.12
同じイラストレーターの表紙なのにクオリティに差があるのってレーベルの報酬とかの差なのかな
-
0055 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 01:27:30.59
絵のサイズや人数ならともかく、外から見えない条件でクオリティにそこまで差をつける人はいないだろうから単純に気分とか原稿の気に入られ度だと思う(下手とか安定してないって思われたら絵師も仕事に困るだろうし)
あとは編集の腕とか?
色々適当だけど装丁とあらすじ作るのだけやたら上手い編集とかいる
逆もいる
-
0056 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 07:00:15.06
昔から知り合いのレーターは値段で差はつけるって言ってた
クオリティ落ちたように見えないように顔だけ綺麗に描いて素材使いまくるとか
電子は値段ピン切りらしいし編集の仕様書の出来によって気合いは変わるらしい
-
0057 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 07:32:28.42
人気イラストレーターが零細電子で描くと、背景や塗りが明らかに手抜きだなってのあるよね
一方で、どこで描いても申し訳ないほど全力投球なイラストレーターもいる
手抜きは、値段の差があるから仕方ないと思うけど、レーターの名前でウキウキした分、クオリティ低いイラスト見せられると泣けるよ
-
0058 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 08:12:53.03
好きな絵師さんの塗りが変わってきて微妙に感じてる
塗りって大事なんだな…
編集からの候補に入ってたけど外したわ
-
0059 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 09:16:17.02
>>58 私の好き絵師さんと同じ人かな…
絵も生き物だから変わるの仕方ないけど劣化してきた気がすると感じたな
-
0060 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 10:12:55.92
あまり上手いとも思えず好みではない絵師さんに描いてもらったことがある
しかしその人はあっという間に腕が上がり2度目に描いてもらった時にはありがたがる立場になっていた
-
-
0061 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 10:54:24.65
>>59 繊細な淡い塗りだったのに、ベタ塗りテカテカみたいになっちゃってるんよね
最近出た2冊ともがベタ塗りだから塗りを変えたのならショックだわ
-
0062 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 11:20:57.16
塗りは流行りがあるから他の仕事もあってアップデートするのは仕方ないと思うけどな
特にこの界隈はこの仕事しか出来ないようないつまでも昭和の絵柄の絵師いっぱいいるからな
-
0063 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 22:55:34.12
どこのレーベルからデビューするかって大事なのかな
-
0064 名無しさん@ピンキー 2025/01/29(水) 23:08:49.49
デビューは関係ないと思う
仮に零細電子からデビューしたとしてもその後ヒット作を作れれば他から声がかかる
-
0065 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 00:06:58.67
とはいえ新人は零細電子の依頼をほいほい引き受けて評価が甘い時期を無駄にしがち
そういう意味でも大手からデビューした方が良い
零細電子でしか書けないレベルの新人も多いからできるかは別だけどね
-
0066 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 10:13:45.86
売れない紙とそこそこ売れる電子、どっちがいいのかわからなくなってきた
紙はもしかしたら3桁しか売れてなくて、電子は2000〜4000は出る
-
0067 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 10:43:51.50
紙が三桁ってどういうことなのか想像できない
数千単位で印刷するんじゃないの?
-
0068 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 10:45:42.07
>>67 売上ランキングその他からの推測だけど多分当たってる
アルファみたいに数字見れるとこだと返本次第だけどこれまた1000冊切りそう
-
0069 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 11:07:26.69
>>68 そっかー、最近書店のTLコーナー減ってる気がするしね
にしても、そこのレーベルの力がなくなってるのかな
ちなみに自分はそこそこ大手と思われる電子で出したとき、こんなもんしか売れないのかと驚愕した
今後は紙書籍しか出したくないと思えるほど
-
0070 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 11:40:36.81
私は紙で出た書籍の電版子の割合が大きいね
でも紙でそれならに売れてないと電子も振るわない
-
-
0071 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 19:04:18.14
最初に印税もらえるんだから良いじゃん
電子のみでメリット感じたことない
電子で売れたー!って経験ないから羨ましいわ
-
0072 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 21:43:16.05
紙で三桁だと悩まなくても次刷ってもらえなくない?
電子がいいと紙も刷ってくれるレーベルなの?
-
0073 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 21:54:15.34
何を見てるのかわからないけど、売上ランキングで実売数を割り出すなんてできる?
私は紙が売れてないのは電子もそれなりだよ
紙が好調なら(あくまで体感)、電子も結構売れる感じする
-
0074 名無しさん@ピンキー 2025/01/30(木) 22:13:13.55
数字的に大判紙だと思うんだけど、それで電子も売れない土壌ができてるレーベルが思いつかないわ
どちらかといえば電子オンリーレーベルより売れやすい傾向にあるよね
もちろん紙電子両方爆死もあり得るけどレーベル自体が売れないってわけではない
紙で出せるなら出しておけと思う
-
0075 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 06:34:51.05
アルファのことなのかな
なんにせよ、紙書籍の電子版の方が
最初から電子のみのものより売れるよね
-
0076 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 07:49:52.24
紙は爆死したけどなぜか電子は今でもそこそこ売れている作品がある
やっぱり紙がある方が信頼感があるのか何なのか
-
0077 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 08:08:35.53
大爆死した大手の紙+電子(数年前発売)の去年1年の電子印税と
爆死した零細電子オンリー(去年発売)の去年1年の電子印税
大手のほうが3倍高い
-
0078 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 08:12:31.71
ランキングで売上測った気になってる人はそもそも自分が売れなさすぎてる線を排除してて面白い
-
0079 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 08:33:45.17
ランキングで紙の実売て計れるもの?
まだ電子ならこのへんならこのくらいいけるかと計れるけど
TLじゃないけどベル〇ぺが小説一巻5万部と好評されてたけど
二か月シーモア上位でそれなら一か月二万部くらいかと想像
一か月も上位でいたことないからあくまで想像だけど
-
0080 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 08:40:22.27
売れなさすぎてつらいわ
ペンネーム転生したいくらい売れない
-
-
0081 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 09:11:12.35
電子のみだと関連とかおすすめに上がりにくいから売れない
作家検索されるようになればまた変わってくるかもしれないけど
>>80 転生してそこそこ売れたけど、前のペンネームで出せば既刊も買ってもらえたんじゃ、、って後悔したよ
まあ名前変えたから売れたのかもしれないけどね
-
0082 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 09:13:40.24
>>79 電子ランキングから冊数は掲載できないけど日々の入金で
ピッコマやアンリミや割引一旦無視すると
1200円定価で一万冊正規価格でDLされたら作家のインセンティブが100万年超える計算になる
何冊相当かは後から出すことができる
-
0083 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 09:21:39.37
シーモアランキング、TLが消えて恋愛小説になってる
ランクイン厳しくなったな
-
0084 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 09:26:42.88
TLの方にTL小説がある
-
0085 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 10:16:51.86
>>82 私はアルファやってないので日々の入金というのは見れないんだ
いいね自分で確認できるの
-
0086 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 10:16:52.87
>>82 私はアルファやってないので日々の入金というのは見れないんだ
いいね自分で確認できるの
-
0087 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 10:36:27.91
名義転生する意味がわからない
それまでの実績捨てるってどういうこと?
有名なヤラカシ作家が悪行バレするたびに名義を増やして
しらっと続けてるって編集から聞いたことがある
名義が3つくらいになってるらしいが
ヤラカシ本人はバレてないと思ってるらしい
それ以外に名義転生するメリットってあるの?
-
0088 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 10:52:45.46
>>86 いやアルファじゃなくて電子であれば入金額から
冊数相当には換算できるっていうだけの話
-
0089 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 11:06:14.58
>>87 自分は付き合い長い編集に勧められたよ
漫画畑出身だったからそっちの感覚で勧めてきたんだと思う
出したいだけなら数があるのは実績で営業にもなるけど、出すこと決まってたらどうすれば売れるのか?って考えて自分は転生になった
-
0090 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 11:10:47.04
>>84 ありがとう
ラノベランキングがわからなくなったのは困るな…
-
-
0091 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 12:07:10.08
ヤラカシってなに?
批判レビューとかパクリとか?
-
0092 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 12:43:11.16
転生も結構あるんだろうな
-
0093 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 14:29:03.57
>>91 大物作家の序盤設定をパクった※コピペではなく設定パクり
他にも誹謗中傷とか色々あるけど上のが致命的らしい
編集さん
あの作家なら使わないのにって嘆いていた
名義増やしてもすぐバレるのにね
>>89みたいにいい意味での名義転生はファンを増やすだろうけど
ヤラカシさんなら単なる編集泣かせだな
-
0094 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 15:58:09.44
>>93 ありがとう
設定が似るなんて割とありそうだけど、誹謗中傷よりも致命的ということは相当あからさまなのかそっくりなのか
-
0095 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 16:18:09.95
設定パクリってどのあたりまで問題になるんだろう
悪役令嬢の設定はもうテンプレになってるけどあれだって初めはパクリだよね
TLはいくらでもそっくりなストーリーや設定やエピソードの作品があるけど編集にも避けられるレベルの設定パクリってどんな程度だったのか
-
0096 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 17:48:11.34
私の担当編集には匿名だろうとそこまで他作家についてバラす人は皆無です
-
0097 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 18:00:04.22
匿名でも推測が可能ならかなり重大な情報だよね
本当にバラしたのなら問題なのでは
-
0098 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 18:32:51.78
他作家の情報を流す人は自分の情報も流すだろうから信用ならないよ
-
0099 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 19:04:53.68
開示請求がアホほど簡単になった時代ってのを実感してない人多いな
訴えられてもおかしくないこと平気で書く人まだ結構いるんだ
-
0100 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 19:08:57.37
大御所なら氷〇先生のジャ〇ネスクぱくりが全年齢で話題になった記憶はある
TLだとわからない
-
-
0101 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 19:20:55.89
話変わってごめんだけど
>>83に言われてみてきたんだけど
本当にシーモアのラノベランキングにTL入らなくなったんだね
ラノベランキングしか見ない人に見つけてもらえなくなるってことで
売り上げ下がったりするのかな?
シーモアが一番売り上げ大きいらしいから不安だわ
-
0102 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 19:32:49.03
入らなくなったんじゃなくて
入りにくくなったんでしょ
-
0103 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 19:44:20.01
>>102 いや、ジャンルの見直しがあってBLTL隔離された
全年齢ラノベ漁るときに、なんでBLTLの性描写あるやつがここにいるんだって思ってたから時代の流れ的に仕方ないんじゃないかと思う
-
0104 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 19:52:57.93
「ランキングで探す」の下のタブ?から、ライトノベルの左側にTLあるよ
-
0105 名無しさん@ピンキー 2025/01/31(金) 20:04:48.38
>>103 ごめん、よく見たらそうだった
恋愛ロマンスにあるエタニティは、TLじゃないエタニティなんだね
-
0106 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 10:54:58.77
電子の印税が大爆死してたんだけど…
そこそこ売れてたっぽいのに、これ?
仕事受けたの後悔するレベル…
このレーベルで来年も仕事受けてしまって絶望してる
これしかもらえないって分かってやる気が出ないよ
-
0107 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 11:01:27.55
結果見る前に仕事詰めるのは危険なので
新しい取引先とはまず一本出してみるのがいいよね
-
0108 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 11:10:46.06
>>106 私は保証印税にも足りないレベルの売上だった…泣きたい
-
0109 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 11:17:26.18
-
0110 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 12:14:05.78
ダウンロード数から計算したら二桁万円はあるはずなんだけどな…
-
-
0111 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 12:31:34.71
むしろ「この設定で書いてください」って丸パクリ推進されるけど
全年齢でもフリーレンの漫画渡されて同じこと言われるからみんな同じことしてると思ってた
自主的にパクる作家なんているのかな
-
0112 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 12:33:41.89
ピッコマめちゃコミKindleなんかはなくて
ほぼ定価販売だったはずの時期のDL数で計算合わないなら確認した方がいい
形式違うもの少しでも含まれてたらDL数じゃ金額わからない
-
0113 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 13:08:27.03
半年清算のところもあるそうだし
-
0114 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 13:18:31.88
なんか仲間がいっぱいいるわ
保証印税すぐ越えられなかったの初めてで緊張する
この後、越えられる日がくるんだろうか
-
0115 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 19:00:03.43
自分は保証印税も原稿料もなし
それで半年で片手万円もいかなかったんだよ
泣きたい
みんな保証印税ってどのくらいもらってるの…?
-
0116 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 19:36:13.48
>>115 私もそれ、多分同じところ
もう引き受けない。こんなに金にならない仕事初めてでびっくりした
やりがい搾取にも限度ってものが…
-
0117 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 20:27:17.72
どこのレーベルなのかすごく気になるんだけど
-
0118 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 20:29:09.33
同じく知りたい
半年で5万以下はきついね
-
0119 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 20:56:50.85
115じゃないけど私も似たような状態
最近全年齢レーベルが出来た所
-
0120 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 21:39:11.28
同じ所で同じ状態
まさか保証ないとは思わなかった
あそこは紙はどうなんだろ
-
-
0121 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 22:08:47.46
自分だけじゃなかったのか…
みんなが言ってるのが私と同じところなら、紙の印税も安いよ
POSランキングはいいのに信じられない
-
0122 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 22:41:35.47
どこのレーベルかぜんぜんわからない…
当たりたくないな
-
0123 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 23:07:47.21
>>111 まじか
私プロット出す前に似た話ないか検索しまくってないと確認してから出してたよ
それでも似る時あるけど
-
0124 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 23:18:50.17
本当に同じとこなのか?
紙と保証印税ないような電子が同じレーベル??
シェリ◯は紙一冊だけ出してみただけだし
ルフ◯は逆に電子オンリーが一冊目だし
ノワー◯とプランタ◯はグループだけど一緒に語れないし
-
0125 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 23:38:27.72
なんかどこかで違う内容が混じってる気がするけど
最初は電子印税の爆死の話→保証印税、原稿料がないところ
119 似たような状況で「最近全年齢レーベルが出来た所」
120 同じ所で同じ状況で「あそこ紙はどうなんだろ」←紙ありレーベル?
121 同じところなら「紙の印税も安いよ」←同じかどうかは分からない?
紙は同じ出版社の別レーベルかなんか?
-
0126 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 23:51:04.75
116だけど、私が言ってる保証印税ないとこは、電子オンリーレーベルだよ
前スレでも話題になってなかったっけ
泡沫レーベルです
紙出してる出版社の電子のみでは、原稿料ないとこに当たったことはない
-
0127 名無しさん@ピンキー 2025/02/01(土) 23:59:51.51
119だけど泡沫電子オンリー、保証印税原稿料なし、115と似た感じで半年で片手万円以下
-
0128 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 00:13:40.18
不安なんだけど、泡沫電子オンリーで片手万円っていうのは売れなかった場合だよね?
配信翌日でシー◯アランキング1桁行かなかった場合とか、そういう感じだよね?
-
0129 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 00:40:23.17
116と119の言ってたのが泡沫電子オンリーで
120と121は別の紙レーベルの話をしてたのね。混乱してたよ
泡沫電子で出したことあるけど半年に一回でまとめ支払いだからまだ全然分からないや
-
0130 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 01:35:39.76
>>128 ランキング一桁だったけど保証印税いかなかった
-
-
0131 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 01:39:38.63
Amazon著者セントラルの動き追ってみた感じ、電子オンリーはびっくりするくらい動かない
紙のあるレーベルは刊行から一年経ってもたまに電子も紙もちょこちょこ売れてる
電子と紙はなんだか分からないけど格差がすごい
-
0132 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 08:31:52.00
泡沫電子の話してる人はわかるけど
121はなんだろ?
紙のレーベルで電子版が低いなら保証印税関係ないし
電子レーベルと紙レーベル両方ありなとこの電子
保証印税じゃなくて原稿料あるはず
-
0133 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 08:38:08.93
>>130 横だけどランキング一桁なのにそれってあるんだろうか
売上てるのに印税誤魔化されてないのか不安になるね
-
0134 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 08:40:10.98
保証印税なしってこ◯く?ラ◯ルージュ?
-
0135 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 08:46:58.51
>>134 前者は保証印税あるよ
発売月にもよるけど、半年くらいでそれなりにもらえた
保証印税はわりとすぐ越えられる
その感覚で保証なしを受けたら…
-
0136 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 08:50:03.41
>>133 さらに横だけど日付による
強レーベル合わせて10作品以上発売してる日から主要サイト全部トップ3にいるようなら好調
他に発売がない日に1桁はごく普通だから
でもおかしいと思ったら詳細問い合わせるのはいいと思う
-
0137 名無しさん@ピンキー 2025/02/02(日) 11:10:49.88
シーモアランキング、ガブリエラはラノベ扱いなのね(恋愛ロマンスはラノベの枠にいるらしい)
基準がわからん…
-
0138 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 07:11:28.38
アルファって他社から書籍発売されたら作品削除だよね?
書籍版も消してないし、外伝の連載始めてる作者がいるんだが
-
0139 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 08:10:05.97
-
0140 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 09:21:28.85
外伝という情報でこれかなと思ってどの作品か多分わかったけど
本編はダメだろうね
作者同士交流してたら当たり前だけど
そうではないタイプだと投稿始める時は気にしない部分だからこの規約見逃す
運営に報告したら消してくださいって説明付きで指示されるだけだと思う
-
-
0141 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 12:04:56.15
エロシーン1回当たり何ページくらいが妥当なんかな
15〜20ページ、1冊中3〜4回にしてるけどたまに300ページ中80ページエロとかになって辟易する
担当に言われて増やしたから文句は言われないんだけど、書いてて飽きる
-
0142 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 12:20:29.32
正常位対面座位背面座位バッグ場所を変えて旅先で浴室で狭い所でと書いてると時々うんざりするw
-
0143 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 12:34:43.02
-
0144 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 13:16:53.94
執筆中自分「まだやったことない服装でェ……場所も体位もいろいろでェ……」
心の中自分「いちいち体位とか凝っても集中できねえだろ結局ふつうのベッドが1番落ち着くしよお」
-
0145 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 13:44:19.08
書きながら時々「この体位膝壊しそう。若い時しかできないよね」とか突っ込んじゃうw
-
0146 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 16:37:36.74
生命保険入ろうとしたらペンネーム必須言われて困った
エロ作家なペンネーム割れるくらいなら保険入らなくていいわ
みんなどうしてる?
-
0147 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 19:19:34.31
青色出してるなら屋号出せば?
兼業なら作家の方は言わなくてもいけそうだけど
-
0148 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 20:00:19.79
ペンネームと屋号は別々にしてるなあ
-
0149 名無しさん@ピンキー 2025/02/03(月) 21:56:39.45
生命保険付きの年金保険に入った時にはペンネームは聞かれなかったなあ
バイト程度の兼業でも勤め人身分優先だったのかも
-
0150 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 05:36:19.69
>>147 屋号は本名なんだよね
それだとペンネームいるって言われた
専業(扶養の範囲でパート代わりにやってる)だからどうにもならん…
-
-
0151 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 07:05:32.64
生命保険の申込書にそもそも記入欄あるの?
扶養範囲なら尚更意味わからない
出版社と契約してるのは本名なわけだし
自分は聞かれなかったよ生保
デジタル入力だし余計に物入れる余地がなかった
-
0152 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 09:01:47.57
自分がもし扶養範囲なら最初からライターとしか言わないな
もう作家って自分からバラしちゃったならどうしようもないけど
どんな状況でも作家って言うとペンネーム絶対聞かれるからTLしかやってなかったころは気をつけてた
どこに読者いるかわからんし自我出さない方がいい
-
0153 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 09:10:45.36
嘘でしょ
私は別生計の専業だけど一度もPN記載求められたことないわ
自分名義の車のローンと一般的な生命保険程度なら必要なかった
経験上は文筆業、収入申告、以上終わりって感じ
家のローン、高額な死亡保険だったらどうか話わからないけど
-
0154 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 09:46:04.46
勤務先、業務内容書かなきゃいけなくて書き方を問い合わせたら「ペンネーム全部必要、複数使ってるなら全部」と言われた
書かなくていい保険探してみる
-
0155 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 09:48:56.75
勤務先に作家(ペンネーム全部)と記入して、業務内容に「小説を書く」と記入って指示だった
調べて折り返しますの結果だから、オペレーターが適当言ってるわけじゃないはず
ペンネームなんて親にも税務署にも言ってないから嫌だ
-
0156 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 10:24:34.67
私なら勤務先欄にPN書くのは間違ってますってつっこんでしまう
こちらも嘘書いちゃいけないし必要記載はしなきゃいけないけど
話聞く限りでは今回の内容・書類では予想通り記載欄はそもそもないと言えると思った
-
0157 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 12:13:48.48
勤務先にペンネームは誰でもわかるレベルにないでしょ
何なら担当者が間違えてる件
-
0158 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 12:58:02.60
皆の意見見て生命保険会社に問い合わせた
「代理店のルールと保険会社のルールは違うので、資料請求して、加入前の問い合わせ先に確認して欲しい(この回線は資料請求前の問い合わせ用だからわからない)」
という返信だった
身バレしたくないけど保険は入りたいので色々調べてみるよ
ちなみに加入したいのは引受緩和型生命保険(持病あり)
死亡保険や高額な生命保険ではないです
ペンネームまで請求しない保険会社があると知れてよかったです、ありがとう
-
0159 名無しさん@ピンキー 2025/02/04(火) 14:00:40.09
ペンネームバレにめちゃくちゃ気を使ってるから他人事じゃないわ
ローンだけでなく保険も気をつけなきゃいかんのか…
-
0160 名無しさん@ピンキー 2025/02/05(水) 08:58:39.73
入居審査でも聞かれる話を聞いた
職業を作家って書いたらペンネームもしつこく確認されたそうだから専業になるのは引っ越してからだなと
-
-
0161 名無しさん@ピンキー 2025/02/05(水) 10:00:57.99
オンラインで教育ローン組んだ時もペンネーム申告したかも
あっちも仕事だし、全然気にせずペンネーム出した
ビジネスなので全く何とも思わなかったけど、気にする人も多いのね
兼業だけど、作家収入源含めないとローン難しそうだったし
保育園申し込んだときも、役所の人に根掘り葉掘り聞かれた記憶があるわ
ある程度開き直りも大事かと
-
0162 名無しさん@ピンキー 2025/02/05(水) 10:32:26.35
普通の作家なら出せるけどエロ小説作家ペンネームは出したくないな…
-
0163 名無しさん@ピンキー 2025/02/05(水) 11:12:46.23
出さなくて済むなら、出さなければいいだけの話かと
生活する上で避けて通れなかったからしょうがないし、担当がいちいち読むわけないし、読んでくれるならラッキーじゃん
-
0164 名無しさん@ピンキー 2025/02/05(水) 13:56:36.24
別にR18作家だってイイヨネ!って風潮が広がればいいのに
田亀源五郎先生がんばれ
-
0165 名無しさん@ピンキー 2025/02/06(木) 01:24:24.93
自営業 職業ライター
主な取引先 〇〇出版等(一番大手の出版社名)
長年なんでもこれで通ってるが?
-
0166 名無しさん@ピンキー 2025/02/06(木) 13:47:54.64
-
0167 名無しさん@ピンキー 2025/02/06(木) 17:07:00.86
読者がファンレターとプレゼントを数ヶ月前に送ったけど届いてるかと問い合わせてきて届いてないんだけど
そういうのを編集に問い合わせるのは迷惑かな?
-
0168 名無しさん@ピンキー 2025/02/06(木) 17:10:28.56
やってもいいだろうけど多少は迷惑だと思う
ダメなものがあって破棄されてる場合もあるだろうしあくまで片手間仕事だろうし
むしろ半年に一度くらいでまとめて転送してくれて良いと思ってる
-
0169 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 12:26:32.42
次回作の初動次第で切られることが判明
無理だよ3年前から初動下がりっぱなしだもん、V字回復なんてできないよ…
-
0170 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 12:50:06.86
-
-
0171 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 13:13:02.20
わざわざ言ってくれるなんて優しいな
黙って連絡ないのがデフォだった
-
0172 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 13:24:56.38
>>170 担当に次々回作のプロット見るかどうかは次回作の初動次第って言われたんだ
前回爆死したからなあ…
-
0173 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 13:31:41.82
優しいか?
売上以外で褒められるところがないから売上もないなら今後の取引はない宣言だと思うわ
フェードアウトを嫌がる人がいるけどそっちの方が希望があるし仕事として普通
-
0174 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 15:06:29.28
こっちから何尋ねても返信して来ないような会社に希望…?
-
0175 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 15:13:27.20
出版業界の常識は世間の非常識だしね
取引相手にフェイドアウトなんて、外の業界では普通ではないと思うw
慣れたけど
フェイドアウトは初出版のところでやられたから、ビビったなあ
-
0176 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 15:47:07.85
一作でフェードアウト、あとで後復活した経験からだとフェードアウト否定できない
前回の依頼は単品だったという認識で納得させてた当時
逆にもうあなたはありませんよってはっきり言われる状況まで持っていってしまったら
あとから売れっ子になっても声かけてくれないでしょ
-
0177 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 16:04:15.91
>>176 これ
作業途中で放り投げとフェードアウトを混ぜてる人いるけど訳分からんし読めてないのに煽りすぎ
普通の仕事も『また機会があれば……』で次依頼しないでしょ
-
0178 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 16:55:53.83
「また機会があれば」という縁は切らずとも一応今回の仕事はこれでおしまいというやり取りがあるのと
最終稿の受領の「受け取りました、引き続きよろしくお願いいたします」のメールのあと一切連絡がなくなるのとは違うでしょ
出版業界はフェードアウトするときは圧倒的に後者が多い
それは一般的に非常識なフェードアウトだよ
-
0179 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 17:14:09.36
またの機会に…があれば普通だとは思うよ
ないのが出版界
いきなりパッタリだから、確かにフェイドアウトではないかもね
突然ブツ切りエンド
幸い、そんなことされたの1社だけだけど
-
0180 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 17:35:02.82
みんなの言ってるフェードアウトは、受賞とか持ち込み?で仕事した人の話?
拾い上げだったら作家ではなく作品単位での仕事だろうから、
次がないのが当たり前だと思ってるんだけど
-
-
0181 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 17:50:24.93
売れなかったからフェードアウトは普通に納得できるんだが
こっちの希望無視して無名下手絵師つけられたあげくだと
なんだかなーと思う
-
0182 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 17:58:34.79
自分はそこまで雑なぶつ切りされたことないからわからん
あまりにも何回もされるなら自分側に嫌われる理由を探してみてもいいんじゃないの
上に出てる人もそんな雑なフェードアウトだとは思わんからレスしてるわけで
-
0183 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 18:21:40.39
校了のあと販促物等のやりとりとかはあったかな
空気読んで自分から本当にお世話になりましたと締めくくって一回終わった(発売前)
発売日以降は一度も連絡取り合わず、っていう状態が自分の中でのフェードアウトだわ
-
0184 名無しさん@ピンキー 2025/02/07(金) 18:35:02.15
>>182 切られそうになってるのは初めてだけど、他社初動も5年前の半分くらいになったからそろそろ引退は考えてる
-
0185 名無しさん@ピンキー 2025/02/08(土) 09:34:06.59
表紙イラストの構図、編集側から「こんな感じ」とサンプルで別絵師の表紙を提示してくるところと、なにも言ってこないところがあるけど、何も言ってこないところは絵師の裁量に任せてるのかな?
サンプルつけてくる編集部、どれも代わり映えしないksds構図でつらい
-
0186 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 08:18:46.56
サンプルないよりはあるほうが大分マシ
指示書すらないところって小説全部読めってことでそれだけ絵師の負担になる
編集の丸投げ見てるとやる気なくなるわ
-
0187 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 08:27:15.44
絵については門外漢なので何も口出しはしないんだけど
上手い下手の差はあってもどれも構図とか似たり寄ったりに見える……
リクエストすれば違う味付けにしてくれるんだろうか
-
0188 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 09:04:08.45
本文読んでレーター裁量に任せてる編集部なんてあるの?
人の作品を構図サンプルとして提出することが正しいとは限らないし
それ以外の方法で指示書は最低限出してるんじゃないの?
-
0189 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 09:11:36.89
>>188 全く指示書がないところがある
もしかしたら担当の編集によって変わるのかもしれん
-
0190 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 14:40:28.32
サンプルこっちに送られても困るから全く要らない
絵のことに素人が口出ししても混乱するだろうし
-
-
0191 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 14:43:07.08
>>189 ってレーターさんに言われたということ??
作家側には特に指示書提示しないで勝手にやつ出版社はあるけど
-
0192 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 15:49:20.31
指示書は送られてきたことないな
ラフは送られてくるけど
-
0193 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 17:10:33.88
>>192 これ
全年齢で挿絵関連の資料確認ならされたことあるけどTLだとレアケースな気がするわ
手順増えてめんどくさそう
-
0194 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 17:53:11.33
イラストレーターさん宛の指示書がなく
本文送りつけてレーターが読んで勝手にイメージに合う表紙と挿絵描けっていう出版社があるなら
普通にレーターさん側から次は無理ですってお断りされそうな気がするし
なんなら1回目で指示くださいでないとできませんよって言われそうなものだけど
-
0195 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 18:42:15.25
指示書は当然あるだろうけど、違うパターンの表紙ラフを複数くれる絵師さんもいるから、構図の指示はないのかなと思ったことはある
-
0196 名無しさん@ピンキー 2025/02/10(月) 18:55:47.14
>>195 それは一個は大まかな指定あって
もう一個はフリーっていうルールでやってることあるよ
-
0197 名無しさん@ピンキー 2025/02/11(火) 17:20:57.74
キャラ指示書って本当に困る
特にイメージなどなく書いてるからさあ…
-
0198 名無しさん@ピンキー 2025/02/11(火) 17:28:17.69
表紙一枚しかない電子でキャラ指示書とかめんどくせーわ
ラ○ルー○ュですけどね
-
0199 名無しさん@ピンキー 2025/02/11(火) 20:43:34.68
>>198 指示書??
渡されたテンプレートは簡単なキャラシートだった
服装と構図は編集部が指定
こちらは髪の長さ色、男性の体型、身長差くらいだけはちゃんと記入
他の項目も何個かはあるけど無視して制作されるから熱心に記入しても意味ないし
最低限の手間だったよ
-
0200 名無しさん@ピンキー 2025/02/11(火) 20:52:09.73
LRが一番簡易的(作品群見たらわかるけど)
他は表紙だけでももう少し熱心だからこちらも詳しく出す
-
-
0201 名無しさん@ピンキー 2025/02/11(火) 22:19:44.69
全部編集でやってくれるレーベルもあるよ
挿絵なしレーベルで指示書出すのはめんどくさいわ
TLなら趣味で書いてるから許すけど
-
0202 名無しさん@ピンキー 2025/02/11(火) 22:28:27.39
電子だとラブ○ージ○でしかやったことない
まあ取引してない電子もあるからややこしいところもあるのかな?
漫画原作や挿絵のある紙はやってるけど
表紙だけの電子に指示書ってめんどくせー
-
0203 名無しさん@ピンキー 2025/02/11(火) 22:58:56.27
5分で返せるレベルでもめんどうなんだ…
勝手にやってくれるレーベル紙で2社付き合いあるけど
一社はよく間違えるから自分で容姿関係まとめて送ってるわ
-
0204 名無しさん@ピンキー 2025/02/11(火) 23:12:16.02
電子は昔書いて余って作品拾い上げでいくつか経験してるけど
確かに相対的には紙の方が担当主体で動いてくれるかもしれない
電子の方が担当してる作品多くて短いスパンで出そうとするから
齟齬が発生しないよう用意されたテンプレートに書き込むことが多い
その中でLRは一番簡易的だったよ
-
0205 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 00:48:50.88
面倒くせえよ
小説家はプロデューサーじゃないから業務範囲外の意見は普通
自分は負担じゃないからって面倒くさい派を煽るのはイキリすぎ
-
0206 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 00:51:45.89
あと齟齬が発生しないようにってのは、てめーが書いたり承諾したんだから文句言うなよ!が正しいから
なんでも承諾取ってこようとするのは自信がなくて言質とってコスト下げようとしてんだろうなって思うわ
たまに勘違いしてる人がいるけど送ってくれるところが親切だったり丁寧なわけでは決してない
-
0207 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 06:20:24.95
最近、まあ売れたなと思えるそこの作品に
電子は他はにやってないモン!な人いないじゃないか
ベテラン作家さえ瀕死にさせるレーベルに言うことが簡単な指示書が嫌だったってギャグ?
πでかくさせられたことと爆死させられたこと怒った方がいい
-
0208 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 06:23:21.97
ちょっとなに言ってるかわからない
-
0209 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 06:28:52.00
底辺電子受けたって自覚がないのになんで鼻息荒いのかって言いたい
-
0210 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 06:29:42.31
まさかスクリプト?
-
-
0211 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 06:31:32.43
コロコロ嘘松さん図星で怒らせちゃってごめんね
-
0212 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 06:45:00.30
スクリプトじゃないんだ…不安になる文章だな
-
0213 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 08:56:56.99
>>207 小説家とは思えない文章だし謎にキレてて草
何にキレてるのかもわからない
-
0214 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 09:06:43.30
キャラのプロフィールを書けと言われたら書くけど
5分で返せるのに〜は滅茶苦茶鬱陶しいな
-
0215 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 09:44:32.92
無駄に攻撃的、意味不明な文章、匿名掲示板でコロコロ断定
荒らしじゃないなら統合失調症の可能性もあるから本当に相手にしないほうがいい
以下スルーで
-
0216 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 10:16:29.91
後書きが面倒
あれいるの?わざわざ読む人いる?
毎回書くことなくて無理矢理捻り出している
-
0217 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 10:26:41.39
わかる
自分は好きな作家のあとがきは絶対読むから読んでる人はいると思うけど地味に気を使う
毒にも薬にもならない話しか書けないのに要求文字数が多すぎる
番外編書いてって言われる方がwin-winだろうに
-
0218 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 10:28:45.38
>>216 編集と読者へのお礼しか書くことないわな
>>217 SS書く方が楽だよね
-
0219 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 11:02:22.43
あとがきで、かんたんなあらすじと、こういうカップルですって書いておくと、その情報を元にレビュー書いてくれる人がいるのでオススメ
あとがきはレビューのネタ提供だと思ってる
最近レビューつかないけど
-
0220 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 11:04:04.60
-
-
0221 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 11:30:59.37
嵐はスルーなんだけど
純粋な疑問でキャラ表は出さないのが一般的なの?
-
0222 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 11:57:03.82
私、プロット時点で出すわ
みんな出してないのか…
-
0223 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 12:29:23.55
自分から出すものじゃない
出してって言われたらもらったフォーマットに書き込んで出す
TLなんてヒーローとヒロインしかいないし、冒頭に容姿の情報出してるんだから編集でやってくれよとは思ってる
-
0224 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 12:34:17.93
>>223 現代物だと「イメージする芸能人」「イメージするファッション」を添付しろと言われてクソ面倒くさい
異世界物でも「イメージするドレス」を添えなきゃならないし
どうでもいいよ、ファッション重視のお針子物語じゃないんだからさ…
-
0225 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 14:05:36.36
あまり面倒くさいこと指示させられたら衝動的にヒーローのイメージを大泉洋にして提出しちゃいそうだわ
-
0226 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 14:12:04.22
>>224 細かく指定させないと、ラフの確認で違うとヒス起こしてたり
リテイクしまくったりふるバカがいるから
保険で書かせているって聞いたので、編集のせいにもできないわ
-
0227 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 14:16:25.13
こっちのイメージ出しても描けるような腕もないだろうけどね、たかだかTLジャンルで仕事してるのに
-
0228 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 14:25:44.14
丁寧にキャラを描き分けてくれる絵師さんもいるから、そういう言い方やめてほしいわ
-
0229 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 14:47:54.49
それな
しっかり描き分けてくれる絵師さんもいる
-
0230 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 20:16:03.04
好きなドレスの形にしてほしいからちゃんと指示するよ
せっかくなら趣味に走らせてほしい
イメージ通りに描いてくれるイラストレーターさんには感謝
-
-
0231 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 20:31:28.84
最初の頃はイラストうれしくて頭の中でいろいろイメージしてたけど、最近もうめんどくさくて、好きにして〜って思う
でもたまに、担当さんがイメージ画像つけてくると、とてもとてもダサいことが多くて、けっきょく自分で好み画像探すところからやり直すこともある…
編集部でもうすこしマシな画像サイト共有するとかストックするとかして欲しい
ニ○センの通販サイトからとか、やめて?
-
0232 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 20:50:42.80
個人の自由だけどドレスの形とか細かく指示厨しすぎると嫌われて仕事減る原因にもなるよ
とはいえこだわりを貫きたいなら自由にすれば良し
俺たち個人事業主
-
0233 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 21:16:43.54
あのー昨日指示書めんどくせーって言ったの私なんだけど
便乗して吠えている
>>205って何者なのよ
-
0234 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 21:29:09.49
普通に同じくめんどくさかった他人では
掲示板で自分以外がレスしちゃダメダメ!なんてないでしょ騙ってもないし
モメサ?
-
0235 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 22:45:57.01
でも日付変わって急にキレた感じには見えてたわ
-
0236 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 23:54:26.59
日付変わったらすぐにID変わるわけでもないしさすがに因縁では
-
0237 名無しさん@ピンキー 2025/02/12(水) 23:56:56.20
あと騙りの話をするなら
>>233の方がむしろ過去レスの投稿主を騙って攻撃的な言動でモメサしようとしてるように見えるよ
-
0238 名無しさん@ピンキー 2025/02/13(木) 01:35:11.09
-
0239 名無しさん@ピンキー 2025/02/13(木) 01:52:32.79
>>238 いろんな理由で誤差あるよ
あと絡むには弱すぎる
-
0240 名無しさん@ピンキー 2025/02/13(木) 02:01:32.38
>>205は別に騙ってないのでは
>>233が何を怒るのかわからん
-
-
0241 名無しさん@ピンキー 2025/02/13(木) 02:19:42.46
日付変わったらIDでは判断できなく認識に間違いはないと思うけど?
205は続けて
>>206で、てめーとか言ってるし
自分への反論に怒ったなら理解できるけど違うなら荒々しい
レーベル名出しちゃってる状態だと行きすぎてると思った
自分は横で233じゃないよ
-
0242 名無しさん@ピンキー 2025/02/13(木) 02:30:18.23
軽口の一種だと思うけどね
1日経ってだらだら言いがかりつけてる方がわからん
それこそID全然違う233が自分が書いた、後でレスしたお前は何?(ここが意味不明)って言ってるだけだし
-
0243 名無しさん@ピンキー 2025/02/13(木) 02:38:17.39
あと便乗して吠える()のが駄目っていうなら同じ話題について他の人が何も書き込めなくなるよ
言葉遣いはともかく233は変だと思う
-
0244 名無しさん@ピンキー 2025/02/13(木) 03:08:45.32
-
0245 名無しさん@ピンキー 2025/02/13(木) 08:19:11.54
また書籍化前に作品削除し忘れてる人がいる
-
0246 名無しさん@ピンキー 2025/02/13(木) 08:26:35.15
ここで言わないで通報したらいいのに
アルファのことなら「規約違反してますよ」って運営に連絡いれれば運営が強制的に引下げ処理するよ
繰り返すと垢BANもあると聞いた
-
0247 名無しさん@ピンキー 2025/02/14(金) 07:41:54.29
新刊発売とか刊行予定とかXで流れてくるけど
そんなに仕事があるのがすごい
自分も欲しいけど公募全然ダメだし投稿もダメ
コツコツ頑張っても結果がでなくて折れそう
-
0248 名無しさん@ピンキー 2025/02/14(金) 08:27:34.09
何か一作当てればいいんだけどそれが難しいんだよねえ…
-
0249 名無しさん@ピンキー 2025/02/14(金) 08:33:09.86
後宮に召された下女が薬学の知識を活かして大活躍しつつ宦官(実は皇位継承権を持つ王族)とイチャコラセッするやつ書こうかな
ヒットの予感がする
-
0250 名無しさん@ピンキー 2025/02/14(金) 08:40:59.51
読むのは好きだけど中華後宮書ける気がしない
-
-
0251 名無しさん@ピンキー 2025/02/14(金) 08:54:12.18
>>247 目立つ人たちがそうやってポストするから目に入るけど、1冊だけとか仕事ない人もたくさんいる世界だと思ってる
-
0252 名無しさん@ピンキー 2025/02/14(金) 15:05:36.72
一定の実績出したあとは、やり方により
刊行数は単に自分の書くスピードってことになるけど
誰でもいい電子レーベルで出し続けるよりは、思うように刊行できなくても
上を目指す方がいいだろうね
-
0253 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 10:13:20.12
昔、電子だけいっぱい出してる人にマウントを取られたことがある
刊行本数の話をするなら名義違う全年齢の方で2倍出してるんだよなと思いつつ流した
そうでなくても刊行本数とか売上で偉い偉くないが決まる訳じゃない
バリキャリっぽくて本業が忙しそうな人もいる
-
0254 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 13:52:19.96
全年齢で2倍出してるというマウントをここで取るんですね
様式美ですね(うらやましいです)
-
0255 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 16:13:40.68
内心で勝ちを確信してるならここで誇らなくてもいいのに
何か不安なのかな
-
0256 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 17:02:09.31
キレすぎじゃね
噛みつかなくてもええやんけ
-
0257 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 17:38:20.38
マウント取られたと過剰に反応する方もする方だよ
色々なことがうまく行ってなくてイライラしてるのかなって見てて嫌な気持ちになる
-
0258 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 17:51:56.61
>>253 あ、それわいも同意見です
金にならない小説でマウント取られたけど
こちとら漫画原作で儲けてるんだよなあ
-
0259 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 17:58:37.38
>>257 >>253 のことなら些細が書いてないのに勝手に想像しすぎじゃない?
>>255 のことなら分かる
TLって全年齢コンプ持ってる人たまに居るけどTLは採算取れなくても好きで書いてる人いっぱい居るし、全年齢やりたいなら書けばいいのにって思う
-
0260 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 19:40:52.28
全年齢とTLどっちもやってる
TLでしか書けない設定と萌えがあるから楽しい
なんだかんだ、エッチしてみて初めて揺れる感情ってあると思うし、エッチから始まる関係書くの好き
ただエッチシーン書き続けると飽きるから、バランスとるために全年齢も書いてる
-
-
0261 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 20:17:55.63
TLで書いたのに全年齢になった私が通りますよっと……
-
0262 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 20:58:09.60
おー見事なマウント合戦になってきた
人間の業だな
-
0263 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 21:09:15.28
拗ねすぎ
-
0264 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 21:11:45.95
>>261 それはテンプレは書けてるけど濡れ場が下手なのかもね
上手い人のやつ読んで練習すると良いよ
-
0265 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 21:15:31.77
全年齢の話が出てくるとコンプこじらせてる人シュバってきてワロタ
全年齢書いてるからって濡れ場が下手とは限らないよ
描写力なんて人それぞれなんだから…
-
0266 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 21:19:54.15
-
0267 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 21:38:18.13
>>264 全年齢話が出た途端にマウントだ!って言ってる人は捻くれてるけどTL書いたのに全年齢に変更されるのは濡れ場が下手か、TLになってないかが第一候補だと思うよ
-
0268 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 21:41:57.27
-
0269 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 22:09:19.75
>>267 一応ここweb投稿からの書籍化スレdw
その場合商業TLとは少し異なってエロ的範囲広くなるので
-
0270 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 22:13:42.62
>>269 web投稿からの書籍化スレで、って書こうとして誤字った
この話、思うように数が出せない人の書き込みからはじまってるから
全年齢かどうかではなく
自分は本当はいっぱい出てるって主張はマウントにしからなないし
そっと伏せておけよと思ったわ
-
-
0271 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 22:16:16.27
ムーン投稿作からエロ抜いて全年齢で本が出る場合の話をしているのであれば、濡れ場がなくても成立している話を書いているという視点が抜けてると思う
その場合は朝チュンに描写を抑えて全年齢で出す方が売れると出版社が判断したんだと思うよ
残念だけど市場規模が違うので、全年齢は部数がTLの倍以上出るし続刊もしやすい…
-
0272 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 22:17:12.29
261の書き方だと不本意そうだから助言したんじゃないの
253の3,4行目読まないで1,2行目に噛みついてる人多すぎ
ちょっと落ち着け
-
0273 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 22:25:56.90
ズレるけど、コミカライズは全年齢で出したいと言われたので、えろ抜きで成立する話を心がけている
-
0274 名無しさん@ピンキー 2025/02/15(土) 22:56:28.61
コミカライズを全年齢で、は私も言われたけど「可能なんですか?」って聞いちゃったわ
-
0275 名無しさん@ピンキー 2025/02/16(日) 07:59:47.12
新人にもふとしたきっかけで人気出た人にもあっという間に追い抜かれる業界なので怖くてとてもじゃないがマウントなんか取れない
-
0276 名無しさん@ピンキー 2025/02/16(日) 09:55:17.74
書籍化作家としてはして新人でも、実は別名義で経歴のある大先輩ってこともあるからね
マウントも創作論語りはしないな越したことはない
-
0277 名無しさん@ピンキー 2025/02/16(日) 10:10:18.81
転生多いもんねこの業界
TLでもこの人多分別名義なんだろうなって人結構いる
-
0278 名無しさん@ピンキー 2025/02/16(日) 19:41:19.36
Eロマみたいにピーチから出しましょうもあるしね
ただ、どこかのサイトのレビューでWeb版からエッチシーンカットされた改悪みたいなレビューつけられていた作品見かけてかわいそうだとは思った
ピーチならラノベにすればいいのに、TLジャンルのままなんだよね
そういうところ、もっとちゃんとジャンル分けしろよ、とは思う
フェアキスとかはちゃんと分けてるのに
3月にEロマ受賞作が3作同時発売だけど、フェアキス、ガブリエラもあるのにどうして3作まとめて??とも思ってしまった
四六判高いから選別されそうで嫌すぎる
-
0279 名無しさん@ピンキー 2025/02/16(日) 21:12:31.46
>>278 受賞作同時刊行は、受賞作としてキャンペーン宣伝等に力を入れるためだと思う
当然過去実績や根拠あってのことかと
-
0280 名無しさん@ピンキー 2025/02/16(日) 22:09:49.20
別ジャンルだけど、「作品を出すたびにそこはかとなく傷つく」って言ってる作者にめちゃくちゃ共感する自分と、(でもお前全部重版してるんだろ?)と嫉妬する自分がいる
TLってどこで承認欲求満たせば良いんだろう
-
-
0281 名無しさん@ピンキー 2025/02/16(日) 22:21:22.28
TLの中で満たせない承認欲求(親戚家族友達に自慢したいとか?)なら煽りとかじゃなくそもそも場所を間違えてるんじゃない
カバディやってるのにどうしたらJリーグの選手みたいにチヤホヤされて稼げるんだろう……オリンピックにも出たい……って言ってるようなもん
-
0282 名無しさん@ピンキー 2025/02/17(月) 12:26:13.00
TLは紙がほぼ売れないから電子ストアでキャンペーン組むなら3作同時!とかのほうが映えるのかもね
今度出るeロマの大賞作が自分は全年齢作家だと豪語してた人だからこの流れにじわじわくるわ
-
0283 名無しさん@ピンキー 2025/02/17(月) 19:52:04.49
278だけど、自信ないから3作同時とか自分だったら嫌すぎる
さらに四六判多い月末
編集部はそりゃ強気だろうけどさ
自分の身に置き換えたら心臓が痛すぎる
それはともかくとして今年の絵師さんみんな人気の人で気合いが入っているとは思った
毎年こうだったらいいのに
-
0284 名無しさん@ピンキー 2025/02/17(月) 21:56:23.18
たまにイレギュラーでズレることあるけど毎年恒例だ
気になるなら応募しない方が良さそうだね
でもエタニティ・ノーチェも5から6冊同時刊行なんだが
-
0285 名無しさん@ピンキー 2025/02/17(月) 23:53:02.62
エタニティとノーチェを合算するのは悪意ある
単体なら2〜3冊でしょ
-
0286 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 06:32:38.09
悪意??
三冊同時が嫌はエタニティノーチェもある
ガブリエラと発売日が近い(財布の問題の話?)はエタニティノーチェ同時発売とそう変わらないのでは?って話なんだけど
>>284です
-
0287 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 07:28:51.47
基本的に拾い上げよりコンテスト発のほうがwebの時点ではやや人気ない傾向の作品になる
だから打ち出し&良絵師で盛り上げる戦略だよ
刊行被りで余計に売れなくなることはなく、むしろ釣り上げて売ろうとしてる
ランキングにしたら必ず誰かの順位が低くなるし、それが嫌なのは当たり前だけど
出版社は三位の人の気持ち考えてください!って話にはならないからなぁ
-
0288 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 07:35:58.43
同時刊行いっぱいでやだなっていう個人的な不安と
出版社の方針等々良し悪しは分けて考える必要がある
-
0289 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 08:05:55.10
>>286 エタニティもノーチェも普段は2冊が多いよ
わざわざ5〜6冊って合算してたのは
>>284でしょ
-
0290 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 08:14:04.80
-
-
0291 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 08:17:48.23
やっぱり合算したいんかいww
現代とファンタジーまぜるのは意味ないしその方法なら3冊超える会社はごろごろあるのになぜかアルファだけ出すから定期アルファ叩きと思われるんだよ
悪意か頭悪いかのどっちか
-
0292 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 08:21:39.14
本当に分かってない本物の可能性の方が高い気がしてきた
-
0293 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 08:22:16.03
オパールとティアラは混ぜないのにね
なんでエタニティとノーチェは混ぜて当然思考なんだ
-
0294 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 08:24:00.40
>>291 いや逆だよ
三冊同時刊行のイーロマンスのやり方について否定的な話だったから
おかしくないよ、他のレーベルでもあるよって指摘なの
特に価格帯で大判についてだから複数刊行のアルファを出しただけ
で、イーロマンスが大判他レーベルとも時期が被ってるってあったから
エタニティノーチェだって時期が被ってるよ
合わせたら5から6になるけど
普通に販売してるでしょって話でアルファ落とし要素皆無なんだけど
-
0295 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 08:28:54.79
本物だわ
もしくはモメサスルー検定
-
0296 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 08:35:35.10
-
0297 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 08:49:30.59
イーロマンスがイーロンマスクに見えちゃったわ
疲れてるのかな
-
0298 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 09:15:54.60
なんで234がモメサ扱いされてるのかわからん
-
0299 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 09:20:16.68
-
0300 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 09:27:25.81
すまん、284の間違い
-
-
0301 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 09:28:28.38
>>300 流れ読んでわからんの?
こじつけでアルファsageてるモメサだよ
-
0302 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 09:32:09.41
モメサ言ってる人たちがどうかしてるよ
冷静に上から読んできた方がいい
-
0303 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 09:42:14.16
モメサの思惑通りにモメてどうする
-
0304 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 09:42:32.47
モメサは284話通じなさすぎて草wアレな人なのかな?をオブラートに包んでるだけやで
エタニティノーチェをかたくなに合算して、なんで他にもたくさんあるのにそこだけ混ぜるの?って言われてもそこだけ綺麗に無視してるのは理由が何にせよやばいやつなんやで
どうかしてる発言もワロタ
-
0305 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 09:43:15.30
-
0306 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 09:46:39.82
エタニティ3冊ノーチェ3冊を「5〜6冊」とまとめるから意味わからんのよ
出版社でくくればルネッタヴァニラマーマレードは同じになっちゃうじゃん
出版社じゃなくレーベルで分けてるんだからさ…
-
0307 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 10:01:23.33
>>301 横だけどアルファsageのモメサってどのグループなのか知ってるの?
どのグループか気になってるからメンバー1人でもあげてほしい
-
0308 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 10:07:40.65
>>307 横だけどグループの話なんて誰もしてないよ
いきなり何言ってんの?
-
0309 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 10:13:59.24
ほんと、ノーチェとエタニティを合算する意味がわかんない
-
0310 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 10:15:06.19
草
まさか、サークルと勘違いしてるとか……?
-
-
0311 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 10:17:59.66
キモ…
原稿しろよ
-
0312 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 10:23:22.29
ここには原稿のない底辺のゴミしかいません
私も含めw
-
0313 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 10:26:19.08
おっそうだな
-
0314 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 10:30:37.69
原稿やる気がしなくて締切怖いわ
何故こんなにやる気ないのかわからん
-
0315 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 10:49:57.91
未就学児複数持ちと本業フルタイムなので締切○ヶ月くれるならと打診を受けたのに
それから数カ月音信不通でようやく返事が来たと思ったら改稿指示山盛りで○日でやってと言われて話が違うぞと言ったら逆ギレされてそんなんじゃこの業界でやってけないよ?ん?と説教されてガチギレ白紙にしたので今年の仕事がなくなった
ウェブ投稿頑張ろ
-
0316 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 12:28:55.17
>>315 何そのレーベル怖すぎるんだけど
言えないだろうけどどこなのか知りたい
-
0317 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 16:11:34.43
>>315 バリバリ仕事こなしてるワタクシに酔ってそうな編集やね
ほうれんそう出来ないくせに業界の何を語れるのやら
-
0318 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 19:32:37.64
>>315 白紙までのやり取りを上の人は知ってるのかな
そのおかしい編集が自分のミスをかくして
>>315のせいにしてそうで怖い
-
0319 名無しさん@ピンキー 2025/02/18(火) 23:31:21.46
質問なんですが独身で専業で何年か続けている人っていますか?
職場がブラックで耐えきれず退職して専業になったんですが
また働くのが怖くて続けられる限り専業でいたいと思っています
でも再就職で何やってたか聞かれたらなんて答えればいいのかとか
悩んでしまって余計にメンタルが不安定になってしまってます
こんな感じだったよとか教えていただけるとありがたいです
-
0320 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 00:36:45.54
作家、もしくはライターやってましたじゃダメなの?
作家は別に隠さなきゃいけない職業ではないと思うんだけど、なんで誤魔化すのが前提になるんだろう
-
-
0321 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 00:45:51.47
フリーランスのライター・文筆業やってましたでいいよね
作家の経験を活かす(例えば編集になるとか)なら言った方がいいけど
全然違う一般企業ならこのフリーランス期間はキャリアにならないけど
まあ無職ではなかったんだね程度に受け止めてもらえたらという状態
-
0322 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 01:45:31.30
TLしかやってなくてペンネームバレが嫌なのかもだからついでに言うと
ノンデリカシーな会社に作家名とかライターで書いた記事とか聞かれたら
プライベートなSNSと繋がってるので……!入社したらこっそりお話しするかもです!ってへらへら逃げるといいよ
大多数の人はちょっと聞いてみただけですぐに忘れる
また聞かれたらデビュー前から使ってて〜、だから彼氏とかともやりとりしてて〜、濃い目のオタ活もしてて〜、みたいに
それ以上聞いたらセクハラだぞって匂わせると普通の人は引いてくれる
-
0323 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 08:26:42.83
>>322 聞かれたらデビュー前から使ってて〜、だから彼氏とかともやりとりしてて〜……
言ってる意味が全くわからなすぎて気になった
-
0324 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 09:10:02.12
>>323 プライベートなSNSと繋がってるからペンネーム言えないってことでしょ?
インスタとかxの私的なやりとりしてるアカウントが会社にバレるから
-
0325 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 09:11:37.77
実際デビュー前はx使ってたから自分の場合は芋蔓式にバレるからあながち嘘じゃない笑
聞かれたらこう言おうと常々思ってる
-
0326 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 09:13:38.81
余計な言い訳しなくて大丈夫だよ
自分は面接時にそういう場面に遭遇したことはないけど、会社では作家やってるのは伝えてるし、作品とかペンネーム聞かれても、教えられないって言えば、しつこく聞いてくる人いない
むしろ根掘り葉掘り聞いてこようとする会社はやめた方がいい
-
0327 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 09:14:28.17
x使ってた→同じxをプライベートアカウントで使ってたって意味ね
-
0328 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 09:34:46.62
ちゃんとアドバイスするなら独身専業で身体壊してるならTLだけじゃなくて小粒でも当たりやすい全年齢テンプレで定期印税入るようにした方がいい
小粒どころかほぼ当たらないのが今のTL
趣味だからやってるけど
-
0329 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 17:39:04.14
ライターやってました
表に出るような仕事ではなく裏方です
主な取引は○○出版です
内容は守秘義務があるから言えませんでいいやん
PNなんて関係ない契約は本名だし
-
0330 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 20:02:34.44
>>319 独身専業やってる
朝起きれなくて、9時出社できる気がしない
これはわたし個人の感想だけど、ふるたいむ兼業はもう無理かな
体力きつい
働きに出るなら週3日とかの派遣事務でいいや
東京なら選択肢いろいろあるし
なんだかんだコミカライズはくるし書き下ろしもある
-
-
0331 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 22:17:44.54
この先20〜40年を考えたらTL専業はきつい
TLやめろとは絶対言わないけど、悪いこと言わないから全年齢もチャレンジした方がいい
-
0332 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 22:28:10.43
319ですが皆さんたくさんのアドバイスをありがとうございます
まさかこれほどたくさんのレスをいただけるとは思わず
仕事を辞めてから社会に戻るのが怖くて仕方なかったのですが
世の中にはやさしい人がこんなにいるんだと思うと少し前向きな気持ちになれました
兼業に戻るときの面接ではライターをしていたと言うことにして全年齢にも挑戦してみます
本当に本当にありがとうございました!
-
0333 名無しさん@ピンキー 2025/02/19(水) 23:37:10.47
メンタル系は優しい人がかかるっていうし、あんまり悩みすぎないようにね
お元気で
-
0334 名無しさん@ピンキー 2025/02/20(木) 09:54:28.65
メンタル病んでTL専業になったけど、レス見てて全年齢に挑戦しようと思えた
もう少し快復したら全年齢頑張ってみる
横だけどありがとう
-
0335 名無しさん@ピンキー 2025/02/20(木) 11:21:20.01
みんな頑張っててえらい
全年齢ってやっぱりなろう投稿が一番の近道?それとも公募なのかな?
-
0336 名無しさん@ピンキー 2025/02/20(木) 11:22:10.93
小説TLしか書いてないくとも
漫画が全年齢扱いだったからかいろんな仕事勝手にくる
みたいな流れもあるから
なにより大事なのは人気になることだと思う
-
0337 名無しさん@ピンキー 2025/02/20(木) 11:41:58.09
小ヒット狙いなら普通になろうで良いと思う
-
0338 名無しさん@ピンキー 2025/02/20(木) 16:19:47.24
別名義でなろうから書籍化したことあるけど
売れ筋の設定を拾って、ていうかパクって継ぎはぎしたキメラだったのでまったく愛着が持てなかった
TLよりも実入りは良かったけど長く続けたくはないのでやめた
まあ……アニメ化!とかできるレベルじゃなかったしね
-
0339 名無しさん@ピンキー 2025/02/20(木) 17:08:25.37
定期収入を得るための手段の提案だからね
お金ないと心が荒むし
-
0340 名無しさん@ピンキー 2025/02/20(木) 19:58:01.47
私も全年齢で出したけどそんなに実入り良くなかったな
TLの方がランキングは上だった
また書いてみるか
-
-
0341 名無しさん@ピンキー 2025/02/20(木) 20:48:32.28
全年齢はTLの倍部数刷ってくれてコミカライズもセットだったから美味しかったよ
TLは紙もコミカライズもハードルが高いと感じる
-
0342 名無しさん@ピンキー 2025/02/20(木) 22:47:20.73
TLで全然売れてない人に全年齢いきなりは無理
ちゃんと考えて取り組まないと失敗する
上の人はTL専業で食い繋いでてスキルがありそうだからこその全年齢チャレンジのおすすめでしょ
-
0343 名無しさん@ピンキー 2025/02/21(金) 18:25:41.26
ベリーズのファンタジー小説大賞出たんだ
応募数少ないな
-
0344 名無しさん@ピンキー 2025/02/21(金) 19:37:24.35
全年齢で複数出してる人はTLも紙で出せてるイメージ
-
0345 名無しさん@ピンキー 2025/02/21(金) 22:55:09.94
-
0346 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 03:09:28.96
全年齢は作家数が多すぎてなー
BLやるほうがまだいけそう
-
0347 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 11:29:00.58
-
0348 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 16:30:36.84
初めて書籍化して、本屋行ったら同日発売の人たちは3冊ずつあったのに、自分ともう一人は一冊もなかった。入荷されてないってことはないよね?売れたと思いたいけど、無名新人TLが捌けるものだろうか…
-
0349 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 17:59:45.37
1冊だけ入荷して売り切れたかな…
新人さんは買われやすい場合もあるから表紙買いされた可能性はあるよ
-
0350 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 18:06:10.52
入荷されてないのはあるかもね
出版不況だし
-
-
0351 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 18:09:51.22
同じレーベルでも入荷数同じとは限らないし、どれかは入荷してない場合もある
自分がそのパターンなら、売れたと考えておくことにしてるよ…
-
0352 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 18:24:39.74
みんなありがとう
入荷数が違うこともあるんだね
本屋に並んでるの見ようと思ったからショックだったよ…笑
一冊は売れてると信じる
-
0353 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 18:26:36.75
新人は出版社からのプッシュはあるけど、読者が新人を認識してることはあんまりないと思う……
お気に入り数とかで判断されて書店に入荷数減らされたのはあるかもね残念だけど
-
0354 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 22:23:06.26
私の場合、TL取り扱いの多い書店で発売日に棚さしだった(数冊の実績あったが書き下ろし)
同日の同レーベルの新人さん(Web書籍化)は新刊棚に積まれてた
格差をまざまざと見せられた
書籍化は強い
-
0355 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 22:29:51.44
近所の書店さんは私が近所に住んでいる事をご存知なので参考にならない...
常に新刊面陳列してくれて既刊も返本することなくサイン色紙と一緒に置いてくださってる
ありがたすぎる
-
0356 名無しさん@ピンキー 2025/02/22(土) 23:03:19.83
おっそうだな
-
0357 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 00:37:22.51
以前Xで「近所の書店さんが私の本を宣伝してくれてます」って
エンド棚にサイン色紙と供に綺麗に本が陳列されてる画像が流れてきたことあるけど
その方かしら
-
0358 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 07:11:52.02
他スレで見た
ベリカのコンテストの受賞者、エブリスタでもその作品で過去に受賞してた
ベリカのコンテストおよび他文学賞に応募したことのない作品に限ります。と規約にあるんだけど
刊行してなかったからセーフ?
担当がいいって言えばセーフなのかな
-
0359 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 08:08:16.12
これ見てきたけど「文学賞」の定義が、ネット上でやってるコンテストを含んでないのかも
コンテストに出したことある作品はダメだよという場合
次の注意事項の欄に
「他の公募コンテストに応募中の作品は、選考対象外となります」と記載はしないはず
「公募コンテスト」と「文学賞」が運営の中で異なるもののような気がする
受賞者の人はかなり出してる人のようだし確認していたのでは?
-
0360 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 09:36:29.01
>>359 わかりやすい、納得した
文学賞と公募コンテストの捉え方が編集部では違うかもしれないのね
疑問が晴れました
ありがとう
-
-
0361 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 09:39:40.25
あっちはマンガの原作賞だしね
原作の書籍化はない賞だから文学賞とはいえないような
確認はしてるでしょ、何作も書籍化してる作家さんだし
-
0362 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 10:23:32.88
え、待って
横からゴメンだけど応募しようかと迷って去年開催中にベリカの運営に問い合わせたら
他の文学賞には他サイト様で開催されているweb上でのコンテストも含まれます。
って返事貰ったんだけど
現在進行形じゃないならセーフって事?
-
0363 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 10:49:23.58
文学賞って言い方が微妙だけど
普通に読んだら駄目な気がする
漫画原作ならいいとかあるのかな
-
0364 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 10:53:38.64
作家だから両運営に確認はとってるんじゃないの?
書籍化作家が受賞するのがおもしろくないワナビが多いからコンテストの応募は気を使うよね
-
0365 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 10:55:25.04
そもそも大賞二作ともベリーズで何作も出してるプロ作家なのはしらける
ベリーズで出したことがないプロ作家や、せめて1作だけで切られてそうな人なら何も思わないけど
>>362 う〜ん…それはちょっとモヤモヤするね
あくまで書籍化が基準なのかな?
-
0366 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 11:14:27.38
今回落ちた私も昔ここで出したから
もし受賞してたらしらけられたんだろうな
現状仕事ないからしらける人のお気持ちまで汲めんよ
-
0367 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 11:37:46.43
>>366 上にも書いたけど昔出したっきりなら何も思わないよ
むしろ「頑張ってるんだな」と思う
今回の人はマカロンで去年4冊も出してたからそう感じただけ
でももし傷つけたのならごめんね
-
0368 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 11:51:18.04
横だけどしらけるラインは人によるから気にせず出しなよ
ワナビは他社でも一冊でも書籍化してるやつが受賞したらしらける
作家は自分より出版してるやつが受賞したらしらけるんだよ
件の受賞者は応募注意事項違反があるかもしれないから目についてるだけじゃないの
-
0369 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 12:51:41.77
応募要項と実際の受賞作品の情報から
文学賞とwebのコンテスト違うのかな??と解釈したけど
>>362 のとおりならおかしいね
あの規約全部読んで応募考えたら
問い合わせしたした人は362以外にもいそう
問い合わせの返事を受けて断念した人もいる中で違反者が受賞してたら酷いわ
-
0370 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 13:16:19.56
書籍化を目指す人が萎えると言うのはわかるが
商業作家が、自分より売れてる商業作家の受賞だから萎えるといのはなんだかな
-
-
0371 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 15:19:37.66
ID:LBznhVTs
えらくかばうじゃん?
-
0372 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 15:45:24.35
私は庇う件について横からだけど
コンテスト違反についてはあとから問い合わせした人の情報からやはりおかしいと思いつつ
受賞者がレーベル作家という部分には
ベリカならいつものことだがどうした??って印象しかない
-
0373 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 15:51:07.33
-
0374 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 16:24:59.95
>>371 そう?
私は今回の受賞より、これで先の受賞の方のコミカライズが進むとかあるのかなとか
そっちが気になる
-
0375 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 16:33:14.30
それはないと思う
ベリーズだけでなく、要項見逃しとかでもなく世間で一般認識でNG案件だから
仮に過去の応募歴を受賞を確認しそびれていたとしても
権利がフリーであることを聞き忘れることはない
最近コミカライズと小説別々という方針に寛容になってきたけど
コミカライズ側→小説の制約は最初から設けてないことが多い
小説側→契約上制約を設けてるけど許可制でOK
さらにどちらもコンテスト発だと制約は厳しくなる
-
0376 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 16:40:38.86
そうか
去年、エブからコミカライズされた作品がマカロンから書籍化されたことがあったからさ
別の作家さんだけど
-
0377 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 16:59:43.53
書いていて思ったけど
もしかしてエブが特殊なのかな
あそこは出版社じゃないし
-
0378 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 17:41:48.96
こんなやり方まかり通るんだねえ
-
0379 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 20:00:52.96
ベリカのコンテストは昔からひいきがすごいってベリカスレで言われてるからなんとも
むしろ相変わらずだねって思う
-
0380 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 20:51:26.07
お抱え作家のひいきがすごいのは昔からだけど
今回は要項違反の見逃しだから状況が違うよね
-
-
0381 名無しさん@ピンキー 2025/02/23(日) 22:28:22.18
あそこは贔屓って言うより作家のレベルが低すぎて他社から声がかからない経験者が通ってるだけでは
応募して落ちたなら同情するけどネチネチ言うほどでもないんじゃない?
ある程度力がついたら早めに卒業するレーベルの一つだと思ってる
-
0382 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 07:32:21.05
ええ?ベリファンにそんなイメージないよ
なろうの人気作家引き抜きまくった印象
普通のベリーズはスパダリ現代興味なくてドラマ化したやつしか読んでないけど
少なくとも売れてるじゃん
今でも現代モノは初日POS最低でも20位以内な印象で早めに卒業の意味がわからない
レベル低いなら参戦したら余裕で受賞できて書籍化作家ばかりのこのスレで不満は出ないと思うよ
-
0383 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 07:59:44.98
レーベル作家ご贔屓受賞と、違反見逃しは別に考えるべきだね
違反見逃しは、これで参加見送った人がいるなら運営に抗議連絡していい案件だと思う
特例で認めてたなら応募要項削除するなり
作者もエブ作品ページ先に消し、タイトル変更したんじゃない?
普通に気づいてないんだと思う
-
0384 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 09:06:07.85
ベリーズは人によっては条件悪かったりするし
何よりパクリばっかりなのになんで書いてるんだろうとは思う
自作の他社作品を自分でパクってる人もいて、自作とはいえ人の心とかないのかと
-
0385 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 09:16:53.76
違反見逃し問題は気になるならさっさと捨て垢で編集にお問い合わせしな案件
贔屓問題は作家業なら当然だしワナビでもないのに何を言ってるんだ案件
ベリーズどうなんだ問題についてはモラルが色々低すぎるしどこまでも二番煎じで仕事したくない案件
以上
-
0386 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 09:20:30.78
>>383 エブリスタは受賞って黄色のアイコン(自動的につく)がついたまま残ってるよ
-
0387 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 09:42:00.84
ベリーズで出してない人は陳列とかposで憧れるかもしれないけど売れてないように見える大判の方が良いよ
-
0388 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 09:49:11.53
執筆が捗らなくて外(スタバとか)で書く時、店が混んできたらやめる?
私は空き待ちの人がいたらやめるんだけど、知人はキリのいいとこまでは書くって言う
ノッてるのを止めたくないらしい
待ってる人を無視して書くほどメンタル強くないんだよなあ…
-
0389 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 09:52:19.31
ここでベリーズが話題に出るとPTAが長引いてクソつまらない
TLでもないからベリーズ分けて欲しい
文句のある奴は運営に聞け
-
0390 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 09:53:42.17
>>388 TLはカフェで書くのは無理だわ
漫喫の個室かカラオケ
-
-
0391 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 10:07:00.15
-
0392 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 10:29:47.17
>>386 発表前にエブと同一作品だとわかりにくくする偽装できたのに一切してない
本人と運営が違反だと気づいてないからでは?って話よ
なので思うところがある人は運営に連絡すればいいのよ
ID変わってると思うけどリプついたので一応
-
0393 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 11:01:54.59
ベリーズは全年齢だとTLに行けと言われるし
こっちだとTLじゃないと言われるし
正解はどっちなん?
-
0394 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 11:07:35.27
あちこち探してまでして話したいんだから
板を作ればいいんじゃね
-
0395 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 11:16:36.44
>>394 同意
>>393 見てきたら全年齢でベリーズの話題出てたよ
あっちは追い出されてないじゃん
-
0396 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 11:20:02.87
ここでもいいでしょ
>>1にベリーズカフェも入ってるんだから
-
0397 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 11:30:49.77
もううざいから1を変えて欲しい
粘着アルファも追い出したいけどアルファはTLだから諦めた
これまで何人かうざいと言ってるのに居座るのもうざい
-
0398 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 11:38:14.05
私はラブルージュとエタニティの表紙クレームさんが鬱陶しいけど追い出したいとまでは考えていない
そもそも自分がウザイから追い出したいという考えが傲慢
自分がウザイと思ったからルール変えてほしいとか稚拙でしょ
あなたが出て行くべき
そして自分が満足する場所を見つけてください
-
0399 名無しさん@ピンキー 2025/02/24(月) 11:53:09.20
追い出したいまでは思わないけど
ベリーズの同じ書き込みは全年齢とエブリスタにもあって粘着そう
出て行かないだろうから諦めなよ
-
0400 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 13:55:42.07
>>346 BLからTLに来て成功している作家は多数いるけど
TLからBL行ってものになった作家っている?
-
-
0401 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 14:18:19.66
というかBLからTLは社会人リーグからプロ野球に来たようなもんでわざわざプロ野球から社会人行くのは……
-
0402 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 14:22:32.75
売れないTL作家のXがおすすめに流れてきた
売れないって嘆いてる人が私の何倍も出してて鬱
-
0403 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 14:37:42.60
>>401 逆でそ
TLはBL作家を集めてスタートしたんだよ
-
0404 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 14:49:18.29
BLのが売れるからあっちのがプロ野球では…
部数倍以上刷ってないとあそこまでPOS出ないよ
-
0405 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 14:53:46.77
一部突出してるだけでパイそのものは小さいのでは?>BL
-
0406 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 14:54:04.96
>>402 それって匿名にしてる人?
作品数と言動で誰だかわかったけど
-
0407 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 14:58:53.25
>>405 一時期瀕死だったけど異世界BLで息を吹き返したよ
BLの方が部数も数字も良い
ソースは両方書いてる俺
-
0408 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 15:13:37.49
TLは作品数が多すぎるのかもね…
コミカライズも大して売れてなくて鬱になりそう
もうやめようかな。
-
0409 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 15:13:43.15
だよね、ムーン発のBLでアニメ化発表されたのもあるし
読者数がTLとは違うし、バリエーションも豊富だと思う
TLは異世界だろうが現代だろうが王道はスパダリからの溺愛が主流なのがしんどい時がある
そうではないものも書きたいから時々別ジャンル書いたりしてる
-
0410 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 15:29:58.13
-
-
0411 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 15:39:38.53
>>410 匿名とかイライラするから
さっさと引退しろと思った
(Hさんだと思うけど)
-
0412 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 19:48:01.31
BLが売れてる話とか聞きたくない
自分はTLしか書けない
週POSに乗ったこともない
羨ましいし、ちょっとBLが上みたいな風潮嫌い
男同士だから読まれてるだけじゃん
男同士の恋愛抜いたストーリーで読まれもしないくせに、BL抜きに素晴らしいとか言われててムカつく
BL勢うざすぎてxやめたのにここでもBLかよ
-
0413 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 20:35:32.36
ひがみすぎ
話の流れで出ただけでしょ
羨ましいの部分が本音なんだろうけど書けないなら書くか、書く気がないなら無視すれば良い
-
0414 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 20:38:32.01
>>412 よしよし、まず落ち着いてお茶飲んで寝ようぜ
TLでもBLでもいいけど、全年齢には負けるわさ
-
0415 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 20:47:22.85
BLの方が市場大きいみたいな言い方するのは流石に草
腐女子は表現がいちいち大袈裟なんよ
だから嘘松とか言われんのに
-
0416 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 21:00:22.73
BLの方が市場が大きいのは残念だけど事実だよ
BLがすごく人気というわけではないけどTLがそのくらい落ち込んでる
現実は受け止めた方がいい
-
0417 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 21:05:40.91
TLBL両方やると売上落ちるしメリットない
名義変えないとどっちの読者にも嫌がられる
-
0418 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 21:10:32.14
TLがとにかく斜陽なの
BLだって売れてるか微妙だよ
大きくても一冊30万弱の差だと思う
-
0419 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 21:12:41.02
まあ30万はでかいよ……
名義同じ人は知ってる限りだとあんまりいないね
-
0420 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 21:28:24.91
>>419 税と作業量考えたらそこまで大きくない…気がする
ssも倍書かされるよ
-
-
0421 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 21:32:10.57
好きな物書けばいいんだよ
私は男女の恋愛しか書けないからTLか全年齢恋愛もの書いてる
実入りは全年齢が間違いなく上
紙の本の打診来やすいし続刊しやすく打診段階でコミカライズ確約もある
TLは電子しか打診来ないことがあるからなぁ
私がそういう作家なだけだけど
-
0422 名無しさん@ピンキー 2025/02/25(火) 21:39:50.94
>>420 自分もやってるけどSSが倍っていっても3本くらいだしいいかなって思ってるよ
TLもそのぐらい書く時あるし
とはいえ男女恋愛が一番好きだからTL復興は願ってる……難しそうだけど
-
0423 名無しさん@ピンキー 2025/02/26(水) 08:12:46.34
全年齢だと男女作品が圧倒的市場なのに18禁だと逆転するの不思議
薬屋とかわた婚とか単独で全年齢BL市場蹴散らしそうな勢い
-
0424 名無しさん@ピンキー 2025/02/26(水) 08:20:20.00
18禁は漫画が強すぎるからね
薬屋もわた婚も部数が出てるのは漫画だし
小説自体が斜陽なのに加えてDLsiteが持っていったのもある
-
0425 名無しさん@ピンキー 2025/02/26(水) 09:43:41.73
DLsiteの漫画原作ちょっと気になってたんだよね
あれって声かけてもらったり自分から話し持ってったりするのかな
企業相手じゃないから色々大変そうだけど、売れたらでかそうな気もしており
-
0426 名無しさん@ピンキー 2025/02/26(水) 09:58:15.13
ひどいことされたから個人間は勧めない
あくまで企業相手がいいよ
できればやっぱり出版社
-
0427 名無しさん@ピンキー 2025/02/26(水) 11:05:35.10
やっぱそうか
教えてくれてありがとう!
-
0428 名無しさん@ピンキー 2025/02/26(水) 11:46:23.99
そういうシナリオや原作
よほどの繋がりや実績なければ基本買い切りで安いと聞いてる
同人誌だからサークルによるだろうけど
-
0429 名無しさん@ピンキー 2025/02/26(水) 16:30:30.35
近い将来AIがラノベジャンル全部持っていきそうと吉本ばな◯騒動見て思った
今はまだ違和感あるけとすぐ解消されそうだもんな
テンプレある全年齢TLBlはヤバそう
-
0430 名無しさん@ピンキー 2025/02/26(水) 16:39:12.39
AIが書いたものを1万円で手直ししてくださいとか出てきそう
-
-
0431 名無しさん@ピンキー 2025/02/26(水) 16:45:53.60
それすら数年で解消されそう
-
0432 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 07:12:19.11
刷り部数極小と、実売ならどっち選ぶ?
-
0433 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 07:21:15.03
刷り部数極小実売があるから刷り部数
-
0434 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 07:50:01.89
>>433 よく確認したら刷り部数極小の実売だった、、、、
-
0435 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 08:21:28.85
>>434 アルファの場合、刷り部数は普通でも出荷部数極小になって実収入10万とかあるから気をつけてね
-
0436 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 08:55:42.18
文庫でも5000部の世界になってきたから、ヒットがない底辺は、続ければ続けるほど実入りが少なくなるね
電子が好調とはいっても、以前より作家がめちゃくちゃ増えてるから、相対的に読者も減りつつあるし
10000刷ってもらってたのは遠い昔…
ちなみに実売極小は、大判も文庫も4000だった
-
0437 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 09:00:35.62
今や文庫も3000切るようになってきた
実入りが少なくなってきて困る
-
0438 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 11:31:26.65
アルファのこと詳しくないんだけど、刷り部数と出荷数って違うの?
アルファは自分で確認できるんだっけ?
-
0439 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 11:38:25.67
大型本屋のTL小説の部分前は大きいの1棚あったけど
今2列になってる
もう売る気ないレベル
-
0440 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 11:51:12.93
>>438 刷り部数4000と言われて出荷部数2500だった
8ヶ月後の見込み売上はもちろん2500で計算されるので20万くらい減収した
-
-
0441 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 14:46:42.15
>>440 そんなに違うのはひどいね
でも売り上げは電子のほうがいいしなんとかなりそう…?
それよりアルファって印税でるの8か月後なの?それに驚いた
-
0442 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 15:30:43.91
8ヶ月後なんて行政指導入らないのかな
-
0443 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 15:41:57.95
>>441 それまでに累計10万越えたら振り込まれる
売上確定が7ヶ月後くらいだからドンと入るのは8ヶ月後
初動で600部以上売れてれば翌々月くらいに振り込まれるよ
-
0444 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 15:42:55.89
シーモアのTL1位にDLサイトのダークなTL漫画でてるけど
賛否が分かれて否定派が多い
ここまで批判が多くてもシーモア1位なんだよね
TL小説もダークなのを書かせて欲しいわ
-
0445 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 16:09:35.99
マンガと小説は受容度とか違うしなあ
-
0446 風と木の名無しさん 2025/02/27(木) 17:23:11.58
あの綺麗な絵で犯罪闇系ばかりなのあの絵師さんもったいない
鬼畜騎士系のイチゃらぶ系で普通に少女か女性の一位とれそうなのに
前の奴もいまのも広告でてくるのも怖くて嫌だ
-
0447 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 17:27:43.51
漫画は賛否両論別れても売れるからね
がるまにでしこたま儲かってるし
悪いレビューついても関係ないんだよ
商業で甘いの飽きた人も買うんだろう
-
0448 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 17:35:23.57
がるまに見てると売れてる人は単話で儲かってるもんね
出版社の下手なプロ編集者が担当した新人よりよーっぽど
-
0449 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 18:29:51.82
プロほど余計なブレーキ踏まされてアマチュア相手に不利なレースを強いられるなんてバカげた話だね
みんなが売れ線設定で書いたらみんな等しく売れなくなっていくのが何故わからんのかな
-
0450 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 18:40:27.10
性加害系のハードなやつを商業で出すわけにはいかんけど
好きな人は結構いるからね
溺愛いちゃラブがむしろ苦手って人もいる
商業が溺愛ばっかだから目立って売れるんだと思う
印税も同人は50%〜80%だから笑いが止まらんだろうよ
-
-
0451 名無しさん@ピンキー 2025/02/27(木) 19:33:44.82
尖った作風なら商業より同人の方が売れるしなぁ
-
0452 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 18:40:07.10
-
0453 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 19:30:52.18
-
0454 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 20:20:55.52
-
0455 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 20:37:33.90
そうなのか失礼…
4冊同時発売でダントツ爆死の自分でもそんなことなかったから昔の話かな
-
0456 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 21:03:12.81
10万はちょっと驚き。実売だから大爆死だとそうなるってこと?
さすがに電子合わせてではないでしょ?
-
0457 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 21:14:42.24
自分もそんなことなかったから紙だけの話をしてるとか?
それか本当にぶっちぎりで売れなかったのかも……
-
0458 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 22:02:34.66
刷り部数の話をしてるんだから紙だけでしょ
そして、紙で売れないのは電子でも売れないから、トータルしても売れてない事実に変わりはない
-
0459 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 22:20:45.94
電子が同じくらい売れるんだからフェアじゃない言い回しだと思うな
(定期アルファ落としのバイアスかかってるのかもだけど)
アルファは文庫も話売りもあるし、印税自体は悪くない。コミカライズはむしろ条件良い
-
0460 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 22:40:22.56
全く売れてないアルファの初回振り込みが最近あったけど
10レベルなわけない
TLレーベルなら計算間違われてるよ
-
-
0461 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 23:05:48.20
>>460 断言できるのすごーい
こんなはずないから計算し直してくださいって編集に言うの?
あほくさ
自分基準で物事考えるのやめようや
思ってたより売れててよかったね
-
0462 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 23:18:42.52
さすがにモメサかアルファアンチ
スルー検定
-
0463 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 23:29:29.23
紙分が10万円は以前から何度も情報あったよね
23年5月?に印税が改定されてるけど
それより前で価格1200プラス税時代だと実売1190冊以下がそれ
今は印税と価格が上がっ他ので、実売750冊以下になるかな
印税10パーセントでもまだ十万以下になっちゃう作品だしてるのか若干気になるところだけど
-
0464 名無しさん@ピンキー 2025/02/28(金) 23:47:32.03
>>462 これ口癖の人が解釈違いの思い込みで扇動する流れが多いな、最近
-
0465 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 00:07:25.60
>>464 売上が著しく低いのはそういうこともあるよねだけど、
>>461はモメサって言われても仕方ない
日本語もよくわからんし
-
0466 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 00:15:38.69
ただ紙分実売収入が10万になる人がいるかいないかで
実体験でそうだと言ったらデマ呼ばわりされ続けてるだけの人に思えるけど
で、この感覚の違いが旧印税率旧価格にあるのではという
-
0467 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 00:18:55.89
まあ現実離れして売上悪いからね
他社で紙やってたら自分がどういう状況なのかわかってそうなもんだけどそれがわかってなさそうだから突っ込まれるんでしょ
レーベルの責任にしすぎ
-
0468 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 00:32:57.21
元気なアンチ活動の御方のせいでみんなピリピリしてるから
-
0469 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 00:38:20.26
他社も紙の売上は大差ないと思うけどね
刷り部数印税だから作家側は実売数がわからないだけで
-
0470 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 00:58:34.54
ボーダーは人によるだろうけど他社も大差ないは言い過ぎでは?
10万の作品は上の概算でも紙が明らかに出てないと思う
4000部刷ったとして、1/4前後しかはけてない
出版の仕組み上、売れないってことは出版社はともかく、トップ作家層に負担を押し付けてるんだよね
だから低い数字出した人が『実売だから気をつけて!(刷り部数印税くれ!)』とか言ってるのは変な感じ
レーベルの影響は大きいけど、ネットでファンを付けたり自分の力で売る努力もした方がいい
-
-
0471 風と木の名無しさん 2025/03/01(土) 01:36:36.76
トップ作家層に負担押し付けは言い過ぎでは
実売なんだから売れてる人の稼いだお金を貰ってる訳じゃないよね
-
0472 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 05:22:23.07
実売だからこれくらい低かったって話が出て
違う意見だとしてもこういうところはメリットあるよとか
そんなに低くなる可能性は低いよと、補足してあげたらいいのに
デマだありえないって返していくからおかしなことになったように思えるけど?
あとからモメサでアンチで売れなかったお前が悪い!!な流れに持っていく必要があるんだろうか
-
0473 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 05:32:30.32
ついでにメリット上げとくわ
上で出てるけど印税率上がってからは、そう悪い条件の契約ではないはず
特に電子分はよくある出版社入金額の20%って基準より上になる
販売力も全体的には悪くない
-
0474 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 07:33:01.57
売れないジャンルならわかるけど、ここTLだしね
-
0475 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 08:47:31.48
アルファ、最新作は紙15万電子15万で30万くらい
爆死してるはずだけど「普通です」って言われた
-
0476 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 11:45:37.00
>>471 刷り部数の話でしょ
刷り部数と原稿料は赤字が出やすいからその分を売上いい人の利益で補填してるのは間違いないよ
-
0477 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 11:49:47.37
キレちゃったのかもしれないけど
>>461の口がいきなり悪くなったし意味不明なこと言い出したからモメサには感じるよ
まんまと揉めたし
-
0478 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 12:00:14.08
やっぱりモメサって言いはる人おかしくない?
その部分意味不明でないよね
計算間違われてるとまで言ってる相手に
計算し直せって編集に言いにいくのかって怒ってるだけでは?
-
0479 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 12:01:56.14
粘りすぎ
本人でもないんだから揉めんなよ
-
0480 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 12:15:15.72
自分もモメサって言う人のほうがおかしいように思う
意味不明なことは言ってないと思ったし
-
-
0481 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 12:32:49.15
アルファは文庫で稼いでる
下手な大判実売より売れる
-
0482 名無しさん@ピンキー 2025/03/01(土) 18:56:15.79
>>481 文庫にしてくれるのいいよね
アルファで出したことないけど大判の文庫化いいと思う
-
0483 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 08:44:03.98
アルファは何年か後に文庫化してくれるよね
ただ電子はでずに紙だけだから実入りは良くなさそうだよね
さすがに10万はもらえると思うけどさ
-
0484 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 09:01:32.56
実売とはいえアルファの大判は大判+電子、何年か後の文庫があるからそう悪くないよ
コミカライズ原作に選んで貰えたら印税率めっちゃいいし
全年齢で20万文字超えるような長編は打ち切り食らった時のリスクが大きいなとは思う
書籍にした範囲は絶対にwebでただ読みさせない方針の出版社だから新規の読者が見込めない
-
0485 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 10:28:12.89
確かにアルファもそう考えると悪くないね
TL出してくれるところで実入りいいところどこなんだろう…
少しでも多く稼ぎたいし仕事欲しい…
-
0486 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 10:34:13.80
>>484 実体験だけど
1巻発売後連絡なし打ち切りの自作
その後がんばって完結させてブクマ3倍になってるけど続刊ないよ
書籍化する基準はブクマだけど
続刊の基準は書籍の売り上げという悲しい現実
-
0487 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 10:34:55.16
コミカライズの印税いいんだ
うらやましいわ
-
0488 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 10:39:59.15
4月のメリッサ、もう品切れ起こしてる
発売前重版来るかな
TLでも売れまくりそう
-
0489 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 11:25:34.94
>>488 でも当たり前じゃない?って感じ
コミカライズで人気の作品のノベライズだし
メリッサって元々ムーンのリンク貼ってるレーベルなのに、ますます出しづらくなった印象があるわ
-
0490 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 11:35:05.94
採用の仕方や売り方も変わってくるだろうなあ
身の振り方を考えねば
-
-
0491 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 12:07:22.77
>>489 全年齢であれだけ売れてるのにTL出すんだってびっくりしたんだよね
名義変えるでもないし、TL好きなんだろうか
-
0492 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 12:44:01.44
好きとか嫌いじゃなくこのクラスは最初から出版社の依頼と思っていい
一迅社系で好調なのがそういうゾーンだから戦略としてきちんと練られてるだけだと思う
-
0493 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 14:17:45.94
>>492 いやよく受けたなと
全年齢ってTL見下してる人多いから、あの人はあれだけ売れててもそういう偏見なかったんだなって思っただけ
-
0494 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 15:24:37.60
漫画は前からTLジャンルに分けられてる作品のシナリオ受けてるし
今回の作品の投稿は秋にあえてなろうにしてるよ
18禁サイトと、商業的な部分の見解は違うと思う
-
0495 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 19:45:09.38
昔はTLは読むけど書かない的なこと言ってた
けど商業漫画原作ではTLやってるし、時が経つにつれて考え変わったのでは?
交流ある作家のなかには両方書いてる人もいるだろうし
両方同じ名義で書く作家増えてきているし、わたしは嬉しいよ
-
0496 名無しさん@ピンキー 2025/03/02(日) 19:47:13.39
495だけど、数年前にXでちらっとそんなこと書いてたの覚えてるだけ
念のため
-
0497 名無しさん@ピンキー 2025/03/03(月) 15:42:05.95
>>146だけど生命保険入れました
アドバイスありがとう、諦めるところだった
結局、代理店基準ではペンネーム必須だったけど直接申し込んだら作家・文筆業だけでいけました
-
0498 名無しさん@ピンキー 2025/03/03(月) 17:05:50.15
>>497 あーよかった!
あの時、不要なはずと答えた一人だけど
やはりよほどのことでなければペンネームや作品オープンにする必要ないのよね
気になってたから報告してくれてありがとう
-
0499 名無しさん@ピンキー 2025/03/04(火) 15:34:07.38
新しいレーベルできるんだね
せめて紙ありかどうか知りたい
(作家募集してるから電子のみくさいけど)
-
0500 名無しさん@ピンキー 2025/03/04(火) 17:15:26.74
そうなの?どこ?
-
-
0501 名無しさん@ピンキー 2025/03/04(火) 17:35:46.12
ノクティールノベルズってとこ
-
0502 名無しさん@ピンキー 2025/03/04(火) 20:18:58.61
>>501 そこだったら作家募集のnoteに電子向けを書きたい人ってあったから電子でしょ
-
0503 名無しさん@ピンキー 2025/03/04(火) 20:25:01.10
オバラの新規TLレーベルの事かと思った
-
0504 名無しさん@ピンキー 2025/03/05(水) 10:02:25.90
シーモア星5だけど内容と全く関係ないレビューする人って何?業者?
-
0505 名無しさん@ピンキー 2025/03/05(水) 10:30:09.46
みたことないな
業者じゃない?
ユーザーネームは?
-
0506 名無しさん@ピンキー 2025/03/05(水) 10:46:14.91
>>505 自分以外の作品はほぼ男向け官能小説だから身バレしてしまうかも…
ハーレムモノでもないのに複数プレイエロくて素敵!みたいなコメント気が滅入るわ…
-
0507 名無しさん@ピンキー 2025/03/05(水) 10:55:03.05
>>506 違反報告してみたら?
消えたらラッキー程度だけど
-
0508 名無しさん@ピンキー 2025/03/05(水) 11:30:52.55
自分についたってことなのね
違反報告しておいたら?
業者の数合わせに入れられて
業者に注文した人として周りに認定されたら嫌だよね
-
0509 名無しさん@ピンキー 2025/03/05(水) 14:36:04.22
違反通告してみた
レビュー数が少ないから一件消えるだけでも星平均が減るけど消えて欲しいなぁ…支離滅裂だもん
-
0510 名無しさん@ピンキー 2025/03/05(水) 16:16:25.79
アルファの奨励賞からの書籍化の可能性がちょっと話題ね
そこから地味姫と黒猫がアルファの奨励賞だったのを知った
レジーナのカラーに合わなかったのかもだけど、もったいないな
-
-
0511 名無しさん@ピンキー 2025/03/06(木) 15:24:36.20
指輪のサイズで七号って細い?
自分がぶっといから参考にならん
指輪でヒロインの華奢さを表現したいんだが、諦めるべきか
-
0512 名無しさん@ピンキー 2025/03/06(木) 16:12:44.61
>>511 ジュエリー店元社員よ
一応基本は9号なので7号は細いよ
最近5号も増えてるけどペラペラの痩せ体型か身長低めのちょい痩せさんだね
-
0513 名無しさん@ピンキー 2025/03/06(木) 16:13:59.00
-
0514 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 09:36:15.30
依頼が…こない
のに、新作を書く気力もない
電子レーベルで出したあの作品をデビューレーベルで出しときゃ良かった、、全てはあとの祭り
-
0515 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 09:37:38.81
無料読みになってないピッコマのハートは売れた数と考えて良いんだよね?
入金額が明らかに少ないのはなぜ…
-
0516 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 10:19:17.15
>>515 一話あたり10個押せるからじゃないのかな
バズってない時のハート数
読み切ってくれる人が応援のために押してくれてそう
(理由)自作の初動見てたら10単位で増えていくことが多かったから
勢いがあるときはハート押さない人もいて数の増え方がバラバラ
-
0517 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 10:36:30.47
巻読みなら一冊単位では?
自分は19とか24とか中途半端な数字だよ
-
0518 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 10:56:37.62
>>517 巻読みでも14だったのが24に増えたら、それは一人のハートかもという話
なので24冊売れてるとか限らない
逆にゼロでもランキング上位表示あるから押さない人もいる
だから有料ゾーンハート比だと読者数は最低十分の一、上は全然わからない
-
0519 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 12:39:41.59
私も依頼ないけど採用してって持ち込んでるわ
-
0520 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 13:08:10.96
ピッコマのハートの数は参考程度だと思う
話読みなら、1人1話につき10回押せるけど、押さない人もいるし、10回つけられるの知らない人もいるし
-
-
0521 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 14:38:09.07
ピッコマのハート10万いけばまあまあ売れたと考えていいもの?
-
0522 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 14:46:37.68
10万ならそこそこ売れてると思う
ただピッコマって手数料えぐいし
cm見て読まれる分はほんとお金にならない
-
0523 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 15:13:48.83
他サイトでレビュー酷評されてるからピッコマのハートが心の安定剤だ
過去作品話売りにしてくれないかなあ
-
0524 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 16:12:04.36
ピッコマ話売りは結構お金になるよ
だらだら売れるし
-
0525 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 21:10:10.41
コミカライズが一昨年決まって一話分のネームを確認してから一切連絡ないんだけど
これポシャってるよね?
気に入っている作品だから鬱々としてどうしようもない
作画しないなら担当に言って辞退して欲しい
もうとっくに売り時を逃したよ
-
0526 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 21:20:09.66
>>525 私は3年くらいその調子だったよ
その間に後発の作品がガンガンコミカライズされてるのを横目に、もう期待も何もなくなった
まだやってたんですねーって感じ
担当に進捗聞いてみればいいよ
-
0527 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 22:43:57.07
やっぱりオパールの表紙デザインは好きだわ
自分もいつかあそこに加わりたい
-
0528 名無しさん@ピンキー 2025/03/07(金) 23:39:16.56
>>525 私もその状態で1年たった
コミカライズが決まった時点で売り時は逃していたけど気に入ってるし一番売れた作品だから諦めきれない
因みに漫画家はその間に2回同人イベントに参加して2冊同人誌出してる
何度か編集に聞いたら一応描いてはいるらしくてやる気がないなら辞めろとは言えないらしい
-
0529 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 00:01:21.59
同人作家さんだと長丁場だよ
コミケの方が大事だから仕方ないね
-
0530 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 01:41:25.21
仕方ないわけがない
自分で出版社と仕事することを決めてその上で提示された締め切りを同人活動のせいで守れないような社会不適合者はそもそも出版社と仕事をするなと思う
どちらが儲かるとかどちらが本業とかじゃなく受けた仕事は最後までこなす、事情があって続けられなくなったのなら速やかに報告するっていうのは社会人として当たり前
同人誌描いててもコミカライズの仕事を締め切りを守って仕上げてくれる漫画家さんはたくさんいる
できないのなら他人と仕事をするべきじゃない
1人で同人誌を描いてればいい
-
-
0531 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 03:54:52.47
まあ原作が売れてればそういう新人or不良作家をつけられることもないんだけどね
やっぱり売れ方で対応違うよ
-
0532 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 05:49:34.53
-
0533 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 09:52:04.32
ピッコマはだらだら金になるけどアンリミは微妙なのなんでだろ
アンリミの方が長くランクインしてるのに
-
0534 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 11:32:00.80
自分はアンリミのがお金になるな
なんでだろう。
ピッコマは月間ランキング上位なら
そこそこお金になるかな?
-
0535 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 11:41:20.27
-
0536 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 12:23:37.10
だらだらも金になるも人によって違うしなんとも
自分もピッコマ話売りやってほしい
普通に去年の税金払うのきつい
-
0537 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 13:53:54.89
私はレビューの無いピッコマ大好き
アンリミのほうがレビュー荒れるし嫌い
-
0538 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 14:04:42.18
私もレビューないとこがピッコマ好きだわ
シーモアとかrentaは微妙なレビューが初っ端につくと沈むけどピッコマは本当にダラダラ売れる
-
0539 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 14:28:27.79
あと毒メの毒レビュー軍団は決まって「Unlimited本」「KU」「読み放題」
アンリミについてる毒者って貧乏で底辺ってイメージ
ピッコマで読みましたっていう毒者あんまり見ない
-
0540 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 14:37:27.78
底辺作家の売れない責任転嫁になってきそう
-
-
0541 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 14:38:24.15
-
0542 名無しさん@ピンキー 2025/03/08(土) 14:47:20.41
読メでレビューつくだけすごいと思う
登録数も多くて二桁だもん
-
0543 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 08:28:41.24
Amazonの★1評価爆撃受けてるのはKUに入ってるやつばかりだった
つまり…と考えてしまう
-
0544 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 08:46:26.28
AmazonKUの星1なんて何の意味もなくない?
-
0545 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 09:49:50.58
ピッコマの面白くなければハートを押さずブラバ
面白ければハート10回連打ってのが一番心が安まるわ
ただピッコマは出版社ソートしかできなくて
レーベルでの売り上げ順位がわからないのが難点
-
0546 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 09:51:50.07
ピッコマの話売りは売れる見込みある作品しかやってくれないそうだね
自分が聞いた時はピッコマ側からオファー来るって話だったけど本当なんだろうか
-
0547 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 09:53:34.03
>>545 レーベルで分けられてるとこもあるよ
なんで違うんだろ
-
0548 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 09:54:43.81
>>545 レーベル順位見られるよ
作品ページの右側にある詳細に入れば、レーベルもタグでの順位も細かくチェックできる
-
0549 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 09:57:18.51
>>545 作品ページの一番下まで行って「同じ掲載誌の作品」ってとこ見てみてもレーベルで出てこない?
-
0550 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 10:06:07.94
え!そうなの?
ありがとう
みんなもピッコマチェックしてるのね
-
-
0551 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 12:35:23.56
アルファのピッコマ話売りは売れたやつだけなのかな?
やってくれる基準がよくわからない
-
0552 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 13:00:06.92
ピッコマなんて♡は20〜90だから底辺だと思い知らされてきつい
-
0553 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 13:05:58.70
話売りで20〜90なの?
レーベルの人気順見ればある程度売れてるかわかるよってことだよね?
-
0554 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 14:33:15.90
話売り前ならそんなもんだよね
話売りすると無料分もできるから急に増えるけど
してても20〜90ならどんまい…
-
0555 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 14:41:02.94
話売りの底辺電子オンリーレーベルで各サイトのジャンル別ですらろくにランキングに乗らなかった堂々の大大大爆死作品でも♡500あるよ
♡1桁2桁は流石に話売りじゃないと思う…
-
0556 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 14:44:56.06
好き絵師さんが献本にサイン入れて定価販売する企画するらしくて引いた
献本売るのってOKなんか?
-
0557 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 14:45:55.45
売るのはコミカライズの漫画本
-
0558 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 15:51:20.16
定かではないから本当に知りたかったら自分で調べるのがいいと思うけど
文フリで自著並べてる人も、献本だったり、出版社から購入して売ってるっぽい?からいいのでは
-
0559 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 15:51:21.16
定かではないから本当に知りたかったら自分で調べるのがいいと思うけど
文フリで自著並べてる人も、献本だったり、出版社から購入して売ってるっぽい?からいいのでは
-
0560 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 15:51:51.49
すみません。なぜか連投になった
-
-
0561 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 16:01:29.60
たまに一般の漫画家さんでも見るよ、献本余ったからサイン本にして売ってる人
企画するからには編集に確認してるだろうし問題ないんじゃない?
-
0562 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 16:04:43.55
課金支援者限定販売だからいいんじゃないの?
しらんけど
-
0563 名無しさん@ピンキー 2025/03/09(日) 16:06:42.61
まあ私はあの絵師さん嫌いだしどうでもいい
-
0564 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 08:52:14.50
売上が5年前の2割まで落ち込んで笑えない
何がいけなかったんだろう…
-
0565 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 10:35:27.02
-
0566 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 11:20:34.08
あたまわるそう
-
0567 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 11:41:01.02
複合的な要因だから解決するのは難しいよね
-
0568 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 17:14:03.76
1冊あたりの売り上げだよね?
レーベルは同じでなのかな
好調なレーベルも少しだけどあるよね
そういうレーベルって編集の目利きがいいのかな
全部読んでないからわからん
-
0569 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 17:23:53.41
私も昔より落ち込んでるよ
本を買う余裕がないんじゃないかな
その分、アンリミは少し増えてない?
-
0570 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 17:29:23.10
>>568 好調なレーベルが知りたい
どのレーベルでも作品によってバラバラなのかと思ってた
-
-
0571 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 17:39:43.97
ガブリエラってどう?
-
0572 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 17:42:01.62
メリッサかな
-
0573 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 17:47:47.83
私もメリッサだと思ったわ
-
0574 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 18:11:11.16
よく売れるレーベルはどこって聞くやつが現れるよな
自分で調べもしないんだろうな
-
0575 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 18:38:39.47
名前出てるメリッサとガブリエラだと本出すまでの過程違いすぎて
-
0576 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 19:59:42.20
ガブリエラで出したけど売れなかった
電子印税はお察し
-
0577 名無しさん@ピンキー 2025/03/10(月) 20:07:10.84
メリッサは1冊出せても次がないのがなー
-
0578 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 06:25:36.18
次あるのもあるけど相当売れてないと難しそうだもんね
-
0579 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 11:03:47.32
>>565 レーベルは関係なく売上落ちたから私の実力不足
何で急に露呈したかがわからない
-
0580 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 11:08:27.34
メリッサいいよね
次なくても出したいや
-
-
0581 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 12:47:34.72
>>579 日本語の使い方がまずかったとか(なにが露呈したんだろう)
-
0582 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 12:53:44.71
・紙が低迷で電子勝負になって、電子は実売傾向が強くなるので当然格差が出る
・電子飽和と電子レーベルランク差が消失した
(昔の電子って明らかに紙よりダサい表紙だったけど今は差はない)
・飽和状態になると上位勢のみに利益が集中するのは自然の流れ
-
0583 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 13:06:10.62
>>581 何で今までバレなかった実力なしのヘタレなのが、いきなり露呈したんだろうということ
平均5000冊売れてた電子が急に1000冊以下になったんだよね…
-
0584 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 13:34:06.17
>>583 一昨年デビューしたけど1000冊買えたの一回だけだよ
時代だと思う
-
0585 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 14:29:29.15
時代+売れた時にファンが作れなかったのかもね
文章の出来が悪くて次は買わない作者リストに入れられ続けてついに数字に出たとか
-
0586 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 14:30:06.48
そういえば最近電子の表紙も素敵だよね
昔はひどいのもあったのに
-
0587 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 14:49:08.75
TLファンタジー系コミカライズが本格的に始まったのが4、5年前
このあたりからヒットの傾向が変わってると思う
メリッサの強さが際立ったのもこのあたり
以前はweb作より人気レーベル書き下ろしの方がクオリティ高いって認識あったけど
今はそういう認識すっかり薄くなってる
-
0588 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 14:57:47.89
そんな認識あった?
あるとしたらもっと前だと思うしTLじゃなくてラノベ全体の傾向だから、言い回しが微妙に感じる
書き下ろしとか雑誌連載小説がネット小説を下に見てた時期は分かる
-
0589 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 15:03:38.02
メリッサにやたらと希望を見出してる人がいるけど単純に売りたいなら素直に全年齢やった方がいいと思う
メリッサが気合い入れて作るやつがお金かかってそうで打率高いのは間違いないけど
あくまでTLの中での話だし、全てがヒットするわけではもちろんない
やる気なさそうなやつもそこそこある
-
0590 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 15:07:10.09
>>588 もちろんそれより前からwebからの有名作いくつもあるけど
五年以上前だとweb書籍化して思ったより売れず
続きがあるのに一巻打ち切りって流れ多発してるあたり
-
-
0591 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 15:18:16.36
あとeロマンスが電子から紙になった流れもこの少し前にあった
ちなみに五年前と今と変わってそうな部分あげてるだけで
特に何の信者でもない
-
0592 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 15:18:43.04
純粋な疑問なんだけどメリッサでやる気なさそうなやつって何?
-
0593 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 16:38:10.83
吊るし上げになるからやめて
-
0594 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 16:53:16.30
全年齢4ヶ月かかって出版したけど30万にも満たなくてもうイヤ!ってなった
ハズレスキルモノ
ヒーロー書いて自分も癒されるTLがイイ…
-
0595 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 16:54:35.29
いろんな体位書いてるとたまに感情が無になる瞬間が溢れる
-
0596 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 17:28:20.59
-
0597 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 17:34:21.13
妊娠するかもどうしよう…!とか勢いに任せてうっかりデキちゃったって展開が好きなのでTL好きw
-
0598 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 19:17:07.30
作家エージェント契約についての打診が来たのですが本格的に商業作家になりたい人が契約するものですか?
-
0599 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 19:20:32.50
ちなみにヒナプロジェクト
-
0600 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 19:27:58.10
>>598 しなくていい
意味ない
中抜きされるだけ
-
-
0601 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 19:29:54.69
>>598 本格的に商業でやりたいなら、エージェント契約しない方がいいんじゃないかな
よく知らないけどいい話聞かないよ
周りにエージェント契約してる作家なんかいないし
ヒナってなろう運営だけど、運営通してエージェント会社が打診してきただけじゃない?
-
0602 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 19:44:54.38
私も来たことある
誰かに相談したけど(誰か忘れた)人にもよるけど大第損するからやめとけみたいなこと言われたなあ
-
0603 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 20:12:07.29
TLでデビューしたいならやめておいた方がいいと思う
エージェント入れてると声掛けしてくるところに逃げられることがある
TLの編集は大半エージェント嫌いだと思うわ
なんで知ってんのは聞かないでw
-
0604 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 21:56:35.99
ん?本当にヒナがエージェント業するなら一大事では?
ヒナ経由、はくほーからではないの?
ヒナ直でそういうことするなら、デビュー前の人も個人で連絡手段持っておかないと
今後素直に企業様からの連絡取り次ぎだけしてもらえるか怪しくならない??
小説TLレーベルはエージェント歓迎してるところまずない
-
0605 名無しさん@ピンキー 2025/03/11(火) 22:10:46.77
×小説TLレーベルは
◎全ての出版社は
契約面倒になって嫌がられるだけって聞いてる
担当と雑談電話した時もエージェントから作家を紹介されたことないって言ってた
-
0606 名無しさん@ピンキー 2025/03/12(水) 08:45:23.51
エージェント先によると思う
自分は雛じゃなく広告代理店の子会社エージェントだけど
TVドラマ化前提とかは四大出版社で紙2巻は決定とか良案件がくるよ
ただし中抜きは当然だし話がポシャることも多い
あの作家k−ダン・Gっかんで出すんだ?って場合はエージェント率が高い
-
0607 名無しさん@ピンキー 2025/03/12(水) 09:03:49.21
三大とか中堅大手はエージェント嫌がらない編集もいるからね
しかしエージェントが持ってくる仕事はTLじゃない
-
0608 名無しさん@ピンキー 2025/03/12(水) 09:53:31.33
一回仕事する、くらいならあるかもしれないけど
(自分はエージェントが仕事持ってきた話は聞かないけど)
結局ヒットさせるのは原稿の中身だからね
それにデビュー前とか駆け出しはただの養分だよ
-
0609 名無しさん@ピンキー 2025/03/12(水) 10:09:33.98
ヒナプロと仲良しの広告代理店だったら
今後作品全部、商業化したらマージンだけ取られる契約だったね、昔は
直接打診あった電子書籍書き下ろしもマージン持っていかれる
トータルプロデュースするから単品契約(一定期間作品の商業化権利預けるとか)できないって言われ、はぁ?だった
当時は契約しませんかの営業が活発で悪名轟かせてた
評判悪すぎて多少改善されたかもしれないけど
全年齢で本当に活躍できる人ならコミカライズとかいろいろ出版社側から条件引き出してもらうことができるはず
ただし人気ない人は営業すらしてもらえない
自力でもらえた商業の話、間に入ってお金だけ取られる仕組み
-
0610 名無しさん@ピンキー 2025/03/12(水) 10:52:59.06
私はエージェント打診来た時に担当に聞いたら「うちはエージェントとは仕事しないから…私○先生と本出したいです」と言われて打診断った
その担当は未だに仕事くれるからよい判断だった
-
-
0611 名無しさん@ピンキー 2025/03/12(水) 12:05:24.47
普通に公募とか持ち込みの方がコスパいいよね
エージェントに頼んで作家紹介してもらうようなレーベルはそもそも力無さそう
本当に力入れてる企画なら子飼いの作家に書かせるし、公募受賞の方が出版社も力入れるし宣伝効果高い
つまり穴埋め原稿要因にされるだけってこと
-
0612 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 17:03:41.42
穴埋め要因にはされない
そのためのエージェントだよ
むしろ中堅以下はそれくらいにしか役立たん
決まった一作は出る、そうしないとエージェントが文句言ってくるから
が次はないって感じだよTLだと
-
0613 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 17:03:59.47
確定申告終わった?インボイス払うの結構つらい
-
0614 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 17:07:31.40
協業でもないエージェントにそんな権力ないでしょ
-
0615 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 17:15:39.46
>>613 終わった
来年からまるまる払わなきゃいけないと思うと泣ける
-
0616 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 17:19:34.09
>>614 所属作家の作品に企業から声がかかると
まずエージェントが出ていって出版するにあたり契約を確認
ので作家個人であれば、ごめんね忙しいで原稿放置、契約も全部できてからねが当たり前にできるけど
企業間だとそうはいかなくなる
エージェントは出してもらわないと困るから出版遅延は許さない
そこが面倒でTL出版社はエージェント回避の傾向がある
-
0617 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 17:23:27.00
>>616 それってどこ情報?
編集に聞いたか自分で体験したの?
-
0618 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 17:40:37.36
>>617 複数の編集にも話聞いてるし(契約しない方がいい理由)
知り合いに契約者いて話聞いてる
一度は契約したけど本を出しにくい状況が続いて契約更新しなかった人が結構いるよ
私は興味本位で直接会って企業から話聞くまではした
営業が活発だったころに投稿で上位、そこからデビューしてるような世代では
情報は共有されているかと思う
-
0619 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 18:20:51.53
穴埋め要因っていうのはラインナップの穴埋めで、いつ出そうがどうでもいい原稿の方の穴埋めじゃないと思うから微妙に話がずれてる
ない企画を捩じ込む営業(権力)の話と、話が決まった後の刊行までの見張りの話が食い違ってる
どっちにしろエージェントはやめとけだけど
-
0620 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 18:35:40.97
できるだけ避ける編集部にはラインナップ穴埋めもならないよ
ただしメディアミックスできるレベルの作品、作家に対してはちゃんと個別に営業してる
-
-
0621 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 19:57:03.22
信じられない
みんなどこのエージェントなの?
自分はドラマ化前提アニメ化前提の話結構くるんだけど
ただし一定基準売れないとやってもらえない
-
0622 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 20:01:39.89
ドラマ化アニメ化してからどうぞ
-
0623 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 20:10:20.35
草
-
0624 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 20:25:45.97
ここTLのスレだけど
621はTLでドラマ化やアニメ化進行中なの?
エブもエージェント業でめちゃコミヒットからドラマと
スターツなら実績あるけど
TL小説で最初からアニメ化?ドラマ化?
-
0625 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 20:26:46.72
そもそもここにエージェント契約してる作家がいないという
-
0626 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 20:34:02.77
>>623 だってTL小説でドラマ化したのって去年の離婚のやつしか知らないんだ
アニメ化は5年前のエタニティ枠くらいか
-
0627 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 20:57:33.32
-
0628 名無しさん@ピンキー 2025/03/13(木) 22:54:27.91
エージェントの情報が出回ってた年代とまったく知らない年代で分かれてるって感じかな
私は経験者だけど仕事持ってくるかは担当者でおそらく違うんだと思う
短期間に3人担当が変わったんだけど
仕事持ってくる担当もいた
持って来ない担当は本当に何もしなかった
そして繰り返しだけどTLの仕事は来ない
あと私の知る範囲ではアニメだドラマだって景気のいい仕事も来ない
-
0629 名無しさん@ピンキー 2025/03/14(金) 00:15:19.06
アニメとドラマなんて最低でも累計百万部売れてる作品がボーダーだよ
最低数億単位でお金かかるプロジェクトにエージェント紹介の木端作家を簡単に使うわけない
実績ある作家にはもしかしたら話が来るかもだけどそういう作家はもうエージェントなんて必要ないわけで
マジでいらない仕事の一つだと思う
-
0630 名無しさん@ピンキー 2025/03/14(金) 18:01:25.65
ピッコマ、話読みあり⇒♡3万、話読みなし⇒♡20って同じ作家でこの差はすごいな
-
-
0631 名無しさん@ピンキー 2025/03/14(金) 19:05:07.58
20万と20も普通にあるよ
Amazonだってアンリミなら星500、なければ5ってパターンもあるし
-
0632 名無しさん@ピンキー 2025/03/14(金) 20:20:05.93
ピッコマはハートの数で売上わからないようになってるよ
自作の配信始まってからしばらく経つまでハートを10回入れられるの知らなかった私みたいなのもいる
そして私は読者として他の方の作品を読む時ハートを入れ忘れる事が多い
ランキングとか出版社でソートした時の人気順が売上らしいからそこ見て上にいたら安心してる
-
0633 名無しさん@ピンキー 2025/03/14(金) 21:06:30.42
母数が違うんだから売れてたら普通にハートつくよ
どんぐりの背比べレベルなら大差ないかもしれないけど
-
0634 名無しさん@ピンキー 2025/03/14(金) 21:13:19.44
配信1週間後くらいから突然、1日数万単位でハートが増えることがたまにあるんだけど、なにか理由があるのかな
3作品くらい、そういうのがあるんだよね
だいたい12万から14万くらいでパタッと止まるけど
特に売れたという気もしない
-
0635 名無しさん@ピンキー 2025/03/14(金) 22:30:52.78
ピッコマ話売りの場合
・絶対に読んでほしい新作
・動画見て無料キャンペーン
・待てば無料の時短キャンペーン
等々どこに露出するかっていうのがわからない
(最悪どこにも露出しない)
ランキングと合わせて露出が増えた時点で上がることがある
それ以外に何かの基準の対象ユーザーに0円クーポン等が配布されることがあって
あとから急に上がるのはそのクーポン配布のタイミングが多いと思う
-
0636 名無しさん@ピンキー 2025/03/14(金) 23:04:44.48
体感だとパタっとハートが止まるのは文庫で大判は延々と増え続ける
どういう仕組みかは自分もわからない
売り上げは1.5倍差がある
-
0637 名無しさん@ピンキー 2025/03/15(土) 04:11:58.42
大判の方が積極的にキャンペーンとか広告入れるからじゃないの?
サイト的にも売れて欲しいのは単価高い大判だろうし
-
0638 名無しさん@ピンキー 2025/03/15(土) 06:25:57.70
確認してきたけど、話読みでも
一話あたりの単価が大判の方が高めに設定されてることが多いみたい
なので読者さんが同じように読んでるつもりでも、課金してくれる場合大判の方がランキングで有利になる
売れるなら積極的にキャンペーンやサイト内の表示が展開されるだろうし
-
0639 名無しさん@ピンキー 2025/03/15(土) 19:03:19.55
文庫でしか仕事ないから羨ましくて禿げそうほんとやだ
-
0640 名無しさん@ピンキー 2025/03/15(土) 22:42:17.52
私は文庫の方が好きだけどなあ
最近は大判も文庫も部数ほとんど変わらないから、大判のほうが稼げるのかな?
私は大判売れないから(高いし)文庫で続けたい
でも、そろそろ紙自体が危うい感じ
-
-
0641 名無しさん@ピンキー 2025/03/15(土) 23:48:45.42
文庫は大判の2倍売ってやっとトントンだからね
-
0642 名無しさん@ピンキー 2025/03/16(日) 06:03:48.61
両方やってる人は大判と文庫のどっちが売れる?
私は文庫オンリーなんだけど大判は高いのに電子ランキング強いなあと
-
0643 名無しさん@ピンキー 2025/03/16(日) 08:42:42.20
>>642 売れるのはやはり文庫
印税的には同じくらいになる
-
0644 名無しさん@ピンキー 2025/03/16(日) 08:58:15.29
中堅で文庫も大判も大判も出してる
大判は作品によって売れる売れないの差が激しい
文庫はそれなりにどの作品も売れる
-
0645 名無しさん@ピンキー 2025/03/16(日) 18:10:00.14
文庫はプロット全然通らないし改稿もバカ多いから作業量考えたら拾い上げ大判の方がいい
-
0646 名無しさん@ピンキー 2025/03/16(日) 19:57:44.16
やっぱりコミカライズは漫画編集から直接オファーくる方がいいね
小説編集部はさむと中抜きがひどい
角よりも低い条件だった
ないよりましだから受けたけど
-
0647 名無しさん@ピンキー 2025/03/16(日) 21:20:04.86
でもないよー。出版社による。
-
0648 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 07:39:38.56
コミカライズ、原稿料はあっても印税の取り分は1パーとかだよ
原作が小説なら小説も売れるし、私の過去の経験では小説の方がいい
-
0649 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 08:08:47.51
いや、印税は出版社によるものだから、「1%だ」と言い切っちゃうのもどうかと
直接コミカライズ、印税はバラバラだよ
-
0650 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 09:24:59.43
>>649 すまん
1パーの仕事に対する私怨が出てしまった
実績にもよるしね
-
-
0651 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 11:30:01.22
私はコミカライズは販促ツールくらいの感覚
どれだけ酷い作画でもリリースされると暫くは原作小説の電子の売り上げがちょっとはよくなるから
-
0652 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 11:41:11.77
>>651 そういう気持ちで酷い作画のコミカライズ見れるようになりたかったな…
エゴサした時に視界に入ってくるのがつらい
配信停止にしたら消えてくれるかな…
-
0653 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 15:24:27.04
コミカライズなんて作家側は何もしないよね
読みたくもない小説を読んでネーム切って
作画してくれる漫画家先生にほとんど金が行くからって私怨とは
-
0654 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 15:43:26.70
え?印税は私が総取りみたいな感じだけどな
多分漫画家センセイは殆ど印税ないハズ
-
0655 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 15:50:51.79
-
0656 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 16:51:31.03
>>654 漫画家さんにコミカライズの印税がない???
漫画家さん逃げてー
-
0657 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 18:04:31.93
コミカライズ印税
紙は原作:漫画家=3:7が一番多い気がする
電子は会社によるよね
多いところだと2桁くれるし安いところは1%前後
小説編集部が中抜したりイラストレーターにも配分があるパターンもある
あと実は一番大きいのがストアの販売手数料
大手出版社ほど手数料が安い契約だったりするから同じパーセンテージでも実入りが大きくなったりするよ
-
0658 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 18:05:04.99
何作かやってもらったけどさすがにそれはなかった>総取り
-
0659 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 18:06:17.71
小説からコミカライズの手間暇考えるとこっちを多くしろとか言えないわ
-
0660 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 19:39:37.40
漫画家については候補が上がった時点で断る自由もあるんだから、原作側の被害者しぐさにはあんまり同情できない
-
-
0661 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 19:46:01.03
すごいヤバい条件のとこから打診来たから速攻断ったよ
ブラックなのかノルマあるみたいで結構しつこかった
今契約してるとこもよくなさそうだけど他の作家と絡みないからわからん
電子でコミカライズ印税1ってヤバくないか?
-
0662 名無しさん@ピンキー 2025/03/17(月) 20:17:53.75
電子1%って社入金1%なの?
-
0663 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 00:30:39.52
>>657 電子二桁もくれるとこあるんだ
いいなあ
-
0664 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 09:37:28.45
他人を巻き込む騒ぎを起こして自分から辞めたはずなのに
なんで同名で戻ってこれるんだろう
何か気に入らなかったらまた騒ぐんだろうと思うと仲良くしたくないのに
積極的に絡んできてしんどい
-
0665 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 11:23:39.11
>>655 ヤバい出版社、っていうか
何度も断られたらしいけどめちゃくちゃ粘ったって言ってたよ
印税割合は振り込み分9割は私だと聞いた
-
0666 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 11:32:33.13
9割じゃなくて9分じゃないの?
1対9なんて漫画家が受けるわけない
-
0667 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 11:49:00.54
>>666 と思うんだけどね、仕事欲しかったのかもね
まあ散々断ったのに最後は原稿料上げろって言ったらしいんだけど
印税はわざと後出しって言ってたから、まあこっちの勝ちよ
散々断ってごねて印税貰えないのはご苦労さんとしか
-
0668 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 11:55:53.56
なんだこの気持ち悪い話
漫画家さんに仕事に見合った報酬払えないのに
ただのゴリ押しで断れないタイプに受けさせて搾取して
それを知ってるのに容認してドヤ顔でこんなとこに書き込み?
TL作家やばいやついるっていうワナビ工作かと思ってしまうレベル
-
0669 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 12:29:59.42
>>668 ちょっと信じられないよね
編集がそこまで漫画家コケにする必要性ないし
-
0670 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 12:41:27.95
そんな待遇されたらどんな漫画家もいなくなるわ
いくらなんでも単行本出して印税七万なんて条件受けるわけないじゃない
-
-
0671 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 12:54:59.88
構って欲しいワナビの嘘松か何か勘違いしてそう
または零細系の激ヤバアマチュア出版社
仮に事実だとして作者に内情や条件をぺらぺら話さないでしょ
この人の話し方もまともな所でコミカライズできる人ならこんなふうに書かない言い方だし
-
0672 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 14:00:02.98
その数字が本当なら下の下レベルの漫画家の人前に出すのも恥ずかしい出来のコミカライズだろうなって経験者は想像するだろうから
何も知らないワナビでしょ
-
0673 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 14:38:14.75
黒弁護士ドラマ化かー
-
0674 名無しさん@ピンキー 2025/03/18(火) 21:28:35.45
だからなんだ
-
0675 名無しさん@ピンキー 2025/03/19(水) 09:07:42.08
>>670 絶対に口コミで広がるもんね
ただでさえ漫画家確保が難しくてやっと引っ張ってきてる状況でそれやったらどうなるか
そんな現状はコミカライズ経験あるなら(と言うかなくても)理解できるはず
-
0676 名無しさん@ピンキー 2025/03/19(水) 09:23:22.50
>印税はわざと後出しって言ってたから、まあこっちの勝ちよ
ってあるから嘘松か同人サークルがやったことだろうな
これ違法だもの
-
0677 名無しさん@ピンキー 2025/03/19(水) 10:02:02.32
>>676 印税率は契約書に書いてるもんね
コミカライズは契約書早かったし(配信決まる前に来た)
-
0678 名無しさん@ピンキー 2025/03/19(水) 18:32:35.36
最初に印税掲示受けてから承諾するでしょ普通。
-
0679 名無しさん@ピンキー 2025/03/19(水) 22:01:11.83
>>665が真実なら
編集が断るくらいの激ヤバ漫画家なのよ
そんな漫画家さんにコミカライズされて
「印税総取りよドヤァ」できて良かったね
印税楽しみだね
-
0680 名無しさん@ピンキー 2025/03/19(水) 23:17:16.01
あなたがたくさん出版できたからHP消したんだ
エブも消した?
毒メは残してるね
-
-
0681 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 12:14:11.73
来年の仕事1個もなくてつらい
予定埋まってますとか言ってみたい
-
0682 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 15:33:49.18
同じく。刊行されても次作の話もない
原稿募集してるところに送るかコンテストに出そうと思ってるけど
採用される気がしない
-
0683 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 16:31:02.14
作家としての仕事が減っていくのと反比例して会社での仕事量が増えていく
兼業どころかこのまま勤め人に傾いていきそうだ
-
0684 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 16:45:14.23
同じく。過去1売れたのに次作の話がないわ
-
0685 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 18:39:38.03
みんな、次書かせてもらえませんかって聞かないの?
私は聞いちゃうけど
それで次がなければ営業するなりコンテスト出すなり検討できるし
-
0686 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 18:49:43.97
兼業羨ましい
自分は実家暮らしの本業だから次がないと本当にニートになる
過去作の毎月3万でもやっていけるけどそろそろドカンと欲しい
-
0687 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 18:56:37.85
>>686 過去作の電子版で毎月3万てこと?
12ヶ月だと36万だよね?それに新刊出てなんとかって感じなのかな?
-
0688 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 19:27:27.65
>>687 平均すると三万ってこと
これより低い月も余裕であるよ
新刊一冊で、生きていくノルマ達成という感じ
三十超えて独身で本当に詰んでると思う
-
0689 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 19:46:14.40
それ申し訳ないけど、ダメだと思う
非正規でもいいから働くか、ネオページでも投稿したら?
専業本業は親の扶養から抜けてから言ってくれ
-
0690 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 19:48:15.00
>>688 ありがとう!実家があるならひとまず安心だね
自分はそこそこの数電子出してるけど売れなくて月平均3もいかないや
それだけですごいよ
今後ドカンって当たったらいいね
-
-
0691 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 19:59:56.94
じゃあ趣味?
これ以外で金を得たことがない詰み人間なんだ
どこかでドカンとあるかなと思って書き続けてきたけどもう無理だろうなあ
-
0692 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 20:15:22.17
なぜネオページ?
アルファポリスで女性向けなら毎月2万は固い
商業作家ならアルファポリスで年間10万は稼いでる
-
0693 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 20:16:22.81
私も本当は専業でやりたいけどなかなかそうもいかないしね
兼業してるとそこで得られるネタとか思いつきもあるから執筆にマイナスばかりじゃないと思う
まあ我ながら零細作家の意見は当てにならないけどもw
-
0694 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 20:19:35.15
ネオページ契約すれば人気とか関係なく文字数での入金らしいから
アルファで十万稼げるなら他に本が出てるでしょ
-
0695 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 20:21:58.01
家で細々と零細作家やってるくらいなら、ほんとバイトでいいから働いたほうがいい
病気とかじゃないならね
金の問題じゃなくて、圧倒的に色んなことの経験が足りなそう…
-
0696 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 20:42:55.71
外で仕事するしないは自由だと思うな
ネオぺは分からないけど、個人的にアルファで月2はなかなかキツイと思う
-
0697 名無しさん@ピンキー 2025/03/21(金) 20:55:10.25
電子レーベルですら思うように次を書かせてもらえない状態に陥ってるになら
何か根本を見つめ直す必要がある
文章やストーリーが崩壊しかかっているか
ライトノベルとして求められてる流行等を見極められていない
その状態でどうにか書かせてもらえるところと仕事を続けてもどうにもならない
作家として力をつけてヒットを生み出せる環境にない
-
0698 名無しさん@ピンキー 2025/03/22(土) 09:05:40.99
運良く在学中にデビュー→職歴無し40代のBL作家が知り合いにいるけど社交的だからか他ジャンルからの依頼もあるみたいで羨ましい
-
0699 名無しさん@ピンキー 2025/03/22(土) 14:11:18.06
BL作家で20年選手の人は出版が景気のいいときの人だし
その世代なら知り合いの編集さんも偉くなってそうだ
家にずっと籠ってたらネタつきるよね
まあ家に家族が十人いたらネタの宝庫かもしれないけど
バイトに行くのもネタ探しとおもえばいいよ
-
0700 名無しさん@ピンキー 2025/03/22(土) 17:15:00.32
ていうか一個二個そこそこ売れたって将来どうにもならないでしょ
養ってもらえてるうちに自立の目処たてないと
文章書くしかできないなら文章書く仕事とってくる努力しなよ
-
-
0701 名無しさん@ピンキー 2025/03/22(土) 19:18:24.98
デビューも仕事取れるかどうかもはっきり言って運の要素が強いと思う
でも確率高めるためにたくさん書いてチャレンジした方がいいのは確かだね
-
0702 名無しさん@ピンキー 2025/03/22(土) 20:19:38.94
ネオページはTLもやってるの?
見たことないんだけど
-
0703 名無しさん@ピンキー 2025/03/22(土) 20:29:48.01
なんでもいいから文字をたくさん書いて日銭をもらう内職的な方法としてあげられたのかと
-
0704 名無しさん@ピンキー 2025/03/23(日) 10:03:21.23
書く気力が湧かない
締切近いのに真っ白なまま
田舎だから気分転換の外出先もないし、どうしようと思ううちに日が過ぎていく…
-
0705 名無しさん@ピンキー 2025/03/24(月) 08:36:35.59
引きこもってる時は時間あるのに執筆の意欲が湧いてこないよね……
そういう時は対症療法でしかないけどとりあえず今やってる漫画アニメを片っ端から観ることにしてる
昔観たことある名作を観る方がストレス無いし面白いんだけどモチベーションを刺激されるのは駄作でも現代の作品なんだ
-
0706 名無しさん@ピンキー 2025/03/24(月) 08:59:08.92
何故駄作と一言つけないといけないのか
駄作じゃない今期のアニメ1作全話普通に見るだけでも十分時間かかるのに
昔はよかったは老害発言なんだよなぁ
数ある過去作品の中から特に気に入ってる作品が良作として記憶されてるだけだから
-
0707 名無しさん@ピンキー 2025/03/24(月) 09:57:03.22
わかる。ホント書く意欲が分からず気付けばスマホいじってるか寝てる
締め切りもあるのにいつもギリギリになってしまう
時間はあるんだからもっとしっかり書ければ次の仕事に繋がるのに
-
0708 名無しさん@ピンキー 2025/03/24(月) 10:57:53.53
-
0709 名無しさん@ピンキー 2025/03/24(月) 11:10:15.75
一日当たりのノルマが3000字⇒5000字になったが書く気力ない
10000字になったら物理的に無理だからいま頑張らなきゃいけないのに文章を作れない…
-
0710 名無しさん@ピンキー 2025/03/24(月) 11:15:42.41
>>708 理解はしてるよ
せっかくの助言に余計な一言つけるの台無しって話
老害については、アニメでなくTL小説でも同じことだから
創作者として恥ずかしい考えだという指摘
-
-
0711 名無しさん@ピンキー 2025/03/24(月) 13:07:09.05
レビュアーさんでよくあるけど「昔の〜に比べるといまの〜」は
過去のその作品自体も名作だろうけど読者さんの若い頃の思い出や
気持ちも作品にパッケージされてるから超えようがない
-
0712 名無しさん@ピンキー 2025/03/24(月) 14:03:32.06
そもそもモチベーション刺激されるなら、それたぶん駄作じゃないわ
-
0713 名無しさん@ピンキー 2025/03/24(月) 20:54:59.59
>>705のような
ナチュラルに余計なひと言つけるタイプって
どこ行っても嫌われて揉め事起こしそう
-
0714 名無しさん@ピンキー 2025/03/25(火) 14:41:13.81
まーた女子校ごっこが始まった
-
0715 名無しさん@ピンキー 2025/03/25(火) 14:50:35.82
大して盛り上がってないからスルーすればいいのに
-
0716 名無しさん@ピンキー 2025/03/25(火) 14:50:55.73
むしろBBAの集会所
何の話より悪口の方が盛り上がる田舎の婆さんね
加齢臭がキツいんよ
-
0717 名無しさん@ピンキー 2025/03/25(火) 15:03:20.51
自分だけは違うと思ってる人もうざいよ
-
0718 名無しさん@ピンキー 2025/03/25(火) 20:48:01.27
-
0719 名無しさん@ピンキー 2025/03/25(火) 21:58:08.49
私も最近全然書けない
中だるみというか中盤だるみみたいな…
どうすりゃいいんだ〜
-
0720 名無しさん@ピンキー 2025/03/25(火) 23:03:31.29
◯系を書かせたら△先生の右に出る人はいない
ってデビュー一年で言われる同レーベルの作家消えて欲しい
自分ずっと書いてるんだが
それしか書いてないレベルで
-
-
0721 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 01:25:48.43
つまり一年目より下手ってことでしょ
嫉妬してる暇があったら文章磨いた方がいい
-
0722 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 11:12:59.09
せっかく話題変えようとしてる人がいてもこれ
ほーんま性格終わってるなー
よっぽどヒマなんやろね仕事なくて
-
0723 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 11:53:32.35
そう言う嫉妬したくないから専門は作ってないなあ
言われれば何でも書きますよ的にやっている
-
0724 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 12:09:34.48
真面目に話題に乗っかってみるけど
新人にそんなこと言ってるのってwebから追いかけてきたそのひとのファンでしょ
本当にそんな定評があったらこの情報だけで誰のことかわかると思うけど
自分たち(作家)目線では、そんな人いる?ってなるので
>>720 意識しすぎだよ
-
0725 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 12:53:41.12
>>724 マジレス続けると「右に出る者はいない」まで言われてる新人なんて聞いたことないわ
大人気作家でもいろんな作風で出してるのに
-
0726 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 13:19:38.73
本当であろうがフェイク噛ませてようが新人に悪意を丸出しにしてるのがダサい
それしか書いてないとかも変なプライド
ただでさえジャンルの狭いTLの中でそれしか書いてないなら金太郎飴職人では
謎に自分のもの扱いするのやめな
-
0727 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 14:44:40.49
隙あらば始まる説教大会を見てると今さらながらここって平均年齢高そうだなと
20代後半の私ですらかなり下の部類に見える
-
0728 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 15:07:43.17
すきあらば、BBAの中では私若いみたいって言ってくる謎の主張
-
0729 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 15:13:14.77
ヒロインは20代半ば〜アラサー
ヒーローはアラサーから30代半ば
そんな話書いてる作家なんて30代以上が多数に決まってんじゃん、アタシ20代、ババアだと思ってたけどもしかして若いの〜?ってマウント取りたいのか
-
0730 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 15:21:52.05
正直悪いことしてないだろう新人に「消えてほしい」とまで怨念吐く人は多少説教された方がいいだろうし
そのあとの書き込みは
そもそもいうほど特化した評価を得てる作者いないから
考え方を変えたら?って意味でもあるだろうに
-
-
0731 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 15:33:45.71
作家スレで何も悪いことしてない同業に「消えて欲しい」とか書かれる方が嫌なんだけど
吊るし上げと一緒でこんなん放っといたらすぐに治安悪化するわ
-
0732 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 15:46:27.94
デビューまでに6年掛かったから30代でそこそこ数出してそうな職歴なし底辺作家にも20代作家にもうっすらと嫉妬してしまう私でも他人のレビューにまで嫉妬することはないかな
-
0733 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 16:04:03.22
ちょっと話の逸れる疑問かもしれないんだけど
みんな、同業者の作品のレビューとか見るの?
-
0734 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 16:08:25.56
見ない
そんなに暇じゃない
-
0735 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 16:39:20.59
自作にレビューした人に飛んで、他にどんなの読んでるのか見る
自作に3、他作に5とかでも別に気にならない
TLって作品の質というより癖が合うかどうかだし
-
0736 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 16:54:29.67
年齢なんか確かめようがないじゃん
BBA呼ばわりする奴もどうせBBAだよ
-
0737 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 18:07:16.87
何でこれで書籍化出来たんだろうと思った人のは見に行っちゃったな
酷評されてて私の感覚は間違ってないと思って少し安心した
-
0738 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 18:24:58.45
やけに伸びてると思ったら年齢煽りに発狂してんのかよ
実年齢はともかくいい加減精神的に大人になれ
-
0739 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 18:49:01.05
>>727 その若さならさっさとこのジャンルに見切りつけて全年齢挑戦しな
-
0740 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 19:05:47.49
新人で目につくのはもうここで話題になってるよ
-
-
0741 名無しさん@ピンキー 2025/03/26(水) 19:38:30.99
胃が痛い日々が続く
もう何書けばいいのか分からない
-
0742 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 08:38:08.97
ジャンル自体が衰退してるから何しても焼け石に水
読者のレベルが低いからね
今はどいつもこいつも馬鹿みたいにVtuberかBLばかり
頭使わない方がいいんだろうね
-
0743 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 09:08:50.31
BLは頭を使わないという理屈はよくわからん
-
0744 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 09:12:46.68
BLは男同士というだけで読まれるから頭使う必要ない
男同士が恋愛するというだけで腐女子は飛びつく
そして大した内容もないのに過大評価される
それがBL
-
0745 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 09:36:30.85
何か最近変なの増えたね
-
0746 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 09:38:43.31
やっぱり変だよね
-
0747 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 10:25:04.98
TL作家やジャンルに怨念があって
ここでTL作家名乗って好き勝手なこと言って憂さ晴らしでもしてるのではと
今のもBL見下すTL作家性格悪いって印象になってしまうし
-
0748 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 11:18:50.41
BLがバカ向けってのは異論は無いけどな
アニメ化した黄昏アウトフォーカスとか頭痛がするレベルだったしあれが上澄みとはね……
-
0749 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 11:23:59.47
個人の趣味思考はどうでもいい
ここにTL作家として書かないでいいことばかり書くあほが多すぎる
-
0750 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 11:50:48.82
ここにTL作家じゃない奴が見に来なければいいだけでは?
自分は普通にBLが死ぬほど嫌いなだけだよ
-
-
0751 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 12:17:30.02
TLにも馬鹿っぽい話は山ほどあるで
個人的怨恨なら他で晴らしてくれん?
-
0752 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 12:33:53.80
死ぬほど嫌いならBLを連鎖NGにしとけばいいと思う
ここはBLの話するスレでもないが、たまに空気読めない人はいるし
-
0753 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 13:04:29.17
-
0754 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 13:26:23.15
TLもBLもどっちも楽しいしどっちにも重厚な話はあるしどっちにもバカっぽい話はある
バカっぽい話は言い換えれば読者の好きなシーンを理解してるからそれだけ重点的に書いてストーリーを軽くできるってことだから作家としてはすごい人やん
-
0755 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 13:41:16.91
個人の嗜好としてBL嫌うのは自由だからいいんだけど、ここは作家スレだからその程度の浅い理解でキライキライしちゃうんだーほんとに作家?っていう感情が先に来ちゃうね
-
0756 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 14:20:29.62
どうせアルファポリス作家でしょ
-
0757 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 14:36:11.53
偏見で余計な火種を撒いてる時点で>
>>756も同類
皆さん大人なんだからそういうのやめましょーよ
-
0758 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 14:56:37.40
BL批判の話になるとやたらムキになる人が多いのなーんでなんで?
腐女子って隠せないからすぐ分かるよね
-
0759 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 14:57:31.63
来週のメリッサ、オリコン載るかなと思ってる
載ったらまだTLも読者はいると思える…(作家買いではあるだろうけど)
-
0760 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 18:10:41.86
最近ティアラすら奮ってない中で凄いな
-
-
0761 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 20:50:41.57
なーぜなぜ?の間違いでは
-
0762 名無しさん@ピンキー 2025/03/27(木) 23:03:26.53
そもそも黄昏アウトフォーカスは原作つきコミカライズでもない
漫画家さんの描いた漫画でスレチすぎや
ここはTL小説家スレ
作家でもない他人の作品にリスペクトもない人は圏外
-
0763 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 03:18:33.15
>>760 >>759の話ならサイン本がすごい数だからオリコン載る可能性はある
3000越えたら載る週あるし
-
0764 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 07:27:09.15
そもそもBL作家さんの方が間違いなく文章力も上だしね
TLでも本当に上手い人はBLと両方書いてるよ
男女恋愛の方がパターンばっかりで単純
-
0765 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 08:43:02.57
BLもTLもうまい人はいるよ
本屋からどんどんTL小説のスペース減ってる
紙の売り上げやばいんだろうな
今ティアラとか何部なんだろ…
ソーニャは5冊入荷から1冊になってる
-
0766 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 08:43:03.21
BLもTLもうまい人はいるよ
本屋からどんどんTL小説のスペース減ってる
紙の売り上げやばいんだろうな
今ティアラとか何部なんだろ…
ソーニャは5冊入荷から1冊になってる
-
0767 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 09:02:45.38
刷部数印税から実売に変わった人いる?
身バレ怖くて詳しいこと書けないけど
他にそういう経験ある人いたら教えてほしい
-
0768 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 09:21:14.22
ティアは今人気作家でも紙書籍の勢い弱いもんね
電子では売れてるかもしれないけど
-
0769 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 18:50:39.67
Xで友達が受賞したら妬むとか言ってるTL作家いるけど
なんか言い方すごい…
誰でも見られるところでよくあんなこと書けるなぁ
-
0770 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 19:44:39.29
でもおめでとうとか言ってる人には嘘だろって思う
-
-
0771 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 19:58:25.05
>>769 漫画家でなくてTL作家?
誰かわからない
-
0772 名無しさん@ピンキー 2025/03/28(金) 22:03:04.29
嘘だろとは思うけど表で書くのはヤバいやつすぎて近寄りたくない
-
0773 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 02:06:55.95
>>771 受賞
嫉妬
で検索したら見つかる
友達が受賞したり書籍化したら嫉妬するんだと
自分は何冊何十冊も出してんのに
-
0774 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 04:51:14.86
表で友達が受賞したら妬むなんて言える人は悪い意味で他人からどう見られるか気にしてなさすぎて怖い
簡単に犯罪行為しそう
-
0775 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 07:59:03.96
全然そんな陰湿怨念ポストじゃないよね
-
0776 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 08:13:46.75
元ネタを擁護してるだけでないの
ここ見てこの作家が妬まれてそうだと思ったな
-
0777 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 08:58:14.44
元ポストがあって
親しい人に対してこそ嫉妬してしまう気持ちはわかるけどという内容
読み取れずに
何十冊も出してるのに(怨!)
犯罪しそう(書き込み蹴落とし大成功!)
ってやってるお前ら鏡見てみろ、まさにそういうこと言ってるんだろうって話で面白い
-
0778 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 09:40:05.47
>>777 何十冊も出してるのに親しい人の書籍化を祝えないってちょっと同意できないよ
親しい人なら余計によかったなあと思うもん
-
0779 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 09:41:18.20
ワナビの嫉妬ならわかるけど、自分はもう何年も商業作家やってるのに、売れっ子じゃなく受賞したり書籍化した人を妬むのはわからんのよ
-
0780 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 10:03:31.93
ポストちゃんと読めば、嫉妬してしまう気持ちはわかるって言ってるだけでこの人自身は嫉妬してないのわかると思う
私も受賞したいなあくらいで終わるって書いてるじゃん
-
-
0781 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 10:06:02.53
受賞も書籍化もないというポストが元でそれに寄り添う形で書いただけでしょ
何十冊も出してる方はリプで受賞と書いてるので羨ましいのは受賞の方とわかる
否定で頭いっぱいになって何十冊も出してるくせに書籍化妬んでる!わからん!って見当違いの思い込みしてる
書籍化してたってコンテストひっかからないと落ち込むなんてあるあるでしょうに
-
0782 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 10:10:27.27
あのひと受賞経験もあるよ
-
0783 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 10:14:41.80
簡単に犯罪行為しそうレスの怨にいまさら当てられて寒気
>>782 応募作が毎回受賞してるなら受賞への妬みは起こりようがないだろうね
-
0784 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 10:16:53.13
-
0785 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 10:18:16.53
全然恨みがましいポストじゃなかった
逆にわざわざ悪意を加算してここに書き込んだ
>>769に
激しい嫉妬があるように思えた
-
0786 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 10:35:58.05
なんか見たっていうその元ポストがどれぐらい怨念こもってたのかはわからないけど
何か見たって言ってる人自身からはあまり何も感じない
-
0787 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 10:42:59.70
>>769が言ってるのは何か見たの元ポストなのでは
>>773が元ポストではなくて何か見たポストが出てくるキーワードを教えたから何か見たポストが嫉妬してるという感じになった気がする
-
0788 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 11:00:36.16
他人のツイートで喧嘩すんなよ
-
0789 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 11:02:44.10
>>787 自分は
>>773の誘導通り
受賞 嫉妬
で検索したんだよね
そしたら直近だとTL作家が出てきて特に恨んでる感じはなかった
元ポストってTL作家なの?
それ以外なら「残念勢が自分の成功を嫉妬している!」とか勘違いで痛そうなコメントについてての議論
TL関係なかったし
-
0790 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 11:10:41.58
-
-
0791 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 11:50:34.20
本人でもないのに暇すぎて笑う
-
0792 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 11:53:37.32
でもこの流れ(些細なポストのネタ持ち込んで個人を叩こうとする)
許すといつか自分がここで同じことやられる可能性あるから嫌
-
0793 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 12:02:02.01
犯罪行為しそうっていう書き込みが、もう犯罪
-
0794 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 12:22:44.57
>>789 受賞 嫉妬で検索したら元らしき全年齢投稿の人のポストわかりやすいとこにあったよ?
つまり持ち込んだ人はなんか見たTL作家のこと言ってる
元もなんか見たも影でコソコソ言うほどの話ししてなかった
-
0795 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 12:36:26.44
これ以上はヲチスレでやれ
続けるやつはクソキショヲチャなのでスルー
-
0796 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 12:52:53.78
ヲチは私も嫌だけどやるべきことはヲチ投稿があった時にスルー検定することで検証することじゃない
構わんで良ろし
-
0797 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 13:34:20.68
怖いのは執筆歴十年で何十冊か出してるだけでこんな私念叩きがあったことじゃない?
やらかし作家でもないよね
-
0798 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 13:52:19.16
私念って何よ
私怨のことか?
-
0799 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 14:04:44.18
>>798 私怨タイプ変換ミスだわ、すまんね
で?
-
0800 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 14:20:18.34
え、なんか見たの元ポストを探したのに見つからないと思ったら
なんか見たの方だったの?
-
-
0801 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 14:49:37.02
-
0802 名無しさん@ピンキー 2025/03/29(土) 15:45:34.20
イーロマから書き下ろしのナンバリング出してもらえるんだね。いいなぁ
-
0803 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 08:23:08.85
このスレがヲチられてる
-
0804 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 09:53:55.37
この流れなんかに似てると思ったら町内会のBBAの会話にそっくり
TL作家なんて歳いってても40半と思ってたけど見積もり甘かった?
-
0805 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 10:01:48.18
>>804までが町内会のBBAの会話みたいだけど
町内会のBBAは全員「自分は町内会のBBAみたいな会話をしない」と思ってそう
あとTL初期の作家で現役は60オーバーだよ
町内会だけのヘボ見積もりじゃなく外を見て相見積もり取ろうぜ
-
0806 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 10:27:07.68
そして805、806、807、809……エンドレスBBA
なぜか急に若いアピールしてくる人はBBA以上に性格が悪い
という不毛な流れ最近多いね
-
0807 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 10:49:26.48
ここはBBAばかり、でも自分はBBAじゃない
という主張が低能そうで好き
-
0808 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 12:32:37.02
人間誰でも必ず年を取るのに
こういう人は若さなくなったら若い人攻撃しそう
-
0809 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 16:18:59.07
ティーンズラブなのに作者も読者もBBAばっか
で草なんだ
-
0810 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 16:43:34.88
ラノベ全体がそんな物だしね
なろうも昔は若いニートや若い弱者男性が異世界転生してた
今はオッサンが転生したり人生やり直したりするチーレムもの多いしね
あれはかつて若かった読者がなろう読んだまま年取って主人公の年齢も上げたんだろう
-
-
0811 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 16:51:16.28
>>808 自分もまだ若者と同じグループだと勘違いして寄ってくる個体もいるよ
-
0812 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 17:13:07.26
作者としてはババアなので色々と逃げ切れそうなのが救いかな
-
0813 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 19:38:48.99
じいさんばあさんの転生も人気だよね
シーモアの年齢表示で60代の読者さんも見えるし
若い作家や読者を求めてるなら野いちごあたりで探したら?
-
0814 名無しさん@ピンキー 2025/03/30(日) 19:42:16.87
ていうか若い頃って恥ずかしくてTLとか読めなかったわ
-
0815 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 07:29:24.19
比較的若い奴はババア煽り
言われたババアは性格悪い煽り
さすが作家スレ、知的な会話ですな
-
0816 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 07:45:52.14
止まってたところ、数時間ぶりに復活させなくていいんだよ
-
0817 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 08:21:12.20
ピッコマとかは若い読者もいると思う
だからちょっとアマゾンとかと売れ筋違ったりするし
-
0818 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 09:56:33.79
ピッコマ配信で知ってもらえて新刊購入につながるからほんとありがたい
次作はピッコマやらないんだよな、、メリットしかないのになんでやらないんだ
-
0819 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 13:27:22.60
>>818 通常販売より売り上げが低くなるから
ピッコマ取り分が多すぎる
契約の問題とかいろいろあると思うけど
本に限らず、商品を定価で販売できないって長い目で見ると崩壊招くんだよね
-
0820 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 13:41:48.80
ピッコマ層はほっといたら本を買わない層だから関係ないと思う
漫画のアプリ無料連載と同じで
あれも始まった頃はコミックス買ってもらえないとか騒いでる人がいたけど、待てば無料の課金は馬鹿にならないわけで
-
-
0821 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 13:47:15.54
粘着されてる気がする
ここ2年、発売日にすぐ★1がつく
過去作にも★1をつけられてる
レビュー数少ないから★1をつけられたらすぐわかるねん…
-
0822 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 14:29:16.29
αのピッコマ配信ありがたい
正直ピッコマの入金額多いもん
-
0823 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 15:14:53.80
話読み配信されてるのは売れたやつだけだね
最新刊も話読みになってないから、一定水準売れたやつがわかるようになってる
-
0824 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 16:06:50.58
売れてる売れてないよりレーベルの差じゃ?
自分の作品の数字と照らし合わせてみたけど売れてないのも最初から話売りされてたよ
-
0825 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 16:13:00.35
>>824 エタニティだけ見たけど話読みになったのは売れてるやつだけだよ
-
0826 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 16:17:42.98
順番だと思う
そこそこ売れたのも、売れてないのもピッコマ配信になったし
-
0827 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 16:18:30.89
アルファの恋愛大賞のエタニティ賞、タイトルがB'zのデビュー曲やん
曲名やタイトルには著作権ないとはいえ、よくやるな
書籍化の際に変更するだろうけど
-
0828 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 16:20:11.87
アルファは順次、待てば0円になるよ
-
0829 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 16:25:31.74
著作権ないなら良いのでは
タイトル似せたのなんて腐るほどあるし
-
0830 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 16:43:49.43
アルファのピッコマの配信は順番にはじまるのかもしれないけど、売れたのが優先されてるように見える
-
-
0831 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 16:57:29.95
レーベルで最初から話売りのところもあれば、順次のところもあるってことでしょ
私は話売りで課金なのか巻売りで買ってくれてるのかわからないけどピッコマが割合的にダントツよ
-
0832 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 17:09:05.90
ノーチェは最近の売れたのが優先されてるように見えたけど
エタニティはそういうのじゃなさそう
-
0833 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 17:57:09.69
エタニティ、12月は売れたやつは話売りしてる
あんまり…なやつは冊売り
1月は全部話売りだけど2月はまだ
去年以前刊行分は売れ筋だけ
私は対象外だったw
-
0834 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 18:39:27.55
なんで全部話売りにしないんだろう。
よくわからないけどお金かかるのか?
-
0835 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 19:00:42.25
同じレーベルで話売りと冊売り分けるのやめてほしいな
-
0836 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 19:06:54.82
契約に時間かかるから売れたやつから順次なんじゃないの?
連絡くるでしょ?
面倒だけどしょうがない
-
0837 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 19:48:05.32
そりゃエタニティノーチェだけじゃないし、過去作どれだけあると思ってんの
契約締結して順次対応なら時間かかるのは当然
-
0838 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 20:11:37.18
広告戦略について一括メール来たんだから契約書の雛形あるなら一括送信できるだろと思うんよね
-
0839 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 20:27:36.29
会社員として働いたり、複数社と仕事したことあるなら分かるだろうけど契約関連って管理大変だと思うよ
内容によっては質疑応答することあるし
一度に全作品に送ったら普通にパンクすると思う
-
0840 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 20:34:52.85
>>838 それ全関係者への一括メールではないみたい
全体的にまだ模索中なんだと思う
今は段階踏んでやり方変えていくのに
問題が発生しないか確認実験してる印象
-
-
0841 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 21:02:25.60
何事も売れたのから優先じゃないと納得感ないからこれで良い
-
0842 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 21:25:36.11
去年までのは人気作からで、今年出版のやつからは順次配信とかになったりして
1月刊全部出てるもんね
来月くらいになればなんとなくわかりそう
-
0843 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 22:51:15.70
ピッコマ話売りしたことないからそんなに良いの知らなかった、、
-
0844 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 23:20:51.52
メールに作家名の入った覚え書きファイルが添付されてあるんだから一括送信とかできるわけないって
-
0845 名無しさん@ピンキー 2025/03/31(月) 23:58:20.00
>>844 たぶんそれじゃない
個別に契約整える、関係者各位で今後の戦略資料(暫定)、まだ案内ない
とおおまかに別れてそう
-
0846 名無しさん@ピンキー 2025/04/01(火) 07:48:32.30
前は結構感想もらってたんだけど最近本当にもらえない
シーモアでは何もつかないこともある
シーモア以外では数カ月経ってもコメなし評価のみ(5段階評価で3とか4とか)でそれも少ない
-
0847 名無しさん@ピンキー 2025/04/01(火) 08:23:08.48
自分も同じ
シーモアでも全然感想なんてつかない
ついたと思えば星2つとか3つの長文辛辣レビュー
好きな作家は大絶賛なのに嫌われてるんだよなぁ
面白くない、私には合わないって書くならいっそ読まないでほしいよ
-
0848 名無しさん@ピンキー 2025/04/01(火) 10:14:55.94
星2つならいいじゃん
私は最初につくレビューや評価は必ず星1つだよ
しかも同じ読者
頼むから買わないでほしい、何なら返金するから今後関わらないでくれ
-
0849 名無しさん@ピンキー 2025/04/01(火) 11:41:46.16
全体的にレビューが付かなくなったよね
モチベは下がるし売れないしで悲しくなるよ
コミカライズがあたんないと小説売れない
-
0850 名無しさん@ピンキー 2025/04/01(火) 18:52:10.12
ヘカーテ生きてたんだ…
公式垢は息してないけど新刊出たんだね
-
-
0851 名無しさん@ピンキー 2025/04/01(火) 19:36:43.42
あんまり売れないのにレーベルだけはどんどん増えていくな
-
0852 名無しさん@ピンキー 2025/04/01(火) 19:48:07.05
>>850 びっくりだけど
作者さん活動報告で時間がかかったこと書いてらっしゃるのと
作品投稿連載してたのがまさにへカーテ創刊の年だったようなので、
復活という感じではないかも
-
0853 名無しさん@ピンキー 2025/04/01(火) 22:46:26.84
へカーテって間借りレーベルなの?それいゆ文庫的な
-
0854 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 10:59:11.11
メリッサ新刊バカ売れしててうらやましい
漫画込みランキングで11位ってすごいな
-
0855 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 12:49:16.38
前日と同日発売に強豪いなかったからじゃない?
-
0856 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 13:28:09.15
でもすごいよ
100位にも入ったことないもん
作品もいいんだろうけどやっぱ作者の人気かなぁ
著作は増えて行くけど部数減らされるし感想もつかないし泣けてくるわ…
-
0857 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 13:45:41.68
全年齢作家が書いたエロは読みたいが、あのひと漫画はすでにTL経験済だっけ
どんなのかな、と気にはなってる
-
0858 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 14:30:14.82
誰かと思って見に行ったら嫉妬されすぎて嫌われすぎて全年齢作家スレで話題に出すの禁止された人か…
うらやまさんが大好きな人
-
0859 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 16:14:16.86
あちこちのスレに
「溺愛が好きなら溺愛大得意K子さんの作品を読もう」と
マルチポストされてた人か
アンチの仕業か自演乙なのか判断できないけどさ
ここでも話題にしようと頑張ってる人がいるね
-
0860 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 19:07:49.85
アンチでしょ
全年齢でもそういうのあるんだね
-
-
0861 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 19:17:09.79
>>856 作品によってランキングまちまちだから、バカ売れは漫画家さんのおかげだと思うよ
めちゃくちゃ華があるもん
小説の表紙もすごく可愛い
内容に安定感あるのはその通りだから、時分の好きと強みをわかってるよね
-
0862 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 20:27:31.39
漫画成功させた状態で新刊として発売できるTLはほぼなく
そもそも比較対象が無いのになんだこの流れ
-
0863 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 20:46:24.84
>>862 ほんとそれ
あれだけ作者本人も漫画も元々人気なんだから全く参考にならないと思ってる
-
0864 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 21:33:39.80
参考にしようとしてる人なんかいない
すごいって言ってるだけ
-
0865 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 23:55:41.82
発売前から何度も書き込んでたのは同じ人なの?
結局すごいの一言言いたいなら一回でいいよってってことかと
-
0866 名無しさん@ピンキー 2025/04/02(水) 23:59:43.49
おもえば
>>854のコメント秀逸よね
たった二行なのに
・メリッサの新刊であること
・バカ売れ
・うらやましい
・ランキング順位
・すごい
重要なキーワード全部入ってる
-
0867 名無しさん@ピンキー 2025/04/03(木) 10:39:39.17
コミカライズが大コケした
しにたい
-
0868 名無しさん@ピンキー 2025/04/03(木) 12:27:54.94
コミカライズは大体コケるもの(売れない者の経験則)
-
0869 名無しさん@ピンキー 2025/04/03(木) 12:29:36.39
>>868 シーモアのTLマンガランキング200位にも入らないんだが?
-
0870 名無しさん@ピンキー 2025/04/03(木) 12:39:01.43
>>869 安心して私もあったから
コミカライズしてもらっただけありがたい&マンガ家さんショボい原作でゴメンよ
という感じだった
-
-
0871 名無しさん@ピンキー 2025/04/03(木) 12:43:20.98
処女作は売れて
次は絵が下手で大コケ
今度は絵も綺麗で宣伝してくれる漫画家だから売れそう
コケてもどんどん出せばいつか当たる
-
0872 名無しさん@ピンキー 2025/04/03(木) 16:26:26.76
そうそう
売れない人ほど書くしかないのよ
-
0873 名無しさん@ピンキー 2025/04/03(木) 20:40:45.16
勇気づけられたけど、コミカライズ進行停止中だわw
とっとと次の書いてるけど、アテにしないのが一番だわね
-
0874 名無しさん@ピンキー 2025/04/03(木) 23:19:13.69
電子ばっか打診来るのつら
紙出せるほどの作家じゃないって突きつけられているようだ
同じ作品にこれで三社目だよ…勘弁して…
-
0875 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 01:30:28.26
紙至上主義もわからんけどね
-
0876 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 05:23:53.95
部数は減っても、紙の方が圧倒的に収入になるからなぁ…
-
0877 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 06:51:19.72
同じ10万文字でも500万以上稼ぐ作品もあれば4桁もあるから電子のみ原稿料最低保証印税なしは嫌だ
少しでも作品高く買ってくれる出版社に作品売りたいよ
-
0878 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 07:53:51.48
紙も取り扱ってて電子で依頼してくる会社は売り上げとか何か見てるの?
-
0879 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 08:31:11.31
電子の一部レーベル、実力不足の人の作品、破綻の誤字誤用で平気で出すんだよね
それが積み重なって、上達する機会失い
なんとなく電子は出せるんだけど、売れないと嘆き拗らせていく人を生み出してるよ
-
0880 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 08:32:05.43
紙出してるところから依頼来て喜んだけど電子だった
売れないって思われてるのかな…
-
-
0881 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 08:47:24.70
>>880 それはわからないよ
電子に力入れたいけれど、すでに取引ある人は当然難色示すから
新規でレーベルの力になってくれる人にお願いする可能性もある
-
0882 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 09:29:19.69
保証印税さえくれたら電子でもいいわ
仕事選ぶ余裕なんかない…
-
0883 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 09:42:58.27
>>881 ありがとう
そう言ってもらえて救われた
電子なら仕事もらえるっていわれてるけどホント厳しいよね
2025年、26年は仕事埋まってますって作家さんすごい
-
0884 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 11:26:52.33
電子のみで500万稼ぐって夢のある話だな……
どれくらいの印税から成功したって言えるんだろ
-
0885 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 11:30:06.21
ごめん、電子のみじゃないか
完全に見間違えてた
それでも凄いね、一作で500万稼げたら嬉しいわ
-
0886 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 12:13:33.89
電子レーベルでも切られることってあるんかな
売れなくても出してもらえる印象
-
0887 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 12:25:39.20
あるに決まっとるやん
新人はどんどんデビューしてるんだし
固着したらサーニャみたいになる
-
0888 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 12:25:59.41
ソーニャだわ
-
0889 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 13:21:40.10
1作とか電子のみで消えていく作家も増えそうだよね
-
0890 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 16:13:10.47
紙の刷り部数印税見ちゃうと、何の保証もなくて売れた分だけ印税入ってくる電子レーベルに原稿任せる気にはなれないんだよね
自作をリスク負う価値なしと評価された気分になる
-
-
0891 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 17:20:43.55
リスクっていうか刷り部数はお小遣いよね
もらえるもんはもらっとくけど実際は売れてない本までお金くれるのは親切すぎる
お小遣いくれ
-
0892 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 18:23:19.70
リスク負う価値なしというか、それが実力なんだって思うけどな
実力で売れる人気作家になれば刷り部数印税かどうかなんて関係ないくらい入ってくるはず
刷り部数印税にこだわっちゃう自分はその時点で実力不足だから頑張るしかない
-
0893 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 19:21:49.64
電子で稼げる前提でのプラスアルファの報酬だよね
電子で満足に稼げない人は紙で出したところで迷惑かけるだけ
だから電子でしか声かからない実力というのは可哀想だけど真実
-
0894 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 20:39:16.06
紙全然売れないけど電子売れてるから次も出せることになった
-
0895 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 21:46:24.28
電子売れて羨ましい
もうどうすれば売れるのかわからない
宣伝したくてもフォロワー少ないし
ムーンに短編投稿して後書きで宣伝してる人とか
たまに見かけるけど効果あるのかな?
いつも売れますようにって祈ることしかできなくて情けなくて辛い
-
0896 名無しさん@ピンキー 2025/04/04(金) 21:57:51.19
ムーンでバズるのが一番効果的
年間ランキング入ればイラストレーターガチャに失敗しなければ大体売れる
それ以外の方法は運
-
0897 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 07:37:52.33
刷り部数印税を電子が超えたら好調って思って良い?
-
0898 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 10:07:21.03
アルファのBL結構売れてるの多いね
ルビーあたりも賞金高いし
その分出すのが大変なのかもだけど
はぁ期待してたコミカライズが爆死してて鬱
-
0899 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 10:54:46.70
>>898 同じく
公式がポスト1つしか宣伝しないんだから認知すらされてないわ…
濃蜜並とは言わないからもっと宣伝してほしい
-
0900 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 11:09:18.46
アルファのBLはBL普段読まない私でも面白い物が多い
感心したもんなあ
-
-
0901 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 11:13:29.40
表紙が可愛い
男女カプが好きだから両方男か……とは思うけど
-
0902 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 11:34:24.42
仁賀奈さんは今ごろ他ジャンルで書いてるんだろうか
あの人の作品好きで自分も目指した所があったのにやっとデビューしたら新作出さなくなっていた
-
0903 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 12:01:22.78
>>900 毒を喰らわば皿までは面白かった
2巻どうしようかなと思ってるうちに3巻出たからまとめて買った
-
0904 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 13:03:53.72
>>901 同じく
男女じゃないと燃えない
BLも書こうとしたことあったけど自分の場合燃えないと書きづらい
-
0905 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 17:07:37.08
アルファのBL表紙がきれいなのいいね
TLあそこで出したことないんだけど待遇いい?
-
0906 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 17:13:55.96
現代物も何が受けるのか本当に分からなくなってきた
-
0907 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 18:30:10.11
>>905 ほぼ書き直しで直後は後悔したけど
作家買いされない&そんなに売れ線でもない作品の割には売れたと思う
あれはレーベル力だったと思う
-
0908 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 19:09:36.70
BL小説自体はTLと同じく規模縮小して売れてないから
アルファのBLが売れてるのはアルファが売り方うまいんだと思う
-
0909 名無しさん@ピンキー 2025/04/05(土) 20:43:29.50
TLはなんか読むの辛くなったから
BL読んで気分転換してる
BLというジャンルは好きではないけど
文章とか話の面白さは参考になるな
-
0910 名無しさん@ピンキー 2025/04/06(日) 19:04:16.12
BL読むのすごく好き。
アルファはTLも意外といい漫画家さん多い気がする
どういう伝手で集めているかはわかんないけど、自分もTLコミカライズ、アルファでやりたい
改稿多いのは嫌だけど…
-
-
0911 名無しさん@ピンキー 2025/04/06(日) 19:26:41.93
アルファってコンテスト応募するのと作家募集に応募するのどっちがいいのだろうか
-
0912 名無しさん@ピンキー 2025/04/06(日) 20:07:23.22
>>911 それは自分のTL商業での活躍次第だと思う
すごく活躍してる人なら作家応募がいいだろうけど
少し経験あるくらいだとどの方法取ってもそう変わらず
投稿してみてと言われるか、投稿作から検討されたりするようだよ
-
0913 名無しさん@ピンキー 2025/04/06(日) 22:21:35.81
恋愛小説大賞とかのコンテストが一番難易度低いと思う
あれ?って思う人が書籍化してたりする
アルファは新人には甘いよね
-
0914 名無しさん@ピンキー 2025/04/06(日) 22:38:03.08
そもそも論として公募やってるレーベルは公募に応募して受賞した方がメリット大きいよ
同じ10万字なら、一部の原稿料の交渉できる売れっ子以外、賞金がもらえて受賞の肩書きあった方が得
金賞とかならイラストの待遇も良いし
-
0915 名無しさん@ピンキー 2025/04/06(日) 22:43:23.76
皆さんありがとう
とても参考になります