-
0001 逢いみての… ★ 2020/10/16(金) 00:22:55.64はてな匿名ダイアリーに10月12日、「おっさんが『静かな女性差別』に気づいた話」というエントリがあり注目を集めた。投稿者は30代後半、中規模ベンチャー企業の男性管理職で、「最近になって自分の働く会社が女性差別をしていることに気付いた」という。
以前は自社のことを「人材に垣根を設けない良い会社」「男女比率3:7、むしろ女性が活躍している職場」だと思っていたそうだ。違和感を覚えたのは、マネージャーに昇進し、初めて経営会議に出席したときで、
「いざ出席してよくよく見渡したら周りにいるのが自分を含めて見事に全員おっさんだった」
いざ自分が出席して当事者意識を持つまで、その比率について考えたこともなかったという投稿者。
「だからその時はじめて、この会社の意思決定に女性は1ミリも参加していないとわかった」
と綴る。女性のマネージャーがいないわけではないが、裁量権のない小さなチームの責任者というだけ。「便宜上マネージャーと呼ばれているだけで、『女性にも役職与えてますよ』っていう対外的なポーズにしか過ぎなかった」と驚愕していた。さらに、いくつか気づけたこととして、「社員の女性比率」についてこう語る。
「むしろ少数のおっさん達が、出世させる気のない存在、つまり『愛玩労働者』としての若い女性を採用している。愛玩労働者に求められるのは、業務遂行能力と愛嬌と、良い感じに働いた後に転職してくれることだけだ」
このほか、「女性社員の昇進」について「彼女らはスキルアップしないのではなく、させてもらえないのだ」と指摘。たとえ大きな成果を出せても功績を認めない場合も多いという。また、賃金を抑えてバリキャリママを使いたい経理マネージャーが、「働くママを応援!」と求人広告を出したしらじらしさも明かしている。
投稿者は、自分が出世した理由は「自分が男性だったからというだけ」と素直に喜べない気持ちや、自分が今と同じ仕事能力を持った女性だったら、今と同じ地位や給料でいられるのかなど、複雑な心情を綴っていた。
はてなブックマークは600以上のコメントがつき、「せっかく気づいたのだから今後を変えてほしい」という要望が多かった。
「気づいてくれたおっさんは偉い。その偉い立場で経営会議に参加できる女性マネージャーを推すのだ」
「これが現実だよ。気づいて疑問に思ったおっさんがいて良かった。これを機に変化が起こり続けて欲しい」
また、労働待遇の低さにあえぐ女性の声も複数ある。「結婚して出産して人生ステージ進めるたびに総合職から事務職、正社員から非正規になった」と書いた人は、
「出産後に1000円満たない時給しか選べなかったとき本当に虚しかった。『貴族と農民』『愛玩労働者』とか、妙にしっくりくる」
と綴っていた。能力が落ちた訳でもないのに、労働力を買い叩かれる虚しさを感じている人は多い。「ただでさえ人口減ってきてるのに、人間の半分の才能を有効活用せずに捨ててるんだから、アホな話だよ」など、社会批判も多数寄せられている。
差別の度合いは企業体質によって違うだろうが、投稿者の気づきはアラフィフ女性の筆者からしてみると「何をいまさら」という気はする。世界各国の男女平等の度合いを指数化した「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」(2019年12月世界経済フォーラム発表)では、日本は153カ国中121位と過去最低、主要7カ国(G7)では最下位となっている。だが、これを気にしている人はどれほどいるだろう。
男女雇用機会均等法が成立した1980年代、ある経営者は「女性活躍ってのはいい時代だね。安い賃金で大学とか大学院出た人たちが働いてくれるんだからね」と言ったという。差別しているほうは、している自覚もないことが多いのだ。30年以上変わっていないのかと虚しくもなるが、後世にこうした状況をそのまま引き継がないために、まずは気づくことが大切なのだろう。
以下ソース
https://news.careerc...nection.jp/?p=102898
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/ - コメントを投稿する
-
0002 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 00:32:50.71女性が社長やりゃええねん
若くて頭が良くて稼げる社長にぶら下がりたい男はぎょうさんおるで -
0003 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 00:34:34.14それって女が無能揃いってことじゃない?
もし実力あれば女性優遇社会なんだから女ばかりになるでしょ。 -
0004 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 00:35:06.43女なってさ、責任取るような役職は絶対にやらないから。それでいて、陰であーだこーだと文句言う。それが女
-
0005 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 00:41:42.37女性枠みたいなの設けて無能な人材を管理職に据えないでほしい
そもそも社員の男女比率はどうなっているのか、管理職の枠は幾つなのかなど、背景をはっきりさせないと議論にならない
結果として女性が管理職にいないのか、有能な女性がいるのに管理職に就いていないのかでは話が全然違う -
0006 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 00:45:14.82うちの会社 経営会議に、LGBTが少ないんだが LGBT差別でないだろうか
うちの会社 経営会議に、白人がいないんだが、白人差別ではないだろうか
うちの会社 経営会議に、黒人がいないんだが、黒人差別ではないだろうか
うちの会社 経営会議に、ハゲがいないんだが、ハゲ差別ではないだろうか
うちの会社 経営会議に、高卒がいないんだが、高卒差別ではないだろうか
うちの会社 経営会議に、院卒がいないんだが、院卒差別ではないだろうか
うちの会社 経営会議に、俺がいないんだが、俺は差別されているのではないだろうか -
0007 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 00:51:35.54差別ではなく区別
人の雌と男は違う
違うものを同じにしろと? -
0008 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 01:00:21.40女が会社作って女ばっかり役員にすればいいだろ
-
0009 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 01:21:34.83女は家庭守らないとあかんやろが。
アホか。 -
0010 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 01:46:09.04女が起業して社長になって女の役員で固めれば良いよ。それを女達がやっていかないと
社会のシステムは変わらないよ。男に「変えろ」って言っている時点で何も分かってないよね。 -
0011 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 02:02:02.33女はおっぱい折り畳み式にしてから出てこい
-
0012 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 02:18:14.16女性に出産と子育ての義務はないわけで
独身で一生仕事に生きる女性になってだね
愛する男性を一生支えたりすれば? 男性がこれまでずっと女性にしてきたように
男女同権なんだからさ!
結婚したのに、子なしで遊んでる中年の主婦っているよね?
夫の収入で暮らして、普通車で毎日ドライブしてる女性って多いよね
男女が逆になった途端、女性が男性を「ヒモ」って貶すのっておかしくない?
21世紀は元気な女性たちが弱い男性たちを支える社会にしようよ・・ネ? しらんけど -
0013 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 02:24:48.54ウーマンリブって知ってる?
1960年代後半にアメリカ合衆国で起こり、その後世界的に広がった女性解放運動だね
それから50年以上たったアメリカで
女性が社長&役員の企業って全体の何割なん? 3割超えた?
中ピ連って知ってる?
1970年代前半に活動した日本のウーマンリブ団体だね -
0014 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 02:44:53.68だって女の意見に従ってると
細かい規則ばかり増えて
崩壊の始まりになるもの -
0015 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 05:24:17.43女性国会議員の質を見ればわかるな。
-
0016 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 06:35:12.14男ばっか会社で優遇されてるっていうのなら社長から下っ端の工員まで全員女の会社を作ればいいんだよ
女の目線で業界に風穴を開けろ(笑) -
0017 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 08:05:18.93>>1
そういう考え方がそもそも女性蔑視だぞ
仕事に真摯に向き合って長く引っ張っていける人材がいるならば女性リーダーにもなれるだろう
そうじゃなくて性別だけで見ている事は完全に性差別。
男に対しても女に対しても性差別だよ -
0018 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 10:43:41.15男性が子供を産みましょうw
少子化とコロナで国や世界が崩壊しつつあります。
一刻も早く男性が子供を産まねば。 -
0019 夜更かしなピンクさん 2020/10/16(金) 12:08:37.03なぜか女性はすべで同じ考えだときめつけて差別だとか言ってるけどそれぞれ考え方違うから
家庭を一番に考えてる人は管理職より平の方が良いと考えているし人それぞれ -
0020 夜更かしなピンクさん 2020/10/17(土) 08:27:47.83女性管理職を無理やり増やそうとしてるけど、みんな仕事量も責任も増えるの嫌なんだよ
無理やり管理職を押をし付けられて困ってる女がかなり多いって知ってるの? -
0021 夜更かしなピンクさん 2020/10/18(日) 20:30:30.93家庭に入りたい女性もいるだろうしな
なんで赤の他人が能力や適正、本人の希望をガン無視して上に立たせろってやってるんだろうな
日本を少子化にさせようとしている連中の仕業なんだろうけどフェミ連中こそが女性を馬鹿にしてるんだよな。
女の敵は女やで -
0022 夜更かしなピンクさん 2020/10/22(木) 21:10:34.53それって女が無能揃いってことじゃない?
もし実力あれば女性優遇社会なんだから女ばかりになるでしょ。 -
0023 夜更かしなピンクさん 2020/11/28(土) 17:00:45.67女は責任やリスクを負いたくないから管理職になりたくなければ起業もしないんだよ
そんな意欲も能力も低い連中を優遇しようとするのが大きな間違いだと気づけよ -
0024 夜更かしなピンクさん 2020/12/27(日) 23:06:56.56>>1
@
女性専用車両が「差別」だって言う男、それに賛同するまあたそ、編集でカットしないエミリン、全部に違和感
女性専用車両ができたのは、痴漢するクソ野郎が後をたたないからできた救済策でしょ?逆に差別されてるってなに?頭悪すぎて草も生えないから女性側も「たしかに」とか相槌打たなくていいよ…
http://twitter.com/m.../1343189302860152832