-
0001 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/16(火) 22:53:08.01
「今治タオル」といえば、いまや高品質タオルの代名詞です。海外でも評価されています。
ただ、今治タオルを製造するメーカーは多く、競争は激しくなっています。
数ある今治タオルの中から、自社の商品をどうやって選んでもらうか。
タオルを長持ちさせる「メンテナンス事業」に乗り出して“10年品質”をアピールするメーカーが出てきました。
タオルの買い換えをあえて遅らせる新たなサービスで、消費者の心をつかもうという逆張りの発想。
その可能性を探ります。
長いので以下ソース
https://www3.nhk.or....kushu/2018_0116.html - コメントを投稿する
-
0002 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/17(水) 02:01:37.62よいものはみんな中国製さ
-
0003 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/17(水) 07:28:58.42良スレ認定
-
0004 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/17(水) 07:54:49.50このスレも長く使いたい
-
0005 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/17(水) 08:53:03.28時は金なり
-
0006 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/17(水) 17:22:38.68今治タオル使ったことないけどそんな長く使いたくなるもんなの?
安いタオル新品で使いまわす方が得な気がする -
0007 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/17(水) 17:35:05.59新品のふわっとモコモコした感じが続くなら考えたい
-
0008 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/17(水) 18:24:49.14良いもの買いたいと思って比較サイト調べまくって情報収集してるうちに
要らなくね?ってなる -
0009 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/18(木) 01:09:22.98>>6
今治タオルって言ってもピンキリだから良く調べて買ったほうがいいよ -
0010 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/18(木) 09:17:36.411年半ぶりにスレが立っただけでよい
-
0011 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/19(金) 01:50:51.27
-
0012 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/19(金) 13:48:09.83良いものを長く使うにはある程度の努力が必要
面倒くさがりは安物一択 -
0013 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/19(金) 13:52:15.82ポーターのタンカーのウェストバッグは十年以上保ってるわ
もう一回り大きいのを買う予定だが
去年は年末に買ったハクキンカイロとハイガーのスピンバイクとFireHD10がいい買い物だった
FireHDはともかくスピンバイクは10年くらいは使いたい -
0014 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/19(金) 14:07:44.18高校の頃のジャージ未だに使えてるのが怖い
もう20年以上経つんだが -
0015 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/01/19(金) 17:18:37.51300円の手袋なくした
買わなきゃ -
0016 名も無き開拓者@無断転載は禁止 2018/10/11(木) 11:15:52.22チェンソーはハスクバーナ、刈払機はゼノア、2台合わせて20万ちょっと