-
0001 名無しさんだよもん 2009/01/12(月) 19:42:42
考えよう
-
コメントを投稿する
-
0002 名無しさんだよもん 2009/01/12(月) 19:56:01
PS3版のキャラデザでアニメ化したから
-
0003 名無しさんだよもん 2009/01/12(月) 21:02:28
反省会会場はこちらでしょうか
-
0004 名無しさんだよもん 2009/01/12(月) 21:10:33
あんな切り売りにも応じないといけないほどリーフも疲弊してるのか……
-
0005 名無しさんだよもん 2009/01/12(月) 21:38:03
声優とアニメスタッフが豪華すぎたんだな・・・
二話とかIG絡んでるし・・・エロゲ原作でありえん
それで金がかかりすぎたと・・・
-
-
0006 名無しさんだよもん 2009/01/12(月) 21:50:51
元々凡作の上、原作にさほど思い入れがないのに仕事として割り切ってアニメ作ってる感じ
-
0007 名無しさんだよもん 2009/01/12(月) 22:05:13
元々原作自体が痕→東鳩→の流れでかなり過大評価されたからなあ。
あの出来で当時は、年間人気投票でONEに続いて2位だったんだから。
まあ今はメッキが剥げて出来相応の評価に落ち着いてるけど。
-
0008 名無しさんだよもん 2009/01/12(月) 22:29:12
まぁ、うだるが神に勝てるわけも無く・・・
同じスタッフでリトバスアニメ化ならマクロスF超える
大ヒット間違いなしなんだけどなぁ
そもそも俺達若い世代にあんな難しい話は
理解できないしな
OPの歌はすごく良いのにもったいない
金かけすぎてリーフは大丈夫なのかね
-
0009 名無しさんだよもん 2009/01/12(月) 23:58:36
>>8 余裕で超えない、リトバスとかエロゲとかギャルゲー好きな奴しか見ねーし
普通の人は知らない
マクロスFはマクロスという長年の過去の遺産があるから
ロボットアニメ好きな奴とかが見る
ガンダムというブランドと同じ
-
0010 名無しさんだよもん 2009/01/13(火) 00:03:12
だからRoutesをやれと…
-
-
0011 名無しさんだよもん 2009/01/13(火) 00:07:05
-
0012 名無しさんだよもん 2009/01/13(火) 00:39:27
TtTのアニメ化が決まってたはずだが。あれはどうなるか…
-
0013 名無しさんだよもん 2009/01/13(火) 01:26:41
何だ……?このOpは…(´・ω・`)
-
0014 名無しさんだよもん 2009/01/13(火) 01:31:06
OPとED早く完成させてください。
予告もどうかと思います。
-
0015 名無しさんだよもん 2009/01/13(火) 20:49:08
フレームレートを24で統一しろよ
-
0016 名無しさんだよもん 2009/01/14(水) 01:21:57
アニメでうける話じゃないと思うんだよな
読み物としての方がいい作品だと思う
Routesの方がいいという気持ちは良く分かる
あれはLeafで一番アニメ向きな作品だと思うんだけどなぁ
-
0017 名無しさんだよもん 2009/01/14(水) 01:30:51
もうね、あからさまにアイマスブーム+ヤンデレブーム=アイドル+修羅場なだけで
埃被ってたの引っ張り出してきたのが丸見えなのがね。
-
0018 名無しさんだよもん 2009/01/14(水) 12:37:28
ルーツはあれだけコンシューマで大爆死な惨敗したからな
まずアニメは無理
-
0019 名無しさんだよもん 2009/01/14(水) 12:56:59
アナザーデイズで黒歴史とほざいたバチがあたったんじゃあ。
-
0020 名無しさんだよもん 2009/01/14(水) 13:25:37
暗い、とにかく暗い。
全体的に陰鬱
見てると滅入るわ
-
-
0021 名無しさんだよもん 2009/01/14(水) 17:19:40
>>18 アニメ化とCSをコラボさせればかなり受けたと思うんだがな
アクアプラスの売り込みが糞すぎた
-
0022 名無しさんだよもん 2009/01/14(水) 21:49:20
つーか、基本的にリーフって何が原因でヒットしたかの分析が致命的に下手だから。
成功は某しぇんむーの手柄、失敗は現場の失策が基本姿勢だから
TH以降は作って微妙になるたびに現場に転化→スタッフ流出を繰り返して
結局残ってるのってカワタヒサシだけな有様だし。
-
0023 名無しさんだよもん 2009/01/14(水) 22:34:55
-―-
. ´ ` 、
' , i l ! ヽ ヽ
〈\ .〃/‐リノ ノリ)ヘヽ.\`
,' ヽ \ /,ィ'"|` f'!ヽト、!` / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l//, ゙{0))! ヒ1! ,l.!,. l、ヽ .|
' /l/` リl、"´ lフ イゝ < 無意味な業界分析悪い癖だぞ
'´ l/_i_リ,! r._´ リ |
'「 , ‐ゝ>r'l〉く.、 \_____
く,`l ,.`Kト〉ヾヽ
ゝL ヾ.l、〉 r'
,-| 「 {} !_ |
! l、 `)}´}
`>/`,-´、 ァ'
く./ {_`」./ l}
// 「i. k
,.' / >! l}
j / r'j i1
^!,' k1 k'
-
0024 名無しさんだよもん 2009/01/15(木) 03:00:09
いいかげんリーフ自体が糞だということに業界全体が気付くべき
社長はさっさとやめれ
-
0025 名無しさんだよもん 2009/01/15(木) 12:26:05
カワタはモガワの犬だから残ってるだけ
おかげで実力以上に目をかけて貰って今日に至る
あれだけ不評な仕事し続けても仕事が割り当てられる不思議
-
0026 名無しさんだよもん 2009/01/15(木) 21:20:42
不評とか言ってるのはほんの一部の痛いアンチであって、
カワタが売れないんじゃなく甘露&みつみの「盲信者のハッスル」(人気)が異常なのであって、
実力という点においてはカワタの方が圧倒的に上。
-
0027 名無しさんだよもん 2009/01/15(木) 22:04:18
カワタは実力ないだろ
カワタがピンで描いても大して話題にならないしさほど売れない
Routesなんか本当に酷い絵だった
素人にも劣る
タヌキみたいな顔した女とイチャイチャしなければならなくなった時とか
あまりに酷い仕打ちでマジで発狂しそうになった、
-
0028 名無しさんだよもん 2009/01/16(金) 03:52:37
アニメのほわるば普通に面白いんだが俺何か間違ってる?
-
0029 名無しさんだよもん 2009/01/16(金) 07:48:30
キャラとか雰囲気が違いすぎて掴みが悪かったのが不評の原因じゃね?
公式HPのキャラ紹介はいくらなんでもひど過ぎると思うが…
あと風呂敷広げ過ぎてとじられるかはちょっと不安。
-
0030 名無しさんだよもん 2009/01/16(金) 13:18:30
残念ながら今期ではましな方
-
-
0031 名無しさんだよもん 2009/01/16(金) 22:13:42
彰きゅんが原作通りに素直で可愛い奴だったら良かったのに……
アニメ版の彰は性格がネジまがって、嫌味な春原と化しているのがダメだ。
-
0032 名無しさんだよもん 2009/01/17(土) 00:41:31
アニメ彰改悪で、中の人や春原が悪く言われるのがつらい…
設定が原作通りだったら、ここまで不評じゃなかっただろうに
-
0033 名無しさんだよもん 2009/01/17(土) 13:03:54
なんか彰とは別キャラと割り切ってもいまいちな感じがする
-
0034 名無しさんだよもん 2009/01/17(土) 22:20:01
エロゲアニメ化で評判がいいものってのは3パターン。
?原作の流れを徹底的になぞる
Niceboatとかね。「良くやった!」って原作信者が味方につく。
?マルチエンドなら流れを整理する
君望なんかは主要キャラ二人に絞り込んで他のヒロインを切り
捨てたのが物語としての破綻を招かず好評をよんだ。
?美麗なグラと音楽で圧倒する
京アニとかね。Kanonなんかは以前普通の出来でアニメ化した
時との反響の差を比較すると解り易いかも。話の構成は以前の
物の方が良いらしいけど。
さて、白バムは…?
-
0035 名無しさんだよもん 2009/01/22(木) 01:53:36
>>32 うん、原作通りの可愛い性格だったら文句なかった。
彰役が春原と同じ阪口さんだと発表された時は心の中でガッツポーズかまして小踊りしたし。
アニメ版の彰は春原の悪い部分を強調した感じなのがよけい嫌だ(>_<)
-
0036 名無しさんだよもん 2009/01/27(火) 23:07:01
?は原作者がアニメにも中心で関わってた云々のレス準備中に
どうでもよくなってたら、犬板にリンク誤爆したw
-
0037 名無しさんだよもん 2009/02/05(木) 16:26:42
糞アニメ
-
0038 名無しさんだよもん 2009/02/05(木) 18:05:56
放映前から言われていたが、やはり平野が悪い
-
0039 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 00:32:04
-
0040 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 00:51:46
KSS版東鳩は当時にしてはそれなりのクオリティで好きだったんだが。
しかし今回の白バムは、、、、ねーわwwwww
声優発表の時点でまず萎えて、youtubeで見てプギャー状態
ゲームをここまで馬鹿に出来るのも大した度胸だw
元々のファンにケンカ売ってるよな?声優には媚を売ってそうだがw
-
-
0041 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 01:52:07
KSSのは画風が違うだけで別に下手ってイメージは無いしな
そういえばテーマ曲をアレンジしたアイキャッチも何気に好きだった
-
0042 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 04:14:17
アイキャッチと言えば東映Kanon…
-
0043 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 06:28:32
カノン♪
-
0044 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 09:50:35
-
0045 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 10:12:41
ホワルバだから失敗したと言うべきだろう
メディアミックスする素材の選別からそもそも間違っている
-
0046 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 11:33:49
キングが水樹で売りたかっただけだしな…
平野をキャストしたのも格の違いを見せ付けるためかもw
-
0047 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 12:17:08
あえて今のアニメに何か言うなら…
一線を越え始めるのは何話ぐらいになりそうですか?
としか。下半身的な意味で
-
0048 名無しさんだよもん 2009/02/06(金) 22:09:39
_,,.. ..-‐―..、
r:''"..::::::::::::::::r、; 、ヽ /
|:::::::::::::::::::::::::ヽ/::::l /
|o========;」、 | ホワルバがなんで
| `i-、;:_.:_:_::::::::._::_:__::.ヽ、 .|
,,. -:Y '、O_ヽ´ ‘ro」``ー .| ヒットしないかというと、
(::ノ::ノ:;! ヽ -‐' `、_「iヽ<
``T'' ヽ ,r'' 、;ヽ├''´ | ホワルバだからだ。
| | /‐- 、_,. -、,| ヽ
ヽ/´`! {';:::::::::::;;フ l/ \
__/ /、 `ー'´`ー'/
_,..rー(´ `rヘニー-_-,t''"
/;,(´ヽ ヽ__ノ_ |:::::::::∧:|
|':::::ヽ二)'^〔__/、:::::/;{ヽト、,__
|:::::::l /´|:::::::::::::::`'::ヽO::::::`i`!
ヽ;ヾ:l /:/;`iー-o-┐::::ヽr-o;|:`ヽ
|::::::ヽ;:'::;;::lニニiーiニ|:::::::;;i|ニi:i|:::::::;ヽ
-
0049 名無しさんだよもん 2009/02/07(土) 01:15:33
スクラアイマスズナド
-
0050 名無しさんだよもん 2009/02/07(土) 12:26:10
全編とにかく暗い。キャラの笑顔が全然思い浮かばない。
まだ大した修羅場も起きてないのにこの暗さは何なんだ…。
-
-
0051 名無しさんだよもん 2009/02/07(土) 13:59:30
一面の銀世界とかならまだ見栄えもするけど
みんな地味な冬服着てるだけだしな・・・
-
0052 名無しさんだよもん 2009/02/08(日) 00:25:00
キャラ名以外にWHITEALBUMのかけらも残ってない代物を
『WHITEALBUM』として出せばそりゃ失敗しますわな…。
-
0053 名無しさんだよもん 2009/02/10(火) 12:01:24
平野水樹の超人気声優使ってる割に全然話題になってないな
-
0054 名無しさんだよもん 2009/02/10(火) 18:09:31
>>40 黄色をゲスト出演させて、黄バムでいいよもう
-
0055 名無しさんだよもん 2009/02/10(火) 21:57:57
るーこゲスト出演で平野がフラッシュマン歌えばいいんだ
-
0056 名無しさんだよもん 2009/02/13(金) 03:25:44
そもそも原作のホワルバがそれ以前の東鳩痕雫、それ以後のこみパうたわれ東鳩2
に比べ地味な気が・・・
-
0057 名無しさんだよもん 2009/02/13(金) 09:30:39
地味とかにしても、アニメは原作の問題点が全く解決されてない気がするな
-
0058 名無しさんだよもん 2009/02/13(金) 21:21:10
原作のよかった点は尽く潰されてた気がするな
-
0059 名無しさんだよもん 2009/02/18(水) 23:47:11
-
0060 名無しさんだよもん 2009/02/20(金) 18:02:49
PC版を台無しにする意図で作ったのなら大成功と言える出来
-
-
0061 名無しさんだよもん 2009/02/21(土) 18:23:04
人がキレたり言い争ったり精神病発病したり
陰鬱なシーンをたくさん並べ立てれば
深みのある物語になると勘違いしたから。
-
0062 名無しさんだよもん 2009/02/22(日) 10:24:23
それって今の葉(特に三宅)の傾向かもな
天いなはいいとして、それを相性考えずにねじ込もうとするからおかしくなる
別にドロドロギスギスしなくても深みのある話は作れるっつーのに
-
0063 名無しさんだよもん 2009/02/22(日) 18:13:12
いま第七話見てるんだが
な、なんではるかがヤンデレになってるんだ?
-
0064 名無しさんだよもん 2009/02/22(日) 19:54:22
-
0065 名無しさんだよもん 2009/02/23(月) 00:16:14
>>63 ヤンデレ好きへの媚び。
原作のはるかはそういう分かりやすい媚び要素の薄いキャラだったので、テコ入れのつもりでしょう。
-
0066 名無しさんだよもん 2009/02/23(月) 00:21:14
もともとWAは属性とかにとらわれないゲームだったと思うんだが
ADでもそうだったが何で属性にこだわるかなぁ
そういう属性じゃないキャラが無理やり括られるのは嫌だが、
属性を無理やり付加されるのはもっと嫌だ
-
0067 名無しさんだよもん 2009/02/23(月) 20:33:06
あまりにイメージが違いすぎて1話見てやめた
-
0068 名無しさんだよもん 2009/02/23(月) 21:04:52
6話までは希望を捨てずに見たけど、7話の終盤で「完全に原作のキャラ設定を無視した新作」と思い知らされて失望した。
-
0069 名無しさんだよもん 2009/02/23(月) 21:40:18
完全に別モノでも楽しめれば文句ないんだが、なんだか見てて面白く感じない…
どういうファン層狙ってんのかもよくわからんし。
-
0070 名無しさんだよもん 2009/02/23(月) 23:31:25
いや、分かりやすいだろ狙いは
こういうスカした演出意図を理解できる俺スゲー
単なる萌え記号じゃないキャラのドラマを評価できる俺スゲー
みたいな
別の意味でどっちも陳腐なんだけどねw
-
-
0071 名無しさんだよもん 2009/02/24(火) 00:03:46
>>70 ……という制作側の狙いや陳腐な視聴者を高みから見下ろせる俺スゲー
ですね、分かります
-
0072 名無しさんだよもん 2009/02/24(火) 00:30:27
信者様はお帰りください
-
0073 名無しさんだよもん 2009/02/24(火) 01:04:03
ヤンデレ・メンヘラっぽいキャラは傍観者として見てる分には嫌いじゃないですが、
そこに至るまでのプロセスの描写がこうも杜撰では…
ちょっと前の登場では用件済ませて「まいどありー」って自分からとっとと冬弥の元を立ち去ってたはるかが
いきなり冬弥が居ないよぉぉぉってヤンデレモードに入られましても…
冬弥から使い走り同然に扱われてはるかが不満を持ってるような描写がもうちょっと挟まっているとよかった。
-
0074 名無しさんだよもん 2009/02/24(火) 01:27:15
そもそもユキもトウヤもお互いのことをそれほど好きそうに見えないのがな・・・
ユキも自分ちの電話番号ぐらい伝えて置けよ
そこのところはあざといぐらい強調しておかないと
「裏切る(裏切られる)痛み」は描けないと思うんだが
-
0075 名無しさんだよもん 2009/02/24(火) 06:55:59
-
0076 名無しさんだよもん 2009/02/24(火) 12:56:55
原作にある程度沿ってるなら伏線不足も多少はありだけど、
原作無視しつつ伏線不足ではたまらん。
自分の妄想力を理解力にすりかえて悦に入りたい人には向いてるだろうけど。
-
0077 名無しさんだよもん 2009/02/24(火) 13:07:14
>>76 >自分の妄想力を理解力にすりかえて悦に入りたい人には向いてるだろうけど。
俺はそういうボンクラとは違うぜー、という意思表示ですね!!!
分かります!!!
-
0078 名無しさんだよもん 2009/02/24(火) 16:03:50
>自分の妄想力を理解力にすりかえて悦に入りたい人には向いてるだろうけど。
そのままリーフの偉い人の現状認識ですね
-
0079 名無しさんだよもん 2009/02/24(火) 19:15:30
>>71と
>>77 同じパターンの返し、内容への擁護ゼロ
なんともお粗末
-
0080 名無しさんだよもん 2009/02/25(水) 01:05:26
>>79 だってお前がワンパターンすぎるんだもん
何の内容も無い発言だし
-
-
0081 名無しさんだよもん 2009/02/25(水) 01:59:54
おまえってだれだよw
-
0082 名無しさんだよもん 2009/02/25(水) 07:24:13
単なる作品への文句を、自分が非難されてるように勝手に妄想して勝手に逆恨みされても…。
-
0083 名無しさんだよもん 2009/02/25(水) 11:32:36
>>82 >単なる作品への文句を、自分が非難されてるように勝手に妄想して勝手に逆恨み
どの発言のこと?
-
0084 名無しさんだよもん 2009/02/25(水) 20:05:35
>>83 自分のここ数日の発言を読み返せば分かると思いますよ。
-
0085 名無しさんだよもん 2009/02/25(水) 22:34:16
LEAFのアニメはゲームの脚本が口を出したか出してないかで決まる。
つまり原田が関わってないんだからやる前から失敗と決まってたんだよ。
-
0086 名無しさんだよもん 2009/02/25(水) 23:16:31
>>84 全然分からないから説明してよ
俺、エスパーじゃないんで、君の頭の中は解らないから
-
0087 名無しさんだよもん 2009/02/26(木) 00:19:38
今夜もハッスルですねw
-
0088 名無しさんだよもん 2009/02/26(木) 00:28:21
IDが変わると前の日書き込んだ記憶がリセットされる特殊な脳を持った人がずっと粘着してるらしいな
-
0089 名無しさんだよもん 2009/02/26(木) 04:16:57
すげぇ!このスレすげぇ!
まさか、ここまで人を不快にさせるとは!
文字の力ってすげぇ!
-
0090 名無しさんだよもん 2009/02/26(木) 21:13:14
-
-
0091 名無しさんだよもん 2009/02/28(土) 10:20:37
アニメ版の良さも探せばそれなりに見つかるんだろうが、
原作からの違和感は、その良さを全部吹っ飛ばしてお釣りがくるほど大きい。
-
0092 名無しさんだよもん 2009/03/03(火) 01:35:49
-
0093 名無しさんだよもん 2009/03/04(水) 21:06:02
脚本、瑠璃子→はるかラインに多大な影響与えたキィの人じゃないか
これでなんでこんな大失敗するのかね
-
0094 名無しさんだよもん 2009/03/04(水) 22:03:54
瑠璃子→はるかラインとはどういうラインか断定しかねるが、
アニメはるかと瑠璃子や原作はるかはまるっきり別方向のキャラだとは思う
-
0095 名無しさんだよもん 2009/03/05(木) 01:02:18
>>93 キィのころから無駄に女子キャラをいたぶる描写が好きな人だったので
はるかの扱いのひどさとかは納得ではある
美咲のいじめられ方も同様
-
0096 名無しさんだよもん 2009/03/05(木) 02:33:16
プロとして、ぶっちゃけるとスクイズの2匹目のドジョウって
指示されたコンセプトに忠実にシナリオ書いただけだろうな。
仕事に徹したって意味ではプロの鑑だよ。ただホワルバには全く馴染まなかっただけで。
-
0097 名無しさんだよもん 2009/03/05(木) 11:07:40
たとえ頼まれた通りに作っただけでも、
出来に問題があれば責任を問われるのがプロってもの。
「仕様を決めた奴が悪い」ってのは通らない。
-
0098 名無しさんだよもん 2009/03/05(木) 17:37:27
>97
まだ2話までしか見てないが、ホワルバと思わなければ駄作とも言えないからなー
しかし、彰の改悪は最悪だ
>95
さくらちゃんは悲惨過ぎたな
-
0099 名無しさんだよもん 2009/03/05(木) 21:26:20
確かにホワルバと思わなければ駄作とは言えないけれど、
特に印象に残る名作ともまた言い難い…
-
0100 名無しさんだよもん 2009/03/05(木) 22:22:36
そういえば宇陀児はこのアニメに言及してるのかな
美咲さん虐めの時の君(うだるちん)の頭の中のイメージは(カワタさん)にわからないは552を彷彿とさせるんだが