-
0001 風と木の名無しさん 2022/08/26(金) 09:51:57.24
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ
次スレは
>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.12
https://phoebe.bbspi...inknanmin/1656407190 ※前スレ
絡みスレ@801板 Part346
https://mercury.bbsp....cgi/801/1659674689/
-
コメントを投稿する
-
0002 風と木の名無しさん 2022/08/26(金) 22:29:52.12
-
0003 風と木の名無しさん 2022/08/26(金) 22:54:11.66
チラシ199
病院が舞台のドラマは、非現実的な設定ばかりで今更だわ
さすがにレントゲンがフィルムなのは無くなったけど、結構いつまでもやってたな
現実は病室の患者名は通常非表示だし、スタッフに聞いても身内だと確信できなければ部屋は教えないし
今やってるドラマで「金儲けの為に患者を長期入院させてる」ってのがあるけど、長期になるほど医療費が安くなるので赤字になるし
-
0004 風と木の名無しさん 2022/08/26(金) 23:27:33.91
>>3 いまだにドラマではお見舞いに生花を持ってきて病室に飾ったりしてるよね
あとナースキャップ着けてる看護師がまだドラマ内には存在する
かなり前に廃止されてるっつのに
-
0005 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 00:54:28.93
>>1おつ
チラシ219
銀座のクラブのホステスってブラ剥ぎ取られて胸揉まれてキスされてその様子を撮られてビデオ通話で加害者の仲間に見られるのが当たり前の仕事なの?
-
-
0006 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 01:26:04.01
一乙
チラシ231
それなら男性作家の描いたゲイコミックを読めばいいんじゃないかな
個人的にBLはBLというジャンルであってリアルなホモの良さを描いているものは少ないと思うし客層的にもあまり需要はないと思う
-
0007 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 01:39:19.90
>>5 ホステスさんが「もうエッチねえ」って笑ってながせるレベルじゃなかった
そこまでやったら犯罪やん
-
0008 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 01:50:10.41
>>5 地獄のような仕事で草
女が就くことが出来る高給仕事って所詮そんなのしかないんだな
-
0009 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 02:22:09.74
チラシ242
この手の攻めは力で受けを押し倒さなきゃセックス始まらないのが常識になってる人未だに減らないけどどこでそんな認識植え付けられるんだろうな
それとも個人的に無理矢理押し倒すシチュしか興奮しないからそれが出来ないフィジカルバランスのカプは認めないっていうシチュエーション過激派なんだろうか
-
0010 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 03:05:32.12
>>5 ヤフコメでも俳優と出版社が批難されてるな、
>>219みたいなのもいるけど
性被害のコメントは確実に変わってきて時代の移り変わりを感じるわ
ちゃんと強制わいせつだと感じてる人がいる
-
-
0011 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 07:54:16.90
チラシ269
パン屋さん発売じゃないベーグルってスッカスカのふわふわでコレジャナイ感がすごい
ただの輪になったパンだよねあれ
-
0012 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 08:15:24.67
>>8 いやいや銀座だよ?
ホステスであって風俗嬢じゃないよ?
昭和でも出禁必須だと思うんだが日本の倫理レベルいつの間にそこまで堕ちたの?
-
0013 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 08:18:35.89
>>10 最初はママや黒服が止めないならそこまで嫌がってなかったのではと思ってたけど
個室だと聞いて恐怖感じたし動画の件で完全に凶悪犯罪だと考え改めたわ
強制わいせつ以外のなにものでもない
-
0014 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 10:30:52.99
チラシ ID:8uzLuSQR0
なんでこの人長々と801板でりゅうちぇる擁護してんだろ
-
0015 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 10:41:50.00
>>14 きしょくて笑った
つーか他人にもの申すのと自分の理想像語るのは違うのにごっちゃにしてもなぁ…
-
0016 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 11:05:39.88
チラシ231
そのカレピ×アバターを読みたい人が圧倒的に多いからじゃないかな
あっちも仕事だし売れるものしか出したくないんだよ
ターゲット外の人間は大人しく広大なアマチュア畑を歩いて探すしかないのだ
-
0017 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 12:33:29.14
チラシ312
自分も枕で悩みやすいけど、ただの座布団が一番合ってて快眠できた
-
0018 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 13:38:33.13
チラシ321
その遺書があるなら警察に届けているばすで、合致する遺体発見の連絡がないのであれば死にきれずにどこかでフラフラしている可能性が高い
帰るに帰れずネカフェ等を泊まり歩いているのなら、会話をした人がいるかもしれない
そういう手がかりを探してるんでしょう
警察は成人であればそこまでは必死に探してはくれないしね
-
0019 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 15:07:30.28
いちょつ
マンガスレ464
ゴミ付き云々言う気はないけどこんだけなじめてないとステマにしか見えんなw
-
0020 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 16:10:54.40
チラシ337
わかる
また1話試し読みかーって
-
-
0021 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 16:26:04.22
チラシ343
筋肉質の割に体重ない男キャラとかも含めてそれ系全く気にならないこともないけどポケモンのホエルオーの体重がありえないほど軽いって言われてるのを知ってから自分はわりとどうでもよくなったなw
-
0022 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 19:53:47.28
チラシ380
書き込もうとして外なんかうるせーなとレス見えてそれか
何書き込もうとしてたんだっけ・・・
-
0023 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 19:59:35.63
チラシ375
腐女子でも時々男は描けても驚くほど女の子可愛くない人とかいるよね
興味ないもんは描けないし描かない弊害なんだろうな
-
0024 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 20:19:27.78
チラシ365
あれは漢字でもピクトグラムでも瞬間的に判断しにくい
ピクト頑張ったんだろうけどまだなんか工夫できると思う
にっこり会釈しながら相手の鼻先でドア閉めしもうた思い出…
-
0025 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 21:14:13.14
>>24 三角形みたいなので表現されてるやつも一瞬迷う
漢字も開閉って似てるし
もう「あける」「しめる」ってひらがなで書いて欲しい
そんで小さく英語表記か記号つけて欲しい
-
0026 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 21:59:26.07
>>25 ひらがなの「あける」「しめる」が1番勘違いが少なくて済みそうだよね
開閉表記も三角印もとっさの判断ができないの結構あるあるだと思う
ピクトグラムにするなら三角じゃなくしっかりした矢印の形と
←││→
→│←
みたいにドアの開いてる感閉じてる感がある表記ならまだいけるかな
-
0027 風と木の名無しさん 2022/08/27(土) 23:00:34.00
チラシ403
草
-
0028 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 01:37:44.66
萎え964
萎えの内容とは全く関係ないんだけど最後の例文の名前で
以前知り合いに聞いたことのある「かおる」さんご夫妻のことを思い出した
-
0029 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 02:38:15.41
チラシ450
化粧品の中身入れ替えて売るやり方がメルカリで流行ってたって話を思い出した
-
0030 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 09:35:29.75
チラシ487
うちの古い団地ちょいちょい人が落ちる自殺スポットなんだけど、作りがちょっと変わってて誰でも侵入出来る高い建物だから人気なのかなと思ってたら
そうやって何人も成功してる人がいるからそこを選ぶんだって人に言われてなるほどと思った
成功率高い所が近くにあるといいね
-
-
0031 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 09:46:38.49
>>30 最終行それは違うだろとしか
つーか成功率高かろうが、(ほぼ)100%でないのなら安心して身を委ねることなんかできないなって個人的には思う
-
0032 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 09:51:36.55
チラシ491
ごめん、ものすごく融通の効かない人の様に思える
あくまでチラシでの印象のみだけど
-
0033 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 09:55:13.78
>>30 失敗率「だけ」が懸念点なら分かるけどタヒぬこと自体も怖いと言ってる人にそれはないわ
まともな神経してないな
-
0034 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:00:21.14
チラシ491
アスペじゃないから〜の辺りなんかまさに上司Aが言う「余計な一言」なんじゃないかと思う
-
0035 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:01:19.27
チラシ493
自分自身絶壁がコンプレックスで横顔の美醜に関わると思ってるから頭の形がきれいであれば多少幸福度上がると思う
でもヘルメットで変わるものなのかどうかは疑問
-
0036 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:05:07.02
チラシ493
場合によっては顔の造形や噛み合わせとかにも影響するらしいよ
-
0037 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:07:03.87
チラシ491
良い悪いとか正しい正しくないは置いといて
アスペじゃなかったとしても少なくとも社会性は低そうだなって思いました
-
0038 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:19:46.10
チラシ493
50万はかけすぎかもしれないけどジブン絶壁頭で後頭部のボリューム出すのに苦労してるから頭の形が良かったらなーと思うことはよくある
あと頭の形が良かったら一度スキンヘッドにしてみたかった
-
0039 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:23:20.28
チラシ493と絡み
果たしてそれは数百円のドーナツ枕の百倍効果があるんだろうか
なんかヘルメットって言葉が赤ちゃんの快適には反する印象もあるしモヤるなぁ
-
0040 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:29:18.86
>>39 追記
昔うつぶせ寝が頭の形を良くする、と言ってうつぶせ寝が流行ったんだけどそれが乳児の突然死の原因になったんだよね
それを憶えてるんでなんだか心配になってしまった
-
-
0041 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:33:31.65
絡み
>>31、
>>33 死刑になりたいと言った事件の子の気持ちが分かる(やるとは言ってない)と言ってるから、それくらいなら自分で出来る場所を見付けて置くというのはいい事だと思うよ
実行するかどうかは別として、いつでも逃げられるんだって思うだけで心が楽になるよ
-
0042 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:37:47.95
>>41 真意はどうあれそれ殆ど自コロ教唆だって自覚はしておきなよ
不安定な人ってきっかけがあるとそのまま勢いでやっちゃったりするから
本人がそれでよくても周囲は多かれ少なかれ迷惑なんだし下手なこと言わないの
-
0043 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:39:23.80
-
0044 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:41:09.61
>>41 失敗するのが怖いとも言ってるし
自分で確実にできる場所なんて存在しないって話だから成功率高いとか意味ないんじゃないの?
「近くにあるといいね」って普通に怖いと思った
-
0045 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 10:44:46.36
>>41 チラシの人がそれを受けていつでも逃げられると思って心が楽になるとは限らないし
「すぐ死ねる場所がすぐ近くにあればいいね」って聞き方によっては「今すぐ死ねよ」にしか聞こえないよ
無神経にも程があるから不安定な他人に向かって声かけちゃいけない人種だと思う
-
0046 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 11:05:30.28
チラシ493
頭の形は一生ものだし後からどうこうは基本無理だから
親のできる事として全然高い投資じゃないと思う
-
0047 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 12:08:28.39
チラシ493
頭の形直すヘルメットは中国の上流階級でメチャ流行っている
中国人は頭の形重視するから
西洋人は歯並びを重視する
国際人になりたい金持ちなら意識すべきポイント
教育に金かけるのは当然
-
0048 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 12:40:56.78
消えてもちの米絡み
そんなに嫌なら本当にやめたほうが良いんじゃないのかと思ってしまう
嫌だ嫌だと思いながらBLやって見る側というか腐女子もこんな作者嫌だ嫌だと思うわけだし
すごい地獄の負のループでは
-
0049 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 13:11:40.60
>>48 その作者さんの作品好きだけど消えてに載ってたツイの発言見たら悲しくなった
何で描くんだろう?完全にお金のためということなら割り切れば良いのに
あんな発言してファン層の人たちが良い気持ちするわけないのに
裏垢の発言が引っ張り出されたとかでもないのかな
-
0050 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 14:01:05.84
チラシ493
出産で逆子とか吸われて生まれた子はやわらかい頭が変形して長くなる長頭症ってのあるから直すヘルメットはあるよ
鬼太郎のぬらりひょんみたいになっちゃうから今のうちに治してあげるの
-
-
0051 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 14:03:46.29
追記
ぱちもんは安いけどちゃんとしたのはそれくらいの値段する
-
0052 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 14:10:00.99
チラシ513
前はたまーにフラペチーノをデザート代わりに飲むこともあったけどストロー変わってからやめた
店側はあれでOKだと思ってるのか?不思議で仕方ない
メロンのやつとか飲んでみたかった
-
0053 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 14:43:16.10
チラシ357
なんでまず判断の元となるデータを確認しないでこういう妄想に走るんだろう
なにもかも情弱すぎる
-
0054 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 14:53:34.35
チラシ517
自分の周りの狭い例だけで思い込む人ってよくあることだし
周りにいなかったのでは?ってのは別におかしくない想像だと思うけどな
-
0055 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 15:49:01.92
>>52 もう口に含んだ時の違和感半端ないよね
バイオマスのストローだってもう世間では販売されてるのに
スタバはなぜあそこまで紙感強調した味と口触りのストローを採用してるんだろ
-
0056 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 15:49:55.88
チラシ513
紙ストローだとホントにまずいよね
言えばプラ製に換えてくれるとかどっかで見た気がするんだけど事実かはわからない
-
0057 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 16:25:41.80
>>56 たまに頼むけど言えば交換してくれるよ
あれほんと飲みづらいよね
-
0058 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 16:33:04.40
>>56 エコ云々の前に紙ストローは不味いのが致命的だよね
商品が不味くなるものわざわざ選んで使うの訳分からん
-
0059 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 16:46:44.66
チラシ526
同じく
結ぶ高さを変えようがどうしようがなんかおかしいし
ショートやボブにしても後頭部絶壁は似合わない
ボリューム出したりカバーしようとはしてるけど
頭の形変えられるなら変えたいわー
-
0060 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 18:13:28.67
チラシ554
ヤギシミュレーション
-
-
0061 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 18:15:06.18
チラシ556
ヘルメットの重さや形状によっては首に影響が出てそれこそ頭の形なんかとは比べ物にならないほど取り返しのつかないことになる可能性があるから
仮に使うとしてもメーカーとかはちゃんと確認した方がいいと思う
ハーネスと同列にするのはちょっと意味が良く分からない
-
0062 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 18:21:07.04
チラシ554
クッキーとかの連打ゲー
パズルゲー(難易度低め)
農場ゲー
オートがあるRPGでレベル上げ
-
0063 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 18:51:57.93
>>61 ヘルメットかわいそう→頭歪んだまま大きくなる方がよっぽどかわいそう
ハーネスかわいそう→車道に飛び出して死ぬほうがよっかわいそう
後者は命がかかってるんで重みが違うけど子供やその親の思い無視して外野がイメージだけでマイナスなこと言ってるのは同じだなって(このスレだと
>>39とかね)
頭の形も歪みの度合いによっては本人の人生の幸福度に大きく関わるしね
あとごめんねメーカーを確認したほうがいい云々っていうの何で私への絡みで言うのか分からない
私は矯正するならお金かかってもちゃんと専門の病院でヘルメット作ってやるべきだと思ってる
-
0064 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 18:55:48.82
-
0065 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 18:57:21.12
>>64 ごめん自己レス
誤予測変換からの修正しようとしてそのまま送信してしまった
何書こうとしたかも吹っ飛んでしまったから気にしないで
-
0066 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 19:18:10.42
-
0067 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 19:42:52.42
チラシ567
どんだけ気をつけても同じ向きになっちゃう子もいれば、向かせた方のままの子もいる
不用意に放置だのは言わない方がいいも思う
-
0068 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 20:04:08.73
チラシ565
良いケツしてんじゃねーか
-
0069 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 20:07:54.71
-
0070 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 20:29:08.81
チラシ575
美容師が客の頭の形の良さに嫉妬して勝手に髪切るなんてあるの?
-
-
0071 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 20:42:44.73
>>70 担当した美容師がちょっとおかしい人だった
短く切らないでくださいって言ったのに
ショートのほうが似合いますよ〜とか突然言い出して
腰まであった髪を男の子と見間違うくらいのベリーショートにされた
釣りって思われるかもしれないけど本当にあった話
あとでその美容室のオーナーに聞いたらその人は自分が絶壁だったから
気に入らなくてわざとやったって白状したらしい
-
0072 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 20:48:28.67
>>71 ええ…ひどい目にあったね
賠償はしてもらえた?勝手に髪を切るのは確か傷害罪にあたると思う
-
0073 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 20:52:38.67
>>72 母親が外ヅラがいい人で「ショートも似合ってるからいいんですよ〜」とか言って
なあなあにしちゃったので賠償してもらえなかった
学校行けば男の子!ってバカにされたし七五三の直前だったから
男の子みたいな頭で着物着るはめになってトラウマになってる
その担当した美容師はその後他の客にも同じことしてクビになったとか
精神病院に入院したとか聞いたけどどうなったかは知らない
-
0074 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 22:02:04.82
>>71 それは災難だったね
精神的に病んでる人だったのかもね
傷害罪なのに親が怒ってくれなかったのもキツいな
-
0075 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 22:08:20.19
>>73 美容師がメンヘラって怖いわ
リアルなんとかに刃物やん…
-
0076 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 22:31:04.57
チラシ587
ブロッコリーは醤油が合う
茎が美味いのは同意
ブロッコリーむしろあれが本体
-
0077 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 22:34:39.71
>>76 茎の部分だけ野菜スティックにして食べたい
-
0078 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 22:36:40.76
絡みブロッコリー
素揚げして塩で食べてみてくれ
水ついてると油跳ねて危険だから洗わないか洗ったらよく乾かさないといけないけど
-
0079 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 22:48:07.14
>>74 あとでこの髪型嫌だって言ったら母親になんてこと言うの!って叱られたしな
あの美容室行きたくないって言っても田舎で美容室その一軒しかなかったから他へ移れなかった
30代すぎるまで美容室恐怖症直らなかったしあの美容師には恨みしかない
>>75 入った頃はこんな子じゃなかったのにって言ってたから私生活で何かあっておかしくなったか
隠し通してたんだろうなって今思う
-
0080 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 23:05:43.56
>>77 茎に特化したスティックセニョールてのあるよ
-
-
0081 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 23:14:31.09
チラシ603
中学校のとき両頬ビンタされたし教鞭でケツしばかれたし長時間正座させられたよ
さすがに今の教師はやってないだろうけど昔の教師は体罰は普通にやってた
やるやつはやる
-
0082 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 23:29:35.77
チラシ577
声出して笑ったやんか
-
0083 風と木の名無しさん 2022/08/28(日) 23:32:16.06
>>76 >>78 587です そうか醤油うまそう
素揚げに塩も油と相性良さそう
-
0084 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 01:40:18.65
>>83 アヒージョもおすすめ
にんにくとかクレイジーソルト入れた油を花蕾にたっぷり吸わせるのだ
-
0085 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 02:03:48.75
チラシ603
昔はそれが普通だった
教師が権力を持ってて、軍隊か刑務所みたいだった
体罰でケガしても親も気にしないから、生徒本人も我慢するしかなかった
私もケガしてちょっとの間湿布してた事あるけど、親からは「学校でケガの原因をしゃべっちゃダメ」って言われてた
田舎のせいもあるからかもしれんけど
-
0086 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 03:14:58.48
絡み体罰
うちも放課後に全員列に並べて気合いだって言ってデカイものさしで順に頭か尻をだだだだってダッシュで叩くのやってた
どっちがくるかわからなくてびくびくでのちに今で言うPTSD児童大発生した
頭のおかしい親御は先生のおかげで引っ込み思案だった子がよくなりました!とかやってたらしい
いつのまにかいなくなったから飛ばされたっぽいけど昔は本当にいたんだよねヤバイ先生
-
0087 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 03:42:56.00
絡み体罰
生徒が喧嘩すると喧嘩両成敗って名目で先生に頭掴まれてぶつけ合わされてた
いじめっ子といじめられっ子も先生的には喧嘩扱いになるらしくて喧嘩の罰と同じ目に合ってた
でもあの時代母親も殴るし蹴るし投げるからそういう時代だったんだろうと思う
アニメでも殴られた事の無い子供はろくな育ち方しないとか言い出すキャラいたし
-
0088 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 04:19:14.72
絡み体罰
都内だけど通ってた中学に体罰で有名な教師がいたんだけど教育委員会から偉い人が来る時だけは大人しくしてたな
のちに地域の偉い地主の娘ぶん殴ったり女生徒の制服脱がしたりして問題になってからはどこかに飛ばされたらしいけど
今はどこかの学校で教頭やってると聞いて新たな被害者が出てないといいなって心配してる
体罰は必要だって今でも言ってる奴いるけどそんなことないと思う
-
0089 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 04:33:26.29
>>88 体罰が必要って言ってる人の想定してる生徒ってもっとたちが悪いやつじゃないのかな
「どうせ教師はまともに怒れない・ちょっと親や教育委員会に言えば即クビに出来る」
ぐらいに舐め腐って完全に授業妨害するようなの
分からんけど
-
0090 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 07:00:11.53
絡み暴力
体罰が正解かどうかはフルメタルジャケットでハートマン軍曹がどうなったか見ればわかる
殴らなければ舐められる、殺らなければ殺られるというメンタルを育むには丁度いい
-
-
0091 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 09:05:02.92
>>88 人の家の子供によく暴力振るえるよなと思う
体格同じくらいの高校生ならまだしも小さい子供殴るとか怖くてできないわ
自分が小学生のときも忘れ物したら定規で叩く先生いたな
でももちろん叩かない先生もいてそっちの先生の方が好かれてたし
叩かれるから忘れ物しなくなるとか叩かれないから忘れ物するなんてこともなかった
体罰なくても指導できるのに体罰が必要なわけないと思う
-
0092 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 09:08:29.54
絡み体罰
自分や他人の安全や命に関わるレベルのやらかしをしたら暴力振るわれても仕方ないかなーとは思う
例えば日常的に殴る蹴るしてたらただの虐待だけど、他人に向かってふざけてカッターや包丁振り回してたらビンタの一発くらい仕方ないと思う
-
0093 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 12:10:39.79
チラシ683
たぶん年齢の違いだとは思うけどやつが面白おじさんだったことないわ
自分の専門分野以外のことでもだいたいのことについて適当言ってるってすぐわかるレベルじゃないかな
-
0094 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 12:15:25.23
チラシ785
不死不幸?
テンポ早過ぎて今どこで何してるっけ?となる時あるけど、私は好きだよ
アニメ化にあたって海苔は大丈夫なのかと不安ではある
-
0095 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 12:25:33.52
>>93 適当なこと言ってるのは分かるけど
専門分野外だと「また適当言ってんだろうなー」で済ませられることでも
専門分野だとどこがどう違うか明確に分かっちゃうせいで「クソが!」ってなりやすい感じ
-
0096 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 12:44:17.49
>>93 わかる
面白おじさんだったことないな
邪悪おじさんとしか思わん
-
0097 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 12:47:38.82
>>93 分かる
百害あって一利なしだから
最近のメディアでの重用されっぷりを見てマジでマスゴミだなあって思ってた
-
0098 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 12:56:43.84
>>97 2ちゃんねる創立のインチキタラコ以外の何者でもないのに知識人扱いされてるのを見ると、古い人間で良いと思ってしまう
台風コロッケリアタイしたし
-
0099 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 13:02:45.96
>>98 よりにもよって金融庁がこいつとコラボしてやらかしたのを見ると
どこの年齢層が権限持ってる組織なのかなと思ってしまう
特定年齢層全員がアレの悪行を知ってるわけではないだろうが、それにしても情弱
-
0100 風と木の名無しさん 2022/08/29(月) 13:07:08.53
>>98 あの人口先は達者だけど間違いなく「知識」人ではないと思う
データあるのかと言うわりに自分はまともに裏取りしてんのかよってことばかり言うしね
デジタル庁はあの人を不採用にしたことだけは全面的に支持する